機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
曹洞宗大本山總持寺/デジタルアーカイブ
トップページ
詳細検索
詳細検索
目録
テキスト
その他(トップページ等)
検索条件を追加
目録
テキスト
年表
キーワード一覧
その他(トップページ等)
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
AND
OR
NOT
選択してください
全項目
タイトル
人物・団体
--著者・作成者
--製作者・頒布者
--対象者・関係者
形状・材質
地域・場所
--関係する地域・場所
--原資料の所在地
番号
主題・内容
その他
時代(西暦)
時代(和暦)
年
月
日
~
年
月
日
権利関係:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
コンテンツの有無:
指定なし
指定あり
※「指定あり」をチェックすると選択肢が表示されます
年号変換
閉じる
検索結果
: 6198件
資料カテゴリ
文書・記録
[6198]
条件を選びなおす
言語
日本語
[6198]
条件を選びなおす
階層レベル
7:アイテム
[6198]
条件を選びなおす
ボーンデジタル
いいえ
[6198]
条件を選びなおす
資料グループ名
祖院資料
[6198]
条件を選びなおす
辞書ファセット
○○○
△△△
10件
20件
50件
100件
(並べ替え)
目録タイトル(昇順)
目録タイトル(降順)
目録ID(昇順)
目録ID(降順)
製作年(昇順)
製作年(降順)
カテゴリ(昇順)
カテゴリ(降順)
資料種類(昇順)
資料種類(降順)
作成者(昇順)
作成者(降順)
/ 124ページ
佐州広間役方交名
5月22日
文書・記録
指上申請書之事
総源寺 / 5月22日
文書・記録
指上申請書之事
観台寺 / 5月24日
文書・記録
指上申請書之事
5月24日
文書・記録
御書翰の趣に付、御請書
総源寺役僧 / 7月22日
文書・記録
覚(本会中会金差引萬昌院分)
酉5月
文書・記録
書状(杉村より和睦請判出方に付)
江口三右衛門 / 8月15日
文書・記録
書付(前後欠)
越前禅林寺 / 酉8月
文書・記録
書状(向津庵罷帰節方金弐片受取状)
大寧寺江峰 / 9月25日
文書・記録
副啓(天徳寺役寮ヨリ相達候事)
安養寺祖念 / 酉11月
文書・記録
願状案(景福寺現住存達長老と争論に付)
五院 / 10月23日
文書・記録
口上書(種月寺茶湯料一件ニ付東光寺返答書)
佐州徳和村東光寺 / 戌7月30日
文書・記録
書状(自明寺帰寺咎メ中に付)(前欠)
文書・記録
播州友松寺大雄、丹州正灯寺雄道筆数書付
文書・記録
越前府中龍泉寺差出包封
越前府中龍泉寺
文書・記録
書状(向陽寺引受金之儀金乏しきニ付)
亥6月8日
文書・記録
(本住寺鑑寺地ニ不限何等之不調法有之御取上ニ付)
文書・記録
書状(別手代々趣ヲ連絡ス)
本多図書 / 1月8日
文書・記録
覚(香資書上)
桃雲寺 / 1月8日
文書・記録
覚(海潮寺並亨徳寺等出入趣ニ付)
文書・記録
書状(拝借金腰痛の為延引)(前後欠)
文書・記録
書状(永徳寺今般入院継目披露に付き)(後欠)
陸前国仙台 松寿寺 昌伝庵 / 明治2年11月
文書・記録
書状(病躰のため住職継目披露代僧登山願書)
羽州亀田龍門寺一山 / 巳2月4日
文書・記録
書状(龍泉寺後住石雲寺古芳にしたき旨)
龍泉寺末寺惣代光現寺拍禅五泉寺 定麟 / 正月20日
文書・記録
書状(雙林寺新命ニ付)
文書・記録
書状(配下杉村光徳寺独丹長老御尋之儀)
洞光寺泰宗 / 2月5日
文書・記録
書状(玉龍寺玄宗・転衣之儀ニ付)(後欠)
文書・記録
書状(末山ヨリ助成之儀御願ニ付)
文書・記録
西国永祥寺・横手泉福寺等御荷担寺入用ニ付願書
紙屋久兵衛
文書・記録
書状(歎願書下案ニ付)
渋谷 / 2月11日
文書・記録
自得寺隠居本如不埒之筋ニ付口上書
文書・記録
書状(慶国山御示談之義ニ付)
長楽寺 / 2月12日
文書・記録
連判帳
能登鹿島郡小嶋村徳翁寺 / 文化15年4月
文書・記録
幕府法度[一師印証條目]請書
奥州龍穏院 / 元禄17年2月1日
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
越中瑞龍寺 / 元禄17年2月5日
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
奥州大隆寺 / 元禄17年2月12日
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
筑後千光寺 / 元禄17年2月15日
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
若州空印寺 / 元禄17年2月18日
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
勢州廣泰寺 / 元禄17年2月20日
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
奥州関川寺・孝顕寺 / 元禄17年2月
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
奥州長禄寺 / 元禄17年2月
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
尾州□□寺 / 元禄17年2月
文書・記録
御老中并ニ寺社奉行中等御返翰旦御召状等写
諸嶽山 / 嘉永7年
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
丹後桂林寺 / 元禄17年3月10日
文書・記録
[總持寺門下掟書上]
五院 / 安政5年8月13日
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
奥州報恩寺 / 元禄17年3月24日
文書・記録
※ 表題より[御新政にあたり三条五条大橋高札写]
慶応4年1月
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
羽州永泉寺 / 元禄17年4月21日
文書・記録
[虫損]状并諸免許写[慶安五年~天保三年]
三春龍隠寺鐵岩 / 明治3年9月
文書・記録
幕府法度[一師印証条目]請書
豊前国中津安全寺 / 元禄17年
文書・記録
/ 124ページ