1図 砂部遺跡の遺構密集域
奈良平安時代の集落跡。竪穴住宅跡、堀立柱建物、竪穴状遺構(粘土採掘の目的)、土坑など60基を主体に、その他の遺構が密集している。
2図 上の原遺跡13号土坑の土器 深鉢 浄法寺タイプ2
3図 上の原遺跡13号土坑の土器 深鉢 火炎系2
4図 上の原遺跡12号土坑の土器 深鉢 大木9a式2
5図 上の原遺跡12号土坑の土器 深鉢 大木9a式2
2図 上の原遺跡12号土坑の土器 深鉢 浄法寺タイプ1
3図 上の原遺跡12号土坑の土器 深鉢 火炎系1
4図 上の原遺跡12号土坑の土器 深鉢 大木8a式1
5図 上の原遺跡12号土坑の土器 深鉢 大木8a式1
6図 上の原遺跡・縄文中期の二段床住居跡
7図 上の原遺跡・縄文中期の遺構群
8図 鉄鏃に付着した布の圧痕
9図 古墳時代の装身具
管玉、なつめ玉など
10図 墨書土器・「宅」
体部と底部の2か所に記銘
11図 墨書土器・「海山」
土師杯の体部に記銘
12図 墨書土器・破片8点
①「海」②「告」③「上」④「宅」⑤「天」⑥「宅」⑦「永」⑧「直」
13図 銅造 双身毘沙門天立像
14図 桑窪城跡
虎口付近
15図 増田長盛書状
16図 市の堀用水
17図 明暦3年相定申手形之事
18図 野州塩谷郡上高根沢御陣屋之図
19図 野州上高根沢村西根郷 宇津権右衛門屋敷之図
20図 上高根沢村絵図