ビューア該当ページ

地祭り

208 ~ 208 / 766ページ
 家を建てようとする所のほぼ中央に笹竹四本を約二間四方に立て、注連縄を張る。その中の北寄りに果物、野菜、削り節、ナミノハナ(塩のこと)、お神酒を供え、大工の棟梁が祭りの担い手となり仕事の無事と当家の繁栄を祈り拝礼する。一方、四方の笹竹の根本にも削り節、ナミノハナ、お神酒を注ぎ拝礼する。