ビューア該当ページ

神明宮(栗ケ島)

312 ~ 313 / 766ページ
 神明宮は栗ケ島の鎮守である。元禄一四年(一七〇一)に祭ったと伝えられる。近世には天照皇太神宮とも称し、地蔵院が別当であった。戦国時代の栗ケ島郷は伊勢神宮の神領であり、伊勢信仰があったことがうかがえる。白鳥では白鳥神社を祭っていたが、明治四五年に神明宮に合祀した。これにより神明宮が栗ケ島の鎮守となり、大正一五年に村社となった。