ビューア該当ページ

白鳥神社(花岡)

313 ~ 313 / 766ページ
 白鳥神社は花岡東下組の鎮守である。花岡東下組は近世の前高谷村であり、明治九年に関俣村と合併して花岡村となった。元亀二年(一五七一)に和泉国大島郡の白鳥大神を勧請して祭ったといい、大徳寺が別当であった。天保九年に正一位白鳥大明神の神階を授かったという。明治五年に村社となった。