ビューア該当ページ

〔秋から冬の行事〕

594 ~ 594 / 766ページ
 秋は実りの季節である。しかし、その前にはボンアレ(盆荒れ)、ドヨウアレ(土用荒れ)、ニヒャクトオカ(二百十日)などといわれるような天候不順となることが多い。このような天候に対し、穏やかな天候を祈願してアレビマチ(荒れ日待ち)やカザマツリ(風祭り)など様々な行事が行われた。そして、収穫期を迎えると豊かな実りをもたらしてくれた作神(田の神)に感謝し、ともに祝う行事が執り行なわれる。