なおきさんたちは,コンビニエンスストアについても調(しら)べてみることにしました。
![]() | 「スーパーマーケットとコンビニエンスストアは,なにがちがうのかな。」 |
![]() | 「あのきかいは,なんのきかいだろう。」 |

店長さんの話
コンビニエンスとは,英語(えいご)で「べんり」という意味(いみ)です。どのようなところがべんりかというと,いつでもお客様(きゃくさま)がこられるように,24時間開(あ)いています。また,最近(さいきん)では電気や水道の料金(りょうきん)をはらったり,コンサートやひこうきのチケットを買うこともできます。
コンビニエンスストアを身近(みぢか)でべんりに感(かん)じてもらい,また来てもらえるようにがんばっています。
