
よしおさんたちは家に栃木(とちぎ)県でつくられた和紙などがあることに気付(きづ)き,栃木県でつくられている伝統的な工業品についてきょうみをもち,写真を先生から見せていただきました。
そして,今でも焼(や)き物づくりがさかんな益子町について調べることにしました。

- 〇伝統的な工業
- 古くからその地いきの特色として受けつがれてきた工業
学習問題
焼き物で有名な益子町をたずね,昔からある益子焼や,伝統が受けつがれている様子を調べましょう。


- 〇かま元
- 焼き物をかまで焼いてつくるところ
<調べるポイント>
- ・だれが作り始めたのだろう。
- ・どのようにして作られるのだろう。
- ・どうして有名になったのだろう。
- ・さかんにするためにどんなくふうや努力(どりょく)をしているのだろう。