利用方法
・Googleマップ上に文化財の位置情報(赤いピン)を示しています。
・位置情報(赤いピン)をクリック(押す)すると、文化財の名称が表示されます。
・文化財の名称をクリック(押す)すると、文化財の詳細ページを閲覧することができます。
文化財の見学にあたってのお願い
・見学に際しては、文化財を汚損したり、破損したりしないよう注意しましょう。
・所有者・管理者の指示に従い、まわりの人に迷惑をかけないように見学しましょう。
・私有地、内部等については見学できないものもありますので、あらかじめ所有者・管理者にお問い合わせください。
・文化財の写真撮影や拓本の採取、写本をするときは、所有者・管理者に許可を得てください。
【文化財に関する問い合わせ先】 宝塚市教育委員会社会教育課 TEL:0797-77-2029
エリア別特徴の紹介
西宮道の道筋には歴史ある寺社が多く残っています。六甲山麓の高地まで足を延ばすと、弥生時代の高地性集落、古墳時代の群集墳が残り、眺望も楽しめます。
古来より有名な寺社が残る地域で、市内外から多くの人が訪れます。また、住宅開発も進み、歴史ある景観と現代の街並みが融合しています。
宝塚における閑静な郊外住宅地の一つです。特に雲雀丘・花屋敷地域は、明治時代から住宅地として開発され、洋風のモダンスタイルを志向した町並みが広がっています。
小浜地域は、中・近世に栄えた寺内町の面影を残し、風情ある町並みを楽しむことができます。安倉地域は、中国呉の赤烏七年の年号が入る銅鏡が出土している安倉高塚古墳や、平安時代創建と伝えられる歴史ある安倉住吉神社があります。また、高速道路のインターチェンジがあり、宝塚の玄関口の一つです。
宝塚の北部に位置し、田園風景が残る緑あふれる地域です。古くからの石造物や文化財も豊富で、散策や自然体験も楽しめます。
配布・ダウンロードについてはこちら(宝塚市のWEBサイトへ移動します)