ビューア該当ページ

三、所領の変遷と石高

230 ~ 233 / 1069ページ
   ○多古町域の村で*印を付けた村は相給である。
   ○石高は表高を示した。
 
○多古初代勝義のとき、寛永十二年(一六三五)多古入部。八千石。
 多古町域=多古・*水戸・井野・船越・牛尾・御所台・南玉造・*南中・北中・南借当・*南並木・南和田村
 香取郡=大寺・大堀・入山崎・南山崎村(以上八日市場市)、山倉村(山田町)、小貝野村(東庄町)
 上総国武射郡=未詳(芝山町の旧千代田村域の大里・菱田・山田などの村々と推定される)
 当時、栗山川をはさんで東五千石、西三千石と称したようである。
 
○多古第二代勝易のとき、弟に千石分知、二千石加増。九千石。
 寛文十年(一六七〇)弟勝光に水戸村の内と南和田村で五百石、勝郷に船越村の内と御所台村で五百石分知し、多古町域の所領は次の一〇カ村となった(二〇七ページ「弘化二年各村相給図」参照)。
 多古・*水戸・井野・*船越・牛尾・南玉造・*南中・北中・南借当・南並木村
 同年、大寺村を次の郡の七カ村に換賜される。
 下総国葛飾郡
 上総国武射郡・長柄郡・山辺郡
 葛飾郡は小山村であるが、他の三郡の村は次の延宝四年加増後の二〇カ村の内のどの村であるか明らかでない。小山村は明治初年二六三石余であるが、多古藩領のときは天領もあって二給であった。多古藩の分は二〇〇石くらいと推定される。なお小山村の所領は嘉永三年に村替えとなっている。
 延宝四年(一六七六)二千石加増され、上総の所領は次の二〇カ村となった。
 武射郡=山中・高谷・山田・宮崎・菱田・飯櫃・坂志岡村(以上芝山町)、新堀村(横芝町)、野中村(松尾町)
 山辺郡=片貝村(九十九里町)、養安寺・小中村(大網白里町)
 長柄郡=門ノ谷村(大網白里町)古所・中里村(長生郡白子町)神房・上吉井・桂・上太田・下太田村(茂原市)
 
○多古第三代勝以(ゆき)のとき、三千石加増。一万二千石。
 正徳三年(一七一三)摂津国嶋上郡、嶋下郡の内で三千石を加増されるが、享保十年(一七二五)下野国に換賜された。下野領は次の七カ村である
 河内郡=福岡村(宇都宮市)(福岡新田を含む)
 都賀(つが)郡=上日向・下日向・見野・留岡・千渡・栃久保村(鹿沼市)
 以上のうち香取郡の一五カ村と武射郡の現在芝山町域の七カ村、計二二カ村が多古藩の本領であった。本領を栗山川で二分し、川西一二カ村、川東一〇カ村と称した。またその他の上総領は遠上総と称し、下野領は野州領分などといっている。すべて七郡四三カ村であった。そして勝以(ゆき)から五代の間は変動はなかった。内高は後の村替え当時一六、三〇〇石あったといわれている。
 
○多古第九代勝行のとき、換賜。
 嘉永三年(一八五〇)上総・下総領の内一〇、四三三石余を、陸奥の八、三二八石余に換賜、差引き二、一〇五石の減石となるが表高は変わらなかった。しかし明治初年の内高は一四、一七三石といわれるので、実際にはもっと減っていたものと考えられる。
 香取郡=多古・井野・南中・南借当・南並木村
 下野国=前に同じ。
 陸奥国石川郡=仲・蒜生(ひるお)・曲木・川辺・上吉・下吉村(福島県いわき市)
 同 国楢葉郡=小久(おひさ)・夕筋・上浅見川・前原・上小塙・上郡山・井出村(福島県双葉郡富岡町・楢葉町)
 
○勝以一万二千石当時の村高(『元禄郷帳』による。二八三ページ村高表参照。「内」とした村は相給)。
 香取郡=多古村八五五・七石、水戸村の内一九三・二四一石、井野村二四九・二二三石。船越村の内四六二・三〇四石、牛尾村五四〇・五〇二石、南玉造村七一四・〇八一石、南中村の内三九三・一六五石、北中村八七六・七一一石、南借当村一二四・二一五石、南並木村の内一〇二・九六五石(以上多古町)、大堀村二〇三・八九九名、入山崎村二三三・五三五石、小貝野村一九三・〇六五石、南山崎村の内六〇・三〇九石、山倉村の内七〇六・三六一石
 下総国葛飾郡=小山村約二〇〇石
 上総国武射郡=山中村の内七二・五五七石、高谷村二一三・四〇八石、山田村の内四二〇・九四〇石、宮崎村七五・七三八石、菱田村の内六〇・四一七石、飯櫃村一五九・三三三石、坂志岡村の内七五・八一〇石、新堀村二三五・四〇九石、野中村の内一三六・五四三石
 同国山辺郡=片貝村の内一九〇・一二〇石、養安寺村の内一一三・一九四石、小中村の内一七八・二〇三石
 同国長柄郡=門ノ谷村一二一・七九七石、古所村の内四・六五〇石、中里村の内二九六・一九四石、神房村の内一五九・四八六石、上吉井村の内四一一・三四二石、桂村の内三三二・四六二石、上太田村の内八・六六一石、下太田村の内三〇三・九一一石
 下野国河内郡=福岡村三七七・〇二四石、新田一〇・一五〇石
 同国都賀郡=上日向村五七五・八六〇石、下日向村七四六・〇六二石、見野村の内五九七・〇七三石、留岡村の内三六・九一五石、千渡村の内六三・九六九石、栃久保村五九三・〇石
 総計一二、三七九・五一四石