大原村村役人名(但しこの名前は、昭和五十九年までに調査した資料によるものである) |
年号 | 西暦 | 名主 | 組頭 | 百姓代 | 備考 |
元禄一〇、一二、 | 一六九七 | 縫左衛門 | 大原大矢忠爾家文書 | ||
正徳 元、一〇、 | 一七一一 | 縫左衛門 | 同右 | ||
正徳 二、 三、 | 一七一二 | 縫左衛門 | 久右衛門、作兵衛 | 惣右衛門、惣兵衛 | 大原大谷哲夫家文書 |
寛保 二、一二、 | 一七四二 | 縫左衛門 | 惣右衛門、久右衛門 | 清兵衛 | 大原大矢忠爾家文書 |
延享 元、一二、 | 一七四四 | 縫左衛門 | 久右衛門、惣右衛門 | 平右衛門、作兵衛 | 同右 |
寛延 元、一二、 | 一七四八 | 縫左衛門 | 久右衛門、惣右衛門 | 平右衛門、作兵衛 | 同右 |
明和 元、一二、 | 一七六四 | 縫左衛門 | 染井区有文書 | ||
安永 四、一二、 | 一七七五 | 縫左衛門 | 久右衛門 | 平右衛門 | 大原大矢忠爾家文書 |
安永 七、 七、 | 一七七八 | 久兵衛 | 久右衛門、賀右衛門 | 平右衛門、作兵衛 十右衛門 | 大原大谷哲夫家文書 |
安永 九、一〇、 | 一七八〇 | 久兵衛 | 嘉右衛門、久右衛門 | 平右衛門 | 本町飯田作次家文書 |
天明 二、一二、 | 一七八二 | 久兵衛 | 大原大谷原徳家文書 | ||
天明 八、 八、二五 | 一七八八 | 久右衛門 | 平右衛門 | 忠右衛門 | 御所台並木忠次家文書 |
天明 八、 九、 六 | 一七八八 | 久右衛門 | 庄右衛門、縫左衛門 | 同右 | |
文化一三、 三、 | 一八一六 | 縫左衛門 | 大原大矢忠爾家文書 | ||
文政 九、 九、 | 一八二六 | 縫左衛門 | 惣右衛門、重右衛門 | 長兵衛 | 同右 |
天保 五、一二、 | 一八三四 | 縫左衛門 | 安蔵、重右衛門 | 長兵衛、久左衛門 | 同右 |
天保 八、 二、 | 一八三七 | 縫左衛門 | 大原大谷原徳家文書 | ||
天保 八、一二、 | 一八三七 | 惣右衛門 | 忠兵衛、久右衛門 | 長兵衛、久左衛門 | 同右 |
天保一一、一一、 | 一八四〇 | 惣右衛門 | 久右衛門、忠兵衛 | 久左衛門、惣平 平右衛門 | 大原大谷哲夫家文書 |
天保一三、一一、 | 一八四二 | 惣右衛門 | 久右衛門、忠兵衛 | 久左衛門 | 同右 |
嘉永 元、一二、 | 一八四八 | 惣右衛門 | 東佐野岩内清司家文書 | ||
嘉永 五、 八、 | 一八五二 | 惣右衛門 | 忠兵衛 | 清兵衛 | 東佐野区有文書 |
安政 六、 三、 | 一八五九 | 久右衛門、久左衛門 | 大原大谷原徳家文書 | ||
文久 二、一〇、 | 一八六二 | 惣右衛門 | 忠兵衛、平右衛門 | 長兵衛 | 大原大谷哲夫家文書 |
慶応 元、一一、 | 一八六五 | 惣右衛門 | 忠兵衛、左右平 | 縫左衛門 | 同右 |
慶応 四、 四、二〇 | 一八六八 | 惣右衛門 | 左右平、縫左衛門 忠兵衛 | 庄右衛門 | 同右 |