第31号(昭和58年5月15日) 特集 埋もれた多摩の平安時代

第31号
表紙:「一ツ橋大学構内」倉田三郎
特集 埋もれた多摩の平安時代
   グラビア・多摩の平安時代
   多摩における平安時代考古学の課題 / 坂誥秀一
   日野市落川遺跡 / 福田健司
   多摩丘陵の古代窯址群―南多摩窯の歴史的役割について― / 服部敬史
   川口川下流域の平安時代 / 椚國男
   大型竪穴遺構をともなう居館址―町田市域の中世史解明の重要遺構― / 浅川利一
   柳瀬川流域の古代と下宿内山遺跡 / 榊原松司
   調布の平安時代をさぐる / 青木一美
   青梅市馬場遺跡出土の“糸” / 久保田正寿
   入間郡の平安遺跡 / 小泉功
   武蔵国の官人たちの姿―か帯(かたい)と刀子(とおす)― / 齋藤愼一
   平安時代の多摩地方 / 段木一行
山上茂樹翁ききがきノート
   第四十四話 梅ヶ谷峠の経筒、第四十五話 平井保泉院の閻魔とおびんずるさま
多摩の文化財
   木造東照大権現坐像(奥多摩町坂和家蔵) / 金山正好
多摩川の歌シリーズ
   川崎の歌 / 蓑田倜