第49号(昭和62年11月15日) 特集 多摩の食生活

第49号
表紙:「塩船観音」倉田三郎
特集 多摩の食生活
   ハレの食べ物―小金井市― / 川端道子
   正月と盆の食べもの―三鷹の場合― / 小森揺子
   贈答と食べ物 / 増田昭子
   「多満自慢 石川酒造文書」日記に見る文政期熊川村名主家の食生活 / 北村澄江
   日記にみる酒 / 青梅・生活文化研究会
   村の料理人―十九世紀後半西武州畑作地域の食生活― / 宮田満
   日野市三沢の「御用小梅」 / 鈴木淳世
   幕末・明治期の食器―農村を中心に― / 米川幸子
   「立川の食生活展」 / 立川市歴史民俗資料館
   多摩川上流域の古代の食生活―カマドと煮沸用器を中心に― / 柳谷博
武蔵国における渡来新羅人僧尼の動向 / 石村喜英
多摩の草木
   カワラノギク / 菱山忠三郎
関東入国の家康多摩川を渡る―天正十八年土豪的農民との一挿話 / 飯田清
独眼竜政宗の弟「法印秀雄」 / 佐藤誠