第104号(平成13年11月15日)特集 多摩の名僧―中世編―

多摩のあゆみ104号
表紙:「爽秋」栗原伸領
多摩写真選22 思い出の西多摩 / 宮崎廷
 
特集多摩の名僧―中世編―
多摩仏教の展開と曹洞禅宗の名僧たち / 広瀬良弘
儀海上人と高幡不動尊金剛寺 / 川澄祐勝
普済寺と物外可什 / 西山美香
深大寺長弁と『私案抄』 / 山口興順
学僧印融法印と多摩地方 / 遠藤廣昭
多摩を詠んだ僧・道興 / 塩入亮乗
 
多摩を歩いていた頃―小島日記研究会創立二十周年記念講演― / 木村礎
 
幻の水車、旧砂川三番の玉車 / 小坂克信
 
さし絵のなかの多摩18
油単台と縞市風景―桑都日記の桑都朝市図― / 齋藤愼一
 
本の紹介
国文学研究資料館史料館編『史料叢書5 農民の日記』 / 村上直
瀬沼秀雄・瀬沼ユキ子『昭和の子ども遊び歌―八王子周辺―』 / 茅野俊文
 
野鳥たちの四季9
鳥への想い―カワセミ― / 坂本卓也