一方、松岡山古墳群は、この時期の河内地域の古墳の中には類例をまだ見出せない前期北大和型的墓制と副葬品とを備えていることから、権力構造の形成が河内内部で自生的に行なわれた在地豪族というよりも、のちに中期の五世紀段階で、支配の主導権を握るに至る有力な豪族グループとの連繋が強い家柄の出自であったことを思わせる。その立場から考えると、短絡的に大和政権との結びつきが深いと表現することもできるが、むしろ今後の問題として、大和政権の性格と権力形成の過程を、もう少し具体的に掘り下げてから結論づけた方が妥当であろう。