既刊 『豊島区史』(豊島区史編纂委員会/編纂 東京都豊島区/発行)
豊島区史 資料編一
序凡例
第一編 中世
第一章 文書- 1 暦応元(1338)年11月 豊島宗朝着到状
- 2 康永元(1342)年6月 豊島重久着到状
- 3 観応元(1350)年10月 志村親義着到状
- 4 貞治2(1363)年2月 足利基氏感状
- 5 応永2(1395)年8月 石神井郷内宮城氏所領相伝系図
- 6 年不詳 石神井郷内宮城四郎右衛門人道行尊跡祖伝系図
- 7 年不詳 石神井郷内宮城氏相伝系図
- 8 応永24(1417)年1月 豊島範泰着到軍忠状
- 9 享徳4(1455)年1月 足利成氏軍勢催促状
- 10 享徳4(1455)年1月 足利成氏軍勢催足状
- 11 年不詳(6月) 上杉房顕軍勢催足状
- 12 年不詳(7月) 上杉房顕感状
- 13 年不詳(閏4月) 足利成氏書状
- 14 年不詳(4月) 上杉顕定感状
- 15 年不詳(3月) 足利成氏御教書
- 16 年不詳(5月) 上杉顕定感状
- 17 年不詳(5月) 上杉顕定感状
- 18 年不詳(10月) 上杉龍若感状
- 19 年不詳 石神井系図
- 20 年不詳(2月) 左京亮全鑑宛行状
- 21 永禄8(1565)年5月 太田氏資宛行状
- 22 永禄8 (1565)年6月 北条氏政知行宛行状
- 23 年不詳(壬中年1月) 後北条氏着到状
- 24 元亀3(1572)年6月 後北条氏裁許印判状
- 50 年不詳(1月) 北条氏康書状
- 51 年不詳(10月) 北条高定書状
- 52 年不詳(9月) 北条氏政書状写
- 53 年不詳(1月) 北条氏康書状写
- 54 天文20(1551)年12月 太田康資安堵状写
第二編 近世
第一章 諸家文書- 1 享保6(1721)年11月 長崎村高反別明細書上帳
- 2 文政11(1828)年6月 永代小作証文
- 3 天保4(1833)年4月 畑譲渡証文
- 4 天保9(1838)年3月 家屋敷売渡証文
- 5 天保9(1838)年11月 年貢取立帳
- 6 天保10(1839)年6月 畑方年貢納帳
- 7 天保10(1839)年11月 田地鹿皮証文
- 8 天保15(1844)年2月 田畑譲渡証文
- 9 弘化3(1846)年4月 下板橋知清寺勧化覚
- 10 嘉永3(1850)年1月 畑譲渡証文
- 11 嘉永3(1850)年12月 金子借用証文
- 12 嘉永6(1853)年12月 畑譲渡証文
- 13 嘉永7(1854)年3月 金子借用証文
- 14 安政5(1858)年2月 手切入用請取証文
- 15 安政5(1858)年7月 年貢米日延につき頼一札
- 16 安政5(1858)年7月 年貢米金日延につき頼一札
- 17 安政5(1858)年12月 長崎村年貢皆済目録
- 18 安政6(1859)年12月 長崎村年貢皆済目録
- 19 文久元(1861)年12月 長崎村年貢皆済目録
- 20 文久2(1862)年12月 長崎村年貢皆済目録
- 21 文久3(1863)年1月 金子借用証文
- 22 元治元(1864)年12月 潰百姓地につき下知書
- 23 慶応元(1865)年12月 長崎村年貢皆済目録
- 24 慶応2(1866)年12月 長崎村年貢皆済目録
- 25 慶応3(1867)年11月 年貢取立帳
- 26 慶応3(1867)年12月 石代金控帳
- 27 慶応4(1868)年3月 先納金につき下知書
- 28 明治元(1868)年9月(推定) 知県事仰渡につき請印帳(付長崎村給々書上)
- 29 明治元(1868)年11月 長崎村高并去卯年取箇辻書上帳
- 30 明治元(1868)年12月 年貢取立帳
- 31 明治元(1868)年12月 小作米代金取立控帳
- 32 明治元(1868)年12月(推定) 音物禁止其他につき触状留
- 33 明治元(1868)年(推定) 辰年貢納方につき触状
- 34 明治2(1869)年1月 年貢取立帳
- 35 明治2(1869)年1月 年貢払米控帳
- 36 明治初年(推定) 長崎村田畑反別小前帳(下書)
- 37 明治初年(推定) 長崎村田畑反別小前帳
- 38 年不詳(巳年1月) 地所見分につき触状
- 42 延享3(1746)年12月 蓮華寺寄進畑引替証文
- 43 明和6(1769)年2月 飼料御用につき覚
- 44 文化11(1814)年11月 御改政につき連印一札
- 45 文化13(1816)年3月 畑譲渡証文
- 46 万延2(1861)年1月 万日記
- 47 安政2(1855)年2月 畑小作証文留(字庚申塚ほか)
- 48 安政2(1855)年2月 畑小作証文留(字上勢井戸ほか)
- 49 安政5(1858)年2月 畑地出入につき願書
- 50 安政6(1859)年8月 畑地出入につき願書
- 51 文久元(1861)年3月(推定) 小作為請負方につき口上書
- 52 文久元(1861)年7月 小作人対談取極一札
- 53 文久元(1861)年7月(推定) 小作人取極書不調印につき詫一札
- 54 文久元(1861)年7月 畑地出入につき詫一札
- 55 明治6(1873)年3月 流地証文
- 56 宝暦6(1756)年9月 法事覚帳
- 57 明和3(1766)年9月 法事覚帳
- 58 寛政4(1792)年閏2月 香典帳
- 59 寛政4(1792)年閏2月 葬式覚帳
- 60 寛政10(1798)年2月 法事覚帳
- 61 享和3(1803)年7月 香典帳
- 62 享和4(1804)年2月 香典帳
- 63 文化元(1804)年9月 金子収納帳(其声亭佳友社中)
- 64 文化10(1813)年11月 法事覚帳
- 65 文化13(1816)年4月 香典帳
- 66 天保6(1835)年3月 葬式覚帳
- 67 天保6(1835)年3月 葬式覚帳
- 68 弘化4(1847)年2月 法事覚帳
- 69 嘉永7(1854)年2月 葬式覚帳
- 70 万延元(1860)年5月 葬式覚帳
- 71 万延元(1860)年5月 葬式覚帳(下書)
- 72 文久3(1863)年6月 葬式覚帳
- 73 文久3(1863)年6月(推定) 葬式覚帳
- 74 文久3(1863)年6月 葬式送り連名帳
- 75 文久3(1863)年6月 葬式見送り連名帳
- 76 明治2(1869)年6月 法事覚帳
- 77 明治3(1870)年12月 葬式覚帳
- 78 年不詳 進物覚帳
- 79 年不詳 年賀進物帳
- 80 万治3(1660)年6月 鬼子母神別当職出入訴状
- 81 万治3(1660)年6月 鬼子母神別当職出入一件留(冊子)
- 82 延宝2(1674)年3月 雑司が谷村検地帳
- 83 元禄4(1691)年11月 雑司が谷村名寄帳
- 84 元禄11(1698)年10月 宗旨手形
- 85 正徳3(1713)年6月 鬼子母神社地書上(冊子)
- 86 享和2(1802)年3月 大行院境内年貢地改絵図面
- 87 文政12(1829)年11月 初生湯釜書上(冊子)
- 88 天保12(1841)年9月 鬼子母神別当職出入訴状留
- 89 天保12(1841)年9月 別当職出入訴状下渡願書
- 90 天保12(1841)年 高札場修覆につき願書
- 91 弘化2(1845)年1月 槻伐採につき願書
- 92 嘉永6(1853)年6月(推定) 異国船渡来につき触書写
- 93 嘉永6(1853)年10月 雑司が谷村ほか沿革起立書上(冊子)
- 94 嘉永7(1854)年8月 人別送り状
- 95 嘉永7(1854)年10月 質地証文
- 96 嘉永7(1854)年(推定) 狂歌(「新撰苗売」写)
- 97 安政5(1858)年1月 鬼子母神出現再建願(冊子)
- 98 安政5(1858)年3月 草木撰種録(宮負定雄述)写(冊子)
- 99 文久元(1861)年5月 畑譲渡証文(新右衛門宛)
- 100 文久元(1861)年5月 畑譲渡証文(文左衛門宛)
- 101 文久元(1861)年5月 畑譲渡証文(政左衛門宛)
- 102 文久3(1863)年7月 古屋敷譲渡証文
- 103 慶応3(1867)年9月 村入用高割につき詫一札
- 104 明治2(1869)年5月 村方高反別名寄雛形控帳
- 105 年不詳(卯年11月) 雑司が谷村年貢上納小手形
- 106 年不詳 雑司が谷村所領書上
- 107 年不詳 三郎右衛門分永小作地・借地麁絵図
- 108 年不詳(丑年6月) 人別送り状
- 109 年不詳(巳年4月) 人別送り状
- 110 年不詳(巳年7月) 人別送り状
- 111 年不詳(巳年9月) 人別送り状
- 112 年不詳(午年10月) 阿州誉八幡宮修築勧化につき触書
- 113 年不詳 柳下家由緒書
- 114 年不詳 半三郎養母引き取りにつき願書
収録史料細目