千早
| 現在の地名 (昭和39年~平成元年住居表示実施) |
昭和7(1932)年 | 町制施行 (明治22年巣鴨町、大正7年西巣鴨町、大正9年高田町、大正15年長崎町) |
明治11(1878)年 | 明治6(1873)年 | 明治5(1872)年 | 明治4(1871)年 | 明治2(1869)年 | 江戸時代 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 11月 | 8月 | 6月 | 享保~寛延 | 延享 | 初期 | ||||||||||||||
| 千早一丁目 | 千早町一丁目 | 長崎東町一丁目 | 長崎町 | 字並木 | 長崎村 | 字並木 | 9大区4小区 | 長崎村 | 板橋口4大区17小区 | 長崎村 | 浦和県 | 浦和県 | 浦和県 | 大宮県 | 長崎村 | - | - | 長崎村 | |
| 長崎東町二丁目 | 字地蔵堂 | 字地蔵堂 | |||||||||||||||||
| 長崎仲町一丁目 | 字西向 | 字西向 | |||||||||||||||||
| 千早二丁目 | 千早町二丁目 | 長崎仲町一丁目 | 長崎町字西向 | 長崎町 | 字西向 | 長崎村 | 字西向 | 9大区4小区 | 長崎村 | 板橋口4大区17小区 | 長崎村 | 浦和県 | 浦和県 | 浦和県 | 大宮県 | 長崎村 | - | - | 長崎村 |
| 字北荒井 | 字北荒井 | ||||||||||||||||||
| 千早三丁目 | 千早町三丁目 | 長崎仲町一丁目 | 長崎町字西向 | 長崎町 | 字西向 | 長崎村 | 字西向 | 9大区4小区 | 長崎村 | 板橋口4大区17小区 | 長崎村 | 浦和県 | 浦和県 | 浦和県 | 大宮県 | 長崎村 | - | - | 長崎村 |
| 長崎仲町二丁目 | 長崎町字西原 | 字西原 | 字西原 | ||||||||||||||||
| 字境窪 | 字境窪 | ||||||||||||||||||
| 千早四丁目 | 千早町四丁目 | 千川町二丁目 | 長崎町 | 字北原 | 長崎村 | 字北原 | 9大区4小区 | 長崎村 | 板橋口4大区17小区 | 長崎村 | 浦和県 | 浦和県 | 浦和県 | 大宮県 | 長崎村 | - | - | 長崎村 | |
| 千川町三丁目 | 字水道向 | 字水道向 | |||||||||||||||||

