総集篇五

[口絵・東金市史(総集篇)の発刊にあたって・第五巻を送るに当って・本巻(総集篇)の編集について・凡例・目次]

口絵

東金市史(総集篇)の発刊にあたって

第五巻を送るに当って

本巻(総集篇)の編集について

凡例

目次

第一編 人物

A 東金の人物

はしがき

人物名索引(五十音順)

(一) 政治家

小倉豊洲(おぐらほうしゅう)(県会議員・東金町長)

小川正義(県会議員・東金町長)

山本熊之助(県会議員)

高(たか)剛(ごう)三郎(県会議員)

高宮彦明(げんめい)(県会議員・東金町長)

布施甚七(ふせじんしち)(衆議院議員・東金町長・実業家)

橋本信(県会議員・丘山村長)

稗田由巳(県会議員・家之子村長)

久保田専蔵(県会議員・公平村長)

安田雄輔(ゆうすけ)(県会議員・実業家)

石橋弥(わたる)(県会議員・公平村長・農民自治連盟会長)

野老(ところ)誠(衆議院議員・教育者)

渡辺英三(県会議員)

(二) 行政家

嶋田伊伯(いはく)(徳川幕府代官・雄蛇ケ池造成者)

川崎善平(ぜんぺい)(公平村長・民権論者)

篠原蔵司(くらじ)(東金町長・県会議員)(附、二代蔵司)

前嶋治平(じへい)(東金町長・県会議員・農業功労者)

内山常治郎(東金市長・県会議員)

(三) 学者・教育者

植松是勝(ぜしょう)(和算家・教育者)

高橋一庵(いちあん)(塾主・儒者・詩人)

関素寿(そじゅ)(塾主・儒者)

今関琴美(きんび)(塾主・儒者)

高宮誠斎(せいさい)(儒者・塾主・書家)

栢子樵谷(はくししょうこく)(塾主)(遠山利三郎)

吉井宗元(そうげん)(老湖)(塾主・儒者・医師)

鶴岡安宅(あたか)(塾主・東金郷校教授・郷土史家)

斎藤東湾(とうわん)(漢学者・詩人・郷土史家)

佐久間鼎(かなえ)(心理学者・言語学者・大学教授)

(四) 郷土史家

安川柳溪(りゅうけい)(郷土史家・画家・書家・村名主)

杉谷直通(すぎやなおみち)(郷土史家・実業家・東金戸長)(杉谷家の人びと)

志賀吾卿(ごきょう)(郷土史家・県会議員)

(五) 実業家

水野茂右衛門(豪商)(東金茂右衛門)

大野伝兵衛(六代秀澄)(豪商)

大野伝兵衛(八代秀頴)(豪商・俳人)

能勢土岐太郎(豪商)○能勢鉄三郎(豪商・県会議員・東金町長)(能勢家の人びと)

小川健堂(荘三郎)(豪商・随筆家)

(六) 宗教家

日殷(にちいん)(高僧・大僧正)

日乗(にちじょう)(高僧・仏学者)

日英(にちえい)(高僧)

存道日勇(そんどうにちゆう)(高僧・儒者)

片岡盛助(随喜)(立正安国会会長・豪商)○片岡伊三郎(立正安国会会長・衆議院議員)

(七) 文人

1 俳人

作田東睡(とうすい)(俳人・画家)(附 勝田乙驢・飯田雨林・関原巨梅・内田梅香)

前嶋他山(たざん)(俳人・豪商・東金戸長)(附 広田茶来)

松露庵左明(しょうろあんさめい)(俳人)

杉坂百明(ひゃくめい)(俳人)(附 杉坂木の女)

小林霞雪(かせつ)(俳人・豪商)

河野呼牛(こぎゅう)(俳人・塾主)

北村音人(おとんど)(俳人・医師)

篠原葵白(きはく)(俳人・村名主・組合村大惣代)

2 歌人

小幡重雄(おばたしげお)(農民歌人)

3 詩人

桑田春風(しゅんぷう)(詩人・著述家)

今関天彭(てんぽう)(漢詩人・漢学者)

(八) 画家

前島木端(もくたん)(画家)

飯田林斎(りんさい)(画家)

酒井亜人(あじん)(日本画家)

(九) 技芸家

伊藤直勝(刀匠)

高砂(たかさご)浦五郎(相撲協会々長・相撲関取)

(一〇) 篤農家

川島善兵衛(篤農家)

鈴木金兵衛(篤農家・緑綬褒賞受賞者)

(一一) 義人

市東刑部左衛門(しとうぎょうぶざえもん)(義人・東金名主)

大多和四郎右衛門(義人・東金名主)

峯与左衛門(勇侠者)

(一二) 医家

関寛斎(かんさい)(蘭医・北海道開拓者)

B 東金の戦没者名簿

はしがき

東金の戦没者名簿(地区別五十音順)

第二篇 宗教

A 東金市の神社

序説

(一) 東金市内神社一覧(番号に○印のあるものは、(二)神社各説に記述がある。)

(二) 神社各説

東金地区

日吉神社(大豆谷)

日吉神社の祭礼

八幡神社(台方)

火正(かしょう)神社(上宿)

菅原神社(岩崎)

巖島神社(谷)

五十瀬神社(旧名神名宮)(新宿)

浅間(せんげん)神社(新宿)

菅原神社(田間)

田間神社(田間)

白山神社(田間)

公平地区

八坂神社(松之郷)

若宮八幡神社(松之郷)

日吉神社(松之郷)

五十瀬(みそせ)神社(松之郷)

浅間(せんげん)神社(松之郷)

熊野神社(求名)

稲荷神社(道庭)

八幡神社(家之子)

源地区

八幡神社(上布田)

日吉神社(滝沢)

三社神社(極楽寺)

八幡神社(三ケ尻)

丘山地区

熊野神社(滝)

八幡神社(丹尾)

貴船神社(山田)

皇産霊(こうさんれい)神社(油井)

大和地区

六所(ろくしょ)神社(小野福俵)

鹿渡(かのと)神社(田中)

鹿渡(かのと)神社(福俵)

福岡地区

保食神社(西中)

日枝神社(下谷)

大関神社(依古島)

砂古瀬神社(砂古瀬)

水神社(一之袋)

白幡(しらはた)神社(二之袋)

皇産霊神社(大沼田)

皇産霊神社(小沼田)

正気地区

稲生神社(広瀬)

諏訪神社(大沼)

八幡神社(家徳)

豊成地区

水神社(御門)

厳島(いつくしま)神社(桔梗弁天)(御門)

稲荷神社(将門稲荷)(御門)

龍神社(御門)

熊野神社(堀之内)

水神社(関内)

熊野神社(宮)

面足(おもたり)神社(東中)

粟生巣神社(東中)

八坂神社(東中)

武射(むざ)神社(上武射田)

五十瀬神社(二又)

B 東金市の寺院

序説

(一) 東金市内寺院一覧(番号に○印のあるものは(二)寺院各説に記述がある。)

(二) 寺院各説

東金地区

最福寺(東金)

鳳凰山本漸寺(東金)

正宝山嶺根(れいこん)寺(東金)

高福山上行寺(じょうぎょうじ)(田間)

自在山長久寺(田間)

仲性寺(田間)

中道寺(田間)

常在山妙徳寺(北之幸谷)

菩提山正覚寺(堀上)

宝永山東福寺(川場)

最教寺(押堀)

羽黒山妙福寺(台方)

山王山大林寺(台方)

長福寺(大豆谷)

公平地区

松岸山本松寺(松之郷)

中峠山寿福寺(松之郷)

同夢山願成就寺(がんじょうじゅじ)(松之郷)

長国山南高福寺(求名)

群名山北高福寺(求名)

道場山元福寺(道庭)

華蔵(けぞう)山妙宣寺(家之子)

大広山圓福寺(家之子 禅宗)

天久山観喜寺(家之子 天台宗)

丘山地区

熊野山清滝寺(滝)

千眼山東成(とうじょう)寺(丹尾)

法水山妙法寺(山田)

南照山妙観寺(山田)

妙法山長栄寺(小野)

小野山本円寺(小野)

東叡山興善寺(油井)

源地区

宝樹山東漸寺(三ケ尻)

妙高山円蔵寺(酒蔵)

不老山薬王寺(上布田)

極楽山本極寺(極楽寺)

大和地区

宝珠山法光寺(田中)

宝樹山常安寺(山口)

宝珠山福相寺(山口)

経王山海潮寺(山口)

長栄山本福寺(福俵)

本竜寺(福俵)

福岡地区

宝珠山飯島(はんとう)寺(上谷)

本福寺(上谷)

宝樹山宝蔵寺(西中)

法花山浄蓮寺(砂古瀬)

一之袋山延命寺(一之袋)

法輪山妙経寺(大沼田)

第六山要本寺(小沼田)

正気地区

長栄山本光寺(幸田)

宝栄山善導寺(俳諧の寺)(北幸谷)

後生山本城(ほんじょう)寺(広瀬)

本妙山円福寺

豊成地区

帝立(ていりゅう)山妙善寺(御門)

長光山蓮成(れんじょう)寺(宮)

稲荷山法導寺(東中)

多宝山妙本寺(武射田)

流光山法華寺(菱沼)

安立山常覚寺(前之内)

C 東金市の教会

教会各説

1 キリスト教

日本基督教団東金教会

東金カトリック(聖家族)教会

2 天理教

天理教本金分教会

第三篇 教育

A 教育委員会

東金市教育委員会

B 塾寺子屋

近世の塾寺子屋

C 学校

(一) 大学

千葉県農業大学校

(二) 高等学校・中等学校

千葉県立東金高等学校(旧名千葉県立東金高等女学校)

千葉県立東金商業高等学校(旧名東金実業学校 東金高等家政女学校)

東金女子高等学校(私立)(旧名東金女子高等職業学校 高橋高等学校)

東金染織学校(郡立)

内田女学校(私立)

中鹿学園中鹿文化服装専門学校(私立)

千葉県立東金養護学校

千葉県立東金高等技術専門学校

(三) 中学校

東金市立東金中学校

(四) 小学校

東金市立鴇嶺小学校(旧名東金小学校)

東金市立城西小学校

東金市立福岡小学校

東金市立豊成小学校

東金市立正気小学校

東金市立丘山小学校

東金市立源小学校

D 幼稚園・保育所

(一) 幼稚園

東金市立東金幼稚園

東金市立城西幼稚園

東金市立公平幼稚園

東金市立正気幼稚園

東金市立丘山幼稚園

東金市立源幼稚園

ときがね幼稚園(私立)

(二) 保育所

東金市立第一保育所

東金市立第二保育所

東金市立第三保育所

東金市立第四保育所

東金市立第五保育所

E 青年教育

青年会

青年団と処女会

青年の補習教育

千葉県立東金青年の家

F 社会教育

社会教育の状況

東金市立東金図書館

第四篇 交通・水利

A 交通

(一) 街道

御成り街道

御成り新道と提灯松

東金街道

鎌倉街道

東金古道

(二) 橋梁

序説

東金町内五橋

東金浜街道の二橋

東金里程一五橋

各地の橋

(三) 交通機関

国鉄東金線

東金線の各駅

九十九里鉄道

バス路線

B 水利施設

序説

(一) 堰樋

百樋(ひゃくどい)

駒込樋(五十樋・駒込圦樋(いりどい))

置上(おきあげ)堰

菱沼堰

十文字樋

杉の実樋

(二) 両総用水施設

両総中部土地改良区施設

第五篇 産業

(一) 農業

東金蜜柑

二 蚕業

三 商業

金融業

四 工業

五 林業

六 畜産業

七 農会

八 産業組合

九 農業協同組合

第六篇 文化財・金石文

A 文化財

序説

一 有形文化財

日吉神社本殿

八坂神社本殿

白馬の額(日吉神社蔵)

智者大師の画像(最福寺蔵)

釈尊入滅涅槃(ねはん)像(最福寺蔵)

大黒天像(最福寺蔵)

南天机(本漸寺蔵)

養徳文庫(本漸寺蔵)

青磁花瓶と徳利(本漸寺蔵)

山辺赤人座像(法光寺蔵)

閻魔王座像(法光寺蔵)

宝玉(法光寺蔵)

妙宣寺の菊花御紋章(妙宣寺蔵)

仁王門・仁王尊(妙宣寺)

鐘楼(本松寺)

三十番神(本松寺)

絵馬(三社神社蔵)

徳川家康遺品(富家蔵)

関寛斎遺品(東金市蔵)

二 無形文化財

序説

東金ばやし

北之幸谷の獅子舞

新宿囃子(ばやし)

幸田の獅子舞(羯鼓舞)

夏越(なご)しの神事(武射神社)

表谷羯鼓舞(おもてやつかっこまい)

三 埋蔵文化財(古墳群)

序説

極楽寺古墳群

天野古墳群

家之子古墳群

道庭古墳群

滝沢古墳群

松之郷井戸谷古墳群

松之郷菅谷古墳群

油井古塚原古墳群

大豆谷古墳群

小金井古墳

四 天然記念物

墨染(すみぞめ)桜

願成就寺(かんじょうじゅじ)の枝垂(しだれ)桜

日吉神社表参道杉並木

八坂神社欅(けやき)・銀杏(いちよう)

極楽寺の欅

成東・東金食虫植物群落

城山の大杉

B 金石文

序説

鰐口(わにぐち)(安国山最福寺蔵)

最福寺喚鐘銘

薬師堂前鉄天水桶(上布田・薬王寺)

堂擬宝珠(上布田・薬王寺)

石碑・石柱等

東金市内石碑・石柱一覧表

第七篇 民話・伝説

序説

A 民話

けちのつく村田

蛇(じゃ)の向くところに

庭木に松を植えるな

きつねの夜汽車

そこ一里

雨がえる

医者立たず

きゅうりをたべない

お不動さん(東金の馬鹿ばなし)

B 伝説

水神社口伝

将門伝説

夜泣き封じの橋くぐり

泉が池の底知らず

墨染(すみぞめ)桜

大関城物語

七里法華

鶏飼姫(とりかいひめ)

本漸寺の昼鐘(ひるがね)

本漸寺の横穴

田間神社のいわれ

権限様お茶の水井戸

家康の約束(お竹取り祭事)

荒ぐわ千枚、朱千俵

求名(ぐみょう)の由来

雄蛇が池物語

産の玉

蛇屋敷の佐藤信淵(のぶひろ)

喜多村(北村)甚左衛門の蟻の塔

第八篇 民俗と風習

A 東金の民俗風習

序説

(一) 年中行事

年中行事暦

天神講

オビシャ

どんどんぴ(どんど)

初午

疱瘡(ほうそう)神様の祭(四月二日)

どろんこ祭

七夕まつり

虫送り

(二) 産育・婚礼等

産育

七五三

婚礼

(三) 農業行事

米作り

春耕

苗代づくり

水口まつり

田植え(さつき)

刈入れ

(四) 衣食住

(五) 喪礼盆行事

葬礼(そうれい)

盆供養

施餓鬼(せがき)

(六) 信仰風習

信仰

寺詣り

成田講

大山参り

三峯(みつみね)信仰

伊勢参り

氏子、檀徒の講

道祖神(どうろく神)

山の神まつり

占(うらな)い、呪(まじな)い

日蓮宗の祈祷

大山講

(七) 農村風習

門付け

奉公人の出がわり

炭焼き

ことば

農作物

(八) 生活習慣

B 東金の産育信仰

序説

(一) 概説

(二) 各論

(1)子安講

(2) 犬の供養

(3) 淡島神

(4) 流れ灌頂(かんちょう)

(5) 取上げのジジサマ、ババサマ

(6) 取子塚

〔用語解説〕

第九篇 方言

(一) 東金地方の方言について

(二) 東金方言語彙(ごい)

(三) 東金方言の音韻変化

第一〇篇 企業

A 会社・工場

(一) 会社

日本専売公社東金営業所

東金商工会議所

新千葉カントリー倶楽部

東千葉カントリー倶楽部

(二) 工場

東京縫製

オーディオシステム株式会社

B 金融機関

(一) 銀行

滝沢銀行

大野銀行

小草畑銀行東金支店

東金銀行

山武銀行

第九十八銀行東金支店

松之郷銀行(山武銀行)

千葉銀行東金支店

千葉相互銀行東金支店

千葉興業銀行東金支店

(二) 信用組合(金庫)

東金信用組合

旭信用金庫東金支店

両総信用金庫東金支店

銚子信用金庫東金支店

第一一篇 医療施設

序説

一 病院

千葉県立東金病院

まぼろしの東金病院

医療法人静和会浅井病院

医療法人三矢会両総病院

二 医院・診療所

三 千葉県東金保健所

四 医療関係年表

第一二篇 文化団体

序説

東金市における文化活動

(一) 東金文化協会

(二) 東金文化団体協議会(文団協)

(三) 東金文化団体協議会加盟諸団体

東金俳句会

東金読書会

東金短歌会

椿会(洋画)

五彩会

八鶴会(日本画)

杏書道会

書道普及会

藤間流政枝会

東金郵趣会

東金吟詠会

全日本写真連盟東金支部

(四) 文化活動団体

さざなみ俳句会

睦月俳句会

黒潮美術会

土偶短歌会

千葉県詩人クラブ

西崎流舞踊会

東金民踊研究会・金曜会

金曜会

東金市民謡研究同好会

フォトクラブながらみ

春陽音楽研究会

(五) その他学術研究奉仕活動団体

千葉・李退渓研究会

東金市文化財審議委員会

東金青年会議所

東金ユネスコ協会

東金ロータリークラブ

ライオンズクラブ

[東金市史編纂委員会委員名簿・あとがき・[奥付]]

東金市史編纂委員会委員名簿

あとがき

[奥付]

東金市史 別冊年表

年表