東金市/東金市デジタル歴史館

特設コーナー 古写真の場所に行ってみよう!

 昔の東金を撮影した「古写真」に写る風景。当時の写真からすっかり変わった風景もあれば、面影が残る場所もあります。

このページでは、昔の東金の面影残る風景を、古写真と現代写真の2つを使って紹介します。

写真の場所は地図でも確認できます。ぜひ東金に足を運び、その目で風景をお楽しみください。

なお、古写真は「ふるさとの思い出写真集 明治大正昭和 東金・九十九里」国書刊行会(1992)より引用しています。

① 東金駅

昔の東金駅 現在の東金駅

東金駅は明治33(1900)年、「東金停車場」として開業しました。

当時の建物に似た駅舎が、現在も使われています。

② 本漸寺山門

昔の本漸寺山門 現在の本漸寺山門

本漸寺は東金城主酒井氏の菩提寺でもあった由緒ある寺院です。古写真は明治時代の本漸寺山門を写したものです。

現在の山門と見比べて、移り変わりをお楽しみください。

③ 最福寺山門

昔の最福寺山門 現在の最福寺山門

最福寺は文明11(1479)年に天台宗から顕本法華宗に改宗した経緯のある寺院です。

古写真は明治時代の山門を写したもの。現在も八鶴湖を彩る風景のひとつです。

④ 八鶴館と八鶴湖

昔の八鶴館と八鶴湖 現在の八鶴館と八鶴湖

八鶴館(八鶴亭)と弁天島を写した、明治時代の古写真です。

東金の観光名所として外せない八鶴湖は、今も昔も東金を見守ってくれています。

⑤ 千葉県立東金高等学校

昔の千葉県立東金高等学校 現在の千葉県立東金高等学校

東金高等学校は、明治41(1908)年設立の学校で、明治43(1910)年に現在の場所(東金御殿跡)に校舎が建ちました。

古写真にのこる門は、現在も校門として使用されています。

⑥ 日吉神社の杉並木

昔の日吉神社の杉並木 現在の日吉神社の杉並木

日吉神社は東金に古くからある神社のひとつで、数々の文化財があります。

古写真に写る杉並木もそのひとつで、39本もの杉が、日吉神社の表参道に並んでいます。

⑦ 上行寺山門

昔の上行寺山門 現在の上行寺山門

上行寺も東金に古くからある寺院で、現在は田間にあります。

大正時代の古写真に写る山門は、当時は茅葺きでした。

現在の山門との違いをご覧ください。

⑧ 八坂神社

昔の八坂神社 現在の八坂神社

八坂神社は今でも「天王さま」と呼ばれる古くからの神社です。本殿内殿や神使など数々の文化財があります。

古写真は大正時代に撮影されたものです。

⑨ 本松寺

昔の本松寺 現在の本松寺

本松寺は東金市松之郷にある古い寺院で、鐘楼や木刀塚等の文化財があります。

市指定文化財の鐘楼は古写真にも写っており、今も同じ場所にあります。