アオガエル類

 

(アオガエルるい)

【自然】

アオガエル科アオガエル属に属するカエルの総称。樹上性で四肢の指端に吸盤をもち、背面は緑色。日本本土にはモリアオガエル(写真上)とシュレーゲルアオガエル(写真下)の2種が生息する。市域では両種とも平野部にはほぼみられないが、丘陵地および山地の水田や湿地ではシュレーゲルアオガエルが広く生息する。一方、モリアオガエルの分布は市東部の下山、足助、稲武地区に限られる。両種とも雌雄が作る泡巣に産卵する点では共通するが、主に土中に産卵するシュレーゲルアオガエルに対し、モリアオガエルは水辺の草や木の上に産卵することが多い。モリアオガエルは県の準絶滅危惧種。


『新修豊田市史』関係箇所:23巻542ページ