(あすけかちくしじょう)
【現代】
昭和27(1952)年に仔牛専門市場として開設された。東加茂郡内の仔牛のほとんどがこの市場を通過した。現市域の仔牛の生産、出荷頭数は減少し、昭和48年に豊田家畜市場が閉鎖されると、豊田市および西加茂郡の仔牛も同市場へ出荷された。その後も仔牛の市場出荷頭数の減少が続き、平成14(2002)年3月のせり市を最後に閉鎖された。前史にあたる仔牛せり市から数えると、大正3(1914)年以来89年の歴史を有した。
『新修豊田市史』関係箇所:5巻77・459ページ
→ 畜産業