足助幼稚園

 

(あすけようちえん)

【近代】

大正14(1925)年4月、東加茂郡足助町の足助尋常高等小学校に併設する形で設立された幼稚園である。開園時には、入園希望者が収容園児数を超過してしまい、入園希望者すべてを受け入れることができない、という事態も発生している。その後も園児数の増加のため、例えば大正15年10月には、同町内の長照寺跡に園舎を移転するなどの措置を講じている。アジア・太平洋戦争終結後も引き続き、足助町の幼稚園として存続する。

『新修豊田市史』関係箇所:4巻539ページ