(かそうすい)
【自然】
生活の中で、飲用や洗濯など直接使用する水の他に、日常の食生活において、私たちが消費する食肉や野菜についても、家畜を飼育するために家畜が飲む水、飼料を栽培するための水、野菜を栽培するための水、工業製品製造の過程で使用する冷却水などがそれぞれ必要である。このように食物の飼育・栽培や工業製品の製造を介して、居住する流域とは全く別の国および地域において使用されている水を仮想水とよんでいる。この考え方に基づいた世界における日本が使用している水の量は、図に示したような状況になる。