車塚古墳   

 

(くるまづかこふん)

【考古】

上郷地区永覚町の碧海台地の縁辺部に位置する円墳。発掘調査は行われていないが、昭和49(1974)年に作成された墳丘測量図から直径約23mの円墳と考えられている。古墳の保存状態が良好であり、昭和53年に市史跡に指定されている。出土品や埋葬施設に関する情報は得られていないが、古墳近くの沖積低地に位置する本川遺跡では古墳時代前期後半~中期の竪穴建物跡が93基見つかっており、古墳との関連性が想定されている。

『新修豊田市史』関係箇所:1巻325ページ、19巻740ページ