金蔵連八幡神社鰐口

 

(ごんぞうれんはちまんじんじゃわにぐち)

【美術・工芸】

金蔵連八幡神社(御内町)所蔵。面径12.5cm、肩厚5.8cm、銅鋳造、文明19(1487)年銘。市指定文化財。耳は半円形の両面式である。面は各2条紐で3区に分け、撞座は略している。陰刻銘が一面に「コンサヲレ八幡御前/〓(キリーク)/文明十九丁未七月吉日願主四郎大夫」とある。

『新修豊田市史』関係箇所:21巻431ページ

→ 鰐口