石造薬師如来坐像(永太郎町)

 

(せきぞうやくしにょらいざぞう)

【美術・工芸】

像高31cm、石造。この石造薬師如来坐像は、昭和57(1982)年に有形民俗文化財として指定されている。この石像は、現在は堂内に安置され、木製の宮殿内に祀られている。本体の光背部分に「元禄十六年未 二月八日」と刻まれており、制作年月日がわかる。素朴な作風の尊像で、地域での信仰を背景に制作されたものとみられる。市指定有形民俗文化財。

→ 薬師如来