(ディーエクセス)
【自然】
降水の酸素安定同位体比(δ 18O)と水素安定同位対比(δD)の関係は、δD=8×δ 18O+10でほぼ近似され、この近似線を天水線とよぶ。一方、降水の水蒸気の起源の湿度や温度などの影響の程度により、天水線からのズレが生じる。このズレをd-excessとしてδD-8×δ 18Oで計算し、降水が形成されたときの諸条件の推定に利用することができる。
『新修豊田市史』関係箇所:23巻216ページ
d-excess
(ディーエクセス)
【自然】
降水の酸素安定同位体比(δ 18O)と水素安定同位対比(δD)の関係は、δD=8×δ 18O+10でほぼ近似され、この近似線を天水線とよぶ。一方、降水の水蒸気の起源の湿度や温度などの影響の程度により、天水線からのズレが生じる。このズレをd-excessとしてδD-8×δ 18Oで計算し、降水が形成されたときの諸条件の推定に利用することができる。
『新修豊田市史』関係箇所:23巻216ページ