(とよたおきなわふれあいエイサーまつり)
【民俗】〈民俗の交流〉
8月末に豊田スタジアムで行われるエイサーを踊る夏祭り。エイサーは太鼓を用いた沖縄の念仏踊りで、ダイナミックな動きで人気がある。昭和51(1976)年、豊田市に住む沖縄出身者が焼肉店の庭先で踊ったのがきっかけで始まり、「豊田沖縄民踊同好会」を中心に、沖縄出身者と地元の人たちの交流を目的に実施されてきた。平成27(2015)年のまつりには全国から24団体が参加し、7000人の観客が集まった。〈民俗の交流〉
『新修豊田市史』関係箇所:17巻307ページ