(まつだいらごうかん)
【美術・工芸】
松平郷館は、松平東照宮(松平町)の敷地内にある施設。昭和60(1985)年4月に開館し、江戸幕府を開いた徳川家康の祖先である松平家に関する展示を行っている。松平親氏坐像や、松平太郎左衛門家の遺品などが展示されている。また松平太郎左衛門家20代で作曲家の信博が愛用したピアノや楽譜、手紙なども公開している。
松平郷館
(まつだいらごうかん)
【美術・工芸】
松平郷館は、松平東照宮(松平町)の敷地内にある施設。昭和60(1985)年4月に開館し、江戸幕府を開いた徳川家康の祖先である松平家に関する展示を行っている。松平親氏坐像や、松平太郎左衛門家の遺品などが展示されている。また松平太郎左衛門家20代で作曲家の信博が愛用したピアノや楽譜、手紙なども公開している。