『松平村誌』

 

(まつだいらそんし)

【近代】

昭和11(1936)年9月、東加茂郡松平村役場が刊行した村誌である。編輯人は松平村の宮川鍈三郎で、岡崎市図書館長柴田顕正が序文を寄せている。自然誌と人文誌の二部で構成され、附録として加茂一揆を考証した「三河騒擾記」を載せる。自然誌は地勢・気候、山川などを記述し、人文誌は村の沿革、行政、産業、交通、教育、社寺、名所旧蹟、災害、人物など村に関わる事柄を網羅的に取り上げている。