4 名主以外の村役人

374 ~ 377
 名主の次に位する村役人は組頭である。これは名主の補佐役で、村の有力百姓の中から選ばれた。名主と違って代官所・領主に届けるだけでよかった。組頭給は銭で貰ったり、役高引などまちまちであった(表―39参照)。組頭は名主の事務補佐役とともに、村の中の〝組〟の頭としての性格も強かった。村は、五人組の他に、二箇ないし三箇の組に分れていた。例えば、上組・下組というように。それぞれの組に組頭がいた。彼らは名主からの命令を組下の百姓に伝え、年貢を集める時にはその中間責任者となり、村落運営上の諸問題には名主の家に集まって合議した。
 名主・組頭に百姓代を加えて村方(むらかた)三役(地方(じかた)三役)というが、百姓代は名主・組頭と異なり、江戸初期から明確に定められたものではない。時代が下って出現したものである。百姓代は、百姓の代表だから、一般百姓(小前)の村政への発言権が強くなってから設けられたのである。数は少なく一―二名である。百姓代の出現は、事実上はともかく、名主・組頭といった伝統的な村役人による村政運営を看視する役目をもっていた、といえる。百姓代給は全然ないか、或はごく僅かであった。その選任にあたっては、代官所や領主に届ける必要があった。
 他に、村政相談役的な意味の役も、時代の後期になると設けられる村もあった。これを年寄といって、前名主や組頭がその老練さを買われて就任した。
 文政一〇年(一八二七)において町内の村役人の名は次のようである。
                田安殿領知
                坪内源五郎知行所
                 武州高麗郡脚折村
  両給 一高四百八拾石八升八合      百姓代 惣吉
                      組頭 善八
                      名主 万右衛門
                     百姓代 兵蔵
                      組頭 久八
                      同  杢左衛門
                      同  五左衛門
                      名主 仁右衛門
 
                 武州高麗郡町屋村
  一高百七拾弐石            百姓代 幸七
                      組頭 与左次
                      名主 小太郎
 
                清水殿領知
                 武州高麗郡上新田村
  一高百五拾石             百姓代 利右衛門
                      組頭 半蔵
                      名主 理兵衛
 
                清水殿領知
                  同州同郡 中新田村
  一高百四拾石              名主 宮次郎
                      組頭 林蔵
                     百姓代 又次郎
 
                清水殿領知
                  同州同郡 下新田村
  一高百五拾石             百姓代 金七
                      組頭 次郎右衛門
                      名主 佐平次
 
                土井大炊頭領分
                  同州同郡 高倉村
  一高弐百拾九石四斗六升五合      百姓代 藤右衛門
                      組頭 伊兵衛
                      名主 九右衛門
 
                御代官伊奈半左衛門支配所
                  同州同郡 高倉新田
  一反高五拾八町七反八畝弐拾歩     百姓代 左七
                      組頭 伊兵衛
                      名主 九右衛門
 
                土井大炊頭領分
                  同州同郡 三ツ木村
  一高三百四拾石            百姓代 利八
                      組頭 勘兵衛
                      名主 兵右衛門
 
                御代官伊奈半左衛門支配所
                  同州同郡 三ツ木村新田
  一反高壱町八反五畝三歩        本村持添
                      百姓壱軒
                         大宝院
                      名主 兵右衛門
 
                秋元但馬守領分
                  同州高麗郡 戸宮村
  一高百三石八斗弐升          百姓代 四郎右衛門
                      組頭 喜右衛門
                      名主 武兵衛
 
                秋元但馬守領分
                  同州同郡 上広谷村
  一高弐百八拾五石九升         百姓代 五右衛門
                      組頭 八十七
                      名主 甚右衛門
 
                秋元但馬守領分
                  同州同郡 五味ケ村
  一高三百三拾石三斗七升        百姓代 惣七
                      組頭 政右衛門
                      名主 藤右衛門
 
                永見健次郎知行所
                  同州同郡 藤金村
  一高三百弐拾六石弐斗九升       百姓代 佐右衛門
                      組頭 文左衛門
                      名主 喜左衛門
 
                田安殿領知
                  同州同郡 太田ケ谷村
  一高弐百八石四升           百姓代 久米之助
                     組頭 藤右衛門
                     名主 重右衛門
 
                丸毛一学知行所
                  同州同郡 太田ケ谷村
  一高五五拾八石五斗九升        百姓代 半右衛門
                      組頭 小三郎
                      名主 八右衛門
 
                御代官伊奈半左衛門支配所
                  同州同郡 脚折新田
  一反高弐拾四町五反七畝六歩      百姓代 庄吉
                     名主 新右衛門
 
                御代官伊奈半左衛門支配所
                  同州同郡 下新田新田
  一反高五町八反壱畝歩         百姓代 不動院
                      名主 蓮花院
 
                同    御支配所
                  同   同  藤金新田
  一反高三拾町五反八歩         百姓代 大徳院
                      組頭 徳兵衛
                      名主 喜兵衛
 
                同    御支配所
                  同   同  大塚野新田
  一反高四拾八町五反五畝歩       百姓代 儀右衛門
                      組頭 吉右衛門
                      名主 重次郎