機関トップ
資料グループ
テキスト一覧
宇部市教育委員会/宇部市デジタルミュージアム
宇部市教育委員会
宇部市の文化財(資料グループ)
丸尾十七夜管弦祭(目録)
丸尾十七夜管弦祭
目録内容
タイトル
丸尾十七夜管弦祭
タイトル(カナ)
マルオジュウシチヤカンゲンサイ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連(カナ)
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者(カナ)
作成者(ローマ字)
発売・製作者
発売・製作者(カナ)
発売・製作者(ローマ字)
製作年
製作年終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態に関する注記
保存状況
縮尺
その他の注記
言語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
丸尾十七夜管弦祭は、旧暦6月17日に行われてきた祭りで、満潮に近い頃に合わせて管弦船で丸尾港内を巡航するものです。管弦船は、全長約14mの「おかげん船(ぶね)」と呼ばれる漁船(「大漕ぎ」ともいう)で、約250の提灯(ちょうちん)を取り付けています。管弦船に横笛や太鼓を演奏する者が乗り、「しゃぎり」と呼ばれる管弦楽を演奏します。現在では、旧暦6月17日に近い土曜日に開催しています。
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
宇部市教育委員会
原資料の所在地
東岐波丸尾(丸尾自治会)
資料番号
管理記号
カテゴリ区分
立体物
資料種別
資料分類(大分類)
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
市指定無形民俗文化財(平成18年8月17日)
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
印刷用画像
ダウンロード