※画像補正中です。補正後の画像を確認する場合はしばらくしてからページを再読込してください。
図書館1階エントランス
書庫1
書庫2
書庫3
書庫4
書庫6
書庫7
書庫8
書庫9
書庫10
書庫11
書庫12
書庫13
書庫14
書庫15
書庫16
書庫17
書庫18
書庫20
書庫21
噴水広場
図書館1階エントランス
1Fギャラリー
1Fギャラリーでは様々な企画展を行っています。現在開催中の企画展については文化の森総合公園ホームページをご覧ください。
書庫01
文学(小説)の本を収蔵しています。ここにある小説だけで、およそ5万冊あります。
貴重書庫
貴重な古文書や和装本が収蔵されている特別な書庫です。四方の壁や床、天井は湿気を調節する効果のある無垢の杉板貼りになっているなど、カビやダニを寄せ付けにくくする工夫がされています。
貴重書庫の資料の一部はデジタルアーカイブで閲覧できます。
書庫02
自然科学(医学・健康等)の本を収蔵しています。
書庫04
芸術やスポーツの本を収蔵しています。
書庫06
壁面の本棚は大きな本を収蔵するために棚の段数が少なく組まれています。
書庫07
このあたりは、料理や手芸などの家政学と呼ばれる分野の本があります。そのほか、外国語で書かれた洋書や読書会で利用する10冊ずつの本を置いている書庫があります。
書庫08
書庫は広くて天井が高い空間に2階建てで作られています。ここは2階部分がない吹き抜けになっています。
書庫09
歴史・地理等の本を収蔵しています。
書庫10
社会科学の本(政治・法律・経済・社会学・教育等)を収蔵しています。
書庫11
ここが「書庫」の入口です。2階の閲覧室に新しい本、よく利用される本を置くために「書庫」には少し古くなった本や利用が少ない本を置いています。本がおよそ80万冊、雑誌がおよそ50万冊収蔵されています。
書庫12
徳島新聞をはじめ、さまざまな新聞を保存しています。毎日の出来事をまとめている新聞は重要です。徳島新聞は製本して永年保存しています。
書庫14
参考図書(辞書・事典・図鑑など)を収蔵しています。
書庫15
子どもの本の書庫です。絵本や読み聞かせで使う大型絵本を収蔵しています。となりには大人向けの文庫本を収蔵しています。
書庫16
1階へ下りる階段があります。1階は大人向けの本の書庫です。
書庫17
コンピュータ関係の本や全集、哲学・心理学の本があります。
書庫18
子どもの本(児童書)の書庫です。絵本だけでおよそ6万冊、ヤングアダルト向けの本が1.5万冊、紙芝居もおよそ4000タイトルあり、そのほかの児童書も合わせて合計17万冊を超えるコレクションです。
書庫20
ここは中2階です。徳島の郷土資料を収蔵しています。読むためのもの、貸出するためのもの、保存するためのものなど同じ本を3冊以上集めています。
書庫21
古い雑誌を収蔵している書庫です。ここだけでおよそ40万冊収蔵しています。限られたスペースを最大限活用するため、書架が隙間なく並んでいます。本を取り出すときは書架を左右に移動させて人が入れる通路を作ります。このような書架を「集密書架」といいます。
図書館外観
文化の森上空からの空撮
文化の森上空からのドローン撮影パノラマ写真を見る