●第二章参考文献

234 ~ 236 / 761ページ
▼第一節 列島が育んだ原日本文化
大川清・鈴木公雄・工楽善通編『日本土器事典』雄山閣、一九九六
九州縄文研究会『九州の縄文住居』第10回九州縄文研究会福岡大会資料集、二〇〇〇
賀川光夫編『大分県史 先史篇1』大分県、一九八三
小池史哲編『新延貝塚』福岡県文化財調査報告書第一二二集、一九九五
坂本嘉弘編『佐知遺跡』大分県文化財調査報告書第八一輯、一九八九
高橋章編『土佐井地区遺跡』大平村文化財調査報告書第6集、一九九〇
前田義人編『貫川遺跡5』北九州市埋蔵文化財調査報告書第一二一集、北九州市教育文化事業団、一九九二
前田義人編『貫川遺跡7』北九州市埋蔵文化財調査報告書第一三九集、北九州市教育文化事業団、一九九三
前田義人編『貫川遺跡8』北九州市埋蔵文化財調査報告書第一四四集、北九州市教育文化事業団、一九九四
前田義人編『貫川遺跡10』北九州市埋蔵文化財調査報告書第一七〇集、北九州市教育文化事業団、一九九五
前田義人編『貫川遺跡12』北九州市埋蔵文化財調査報告書第二七七集、北九州市教育文化事業団、二〇〇二
小林昭彦編『横山遺跡・尾畑遺跡』宇佐道路関係埋蔵文化財発掘調査報告書(3)、大分県教育委員会
上村佳典編『春日台遺跡』北九州市埋蔵文化財調査報告書第三一集、北九州市教育文化事業団、一九八四
下山正一「福岡平野の縄文海進と第四紀層」『福岡平野の古環境と遺跡立地』九州大学出版会、一九九八
海津正倫『沖積低地の古環境学』古今書院、一九九四
安田喜憲「気候変動」『縄文文化の研究Ⅰ』雄山閣、一九八二
    *
▼第二節 京都平野の縄文時代
町田洋・新井房夫『火山灰アトラス 日本列島とその周辺』東京大学出版会、一九九二
町田洋「火山は何を語るか」『検証・日本列島 自然、ヒト、文化のルーツ』クバプロ、一九九九
千田昇「前田山遺跡周辺の地理的環境」『前田山遺跡』行橋市文化財調査報告書第19集、一九八七
伊藤昌広編『柳井田早崎遺跡・柳井田藤ケ塚畑遺跡』行橋市文化財調査報告書第29集、二〇〇一
賀川光夫・内藤芳篤ほか「大分県枌洞穴発掘調査概要―第一・二次調査―」『考古学論叢4』別府大学考古学研究会、一九七七
中橋孝博「縄文人の骨」『縄文土器出現 歴史発掘2』講談社、一九九六
村上久和編『ボウガキ遺跡』三保の文化財を守る会・中津市教育委員会、一九九二
坂本嘉弘編『石原貝塚・西和田貝塚』宇佐市教育委員会・大分県教育委員会、一九七九
宇野慎敏・関川妥編『貫・丸尾遺跡』北九州市埋蔵文化財調査報告書第二三九集、北九州市教育文化事業団、二〇〇〇
竹並遺跡調査会『竹並遺跡』東出版寧楽社、一九七九
副島邦弘編『辻垣ヲサマル遺跡』椎田道路関係埋蔵文化財調査報告第1集、福岡県教育委員会、一九九三
辛嶋智恵子編『福丸古墳群』行橋市文化財調査報告書第25集
伊崎俊秋編『城井遺跡群』犀川町文化財調査報告書第3集、一九九二
飛野博文編『城井遺跡群Ⅱ』犀川町文化財調査報告書第4集、一九九四
伊崎俊秋編『城井谷Ⅰ』築城町文化財調査報告書第2集、一九九二
前田義人編『森山西遺跡Ⅲ区』北九州市埋蔵文化財調査報告書第二一八集、北九州市教育文化事業団、一九九八
前田義人編『長野角屋敷遺跡』北九州市埋蔵文化財調査報告書第二三五集、北九州市教育文化事業団、一九九九
末永弥義編『徳永川ノ上遺跡F地区』豊津町文化財調査報告書第24集、豊津町教育委員会、二〇〇一
副島邦弘編『鋤先遺跡』椎田道路関係埋蔵文化財調査報告第5集、福岡県教育委員会、一九九五
緒方泉編『神手遺跡』椎田バイパス関係埋蔵文化財調査報告6、福岡県教育委員会、一九九二
木下修ほか編『安武深田遺跡・安武土井ノ内遺跡』椎田バイパス関係埋蔵文化財調査報告4、福岡県教育委員会、一九九一
小田和利編『広末・安永遺跡』椎田バイパス関係埋蔵文化財調査報告5、福岡県教育委員会、一九九一
山本健太郎編『葛城地域と椎田南地区の遺跡』椎田町文化財調査報告書第12集、椎田町教育委員会、二〇〇二
小池史哲編『上別府沖代遺跡・上別府園田遺跡』福岡県文化財調査報告書第一五二集、二〇〇〇
緒方泉編『小原谷』椎田町文化財調査報告第4集、一九九二
山本健太郎編『今津・西八田の遺跡』椎田町文化財調査報告書第9集、椎田町教育委員会、一九九九
定村責二編「美夜古平野の遺跡」
山本健太郎編『東高塚・東八田地区と越路地区の遺跡』椎田町文化財調査報告書第14集、椎田町教育委員会、二〇〇四
杉原敏之編『湯無田遺跡』福岡県文化財調査報告書第一八〇集、二〇〇三
定村責二「豊前国美夜古平野の古代文化(一)」『美夜古文化』第20号、一九七一
原口信行「京都郡苅田町下片島の縄文遺跡」『九州考古学』5・6号、九州考古学会、一九五八
小田富士雄編『福岡県京都郡苅田町浄土院遺跡調査概報』浄土院遺跡調査団、一九七二
小池史哲編『山崎遺跡(Ⅰ)付 石町遺跡』椎田バイパス関係埋蔵文化財調査報告7、上巻、福岡県教育委員会、一九九二
高橋章編『石町遺跡』椎田町文化財調査報告書第2集、一九八八
小池史哲「豊前地域の縄文後期住居跡」『古文化談叢』第三〇集(下)、九州古文化研究会、一九九三
小池史哲編『上唐原遺跡Ⅱ』豊前バイパス関係埋蔵文化財調査報告第5集、福岡県教育委員会、一九九六
小池史哲・飛野博文編『寄原遺跡・長者原遺跡』福岡県文化財調査報告書第一四六集、二〇〇〇
末永弥義編『豊前国府および節丸西遺跡』豊津町文化財調査報告書第9集、一九九〇
小池史哲「周防灘南西沿岸地域の縄文後期住居跡」『渡辺誠先生還暦記念論集 列島の考古学』、一九九八
飛野博文・小池史哲編『農林漁業用揮発油税財源身替農免道路関係埋蔵文化財調査報告』福岡県文化財調査報告書第一五九集、二〇〇一
中間研志編『十双遺跡』椎田バイパス関係埋蔵文化財調査報告8、下巻、福岡県教育委員会、一九九二
柳田康雄編『辻垣畠田・長通遺跡』椎田道路関係埋蔵文化財調査報告第2集、福岡県教育委員会、一九九四
副島邦弘・緒方泉編『団後遺跡・西一丁田遺跡・炭山遺跡』椎田道路関係埋蔵文化財調査報告第3集、福岡県教育委員会、一九九四
中村利至久編『朽網南塚遺跡2(第2地点)』北九州市埋蔵文化財調査報告書第二九七集、(財)北九州市芸術文化振興財団埋蔵文化財調査室、二〇〇三
小池史哲・末永浩一「大平村東友枝曽根遺跡の調査」『考古学ジャーナル』四四三号、ニューサイエンス社、二〇〇〇
小池史哲編『二丈浜玉道路関係文化財調査報告』福岡県教育委員会、一九八〇
吉村靖徳編『上唐原了清遺跡Ⅱ』山国川築堤関係埋蔵文化財調査報告5、福岡県教育委員会、二〇〇〇
小池史哲『原井三ツ江遺跡』大平村文化財調査報告書第5集、一九八九
小林昭彦編『横山遺跡・尾畑遺跡』宇佐道路埋蔵文化財発掘調査報告書(3)、大分県教育委員会、一九九五
賀川光夫編『大分県史 先史編Ⅰ』大分県、一九八三
永井昌文ほか編『山鹿貝塚』山鹿貝塚調査団、一九七二