表6 酒造高と運上銀 | ||||||||||||
酒造人の居住地 | 酒造人 | 酒造株 | 天明8 | 天保13 | 運上銀 | |||||||
元禄14 | 天明8 | 天保13 | 酒造米 | 倍率 | 酒造米凡そ高 | 倍率 | 元禄14 | 1人平均 | 天保13 | 1人平均 | ||
(人) | (人) | (人) | (石) | (石) | 1 | (石) | 2 | (匁) | (匁) | (匁) | (匁) | |
小倉町 | 9 | 23 | 24 | 773.50 | 15,470.00 | 20 | 5,897.74 | 7.6 | 30,930 | 3,437 | 12,040 | 502 |
6郡 | 46 | 80 | 80 | 675.04 | 13,500.80 | 20 | 5,400.00 | 8.0 | 19,070 | 415 | 6,880 | 86 |
総郡 | 55 | 103 | 104 | 1,448.54 | 28,970.80 | 20 | 11,297.74 | 7.8 | 50,000 | 909 | 18,920 | 182 |
「豊前旧租要略」(『福岡県史資料』第9輯P.692、第8輯P.593-595)より作成 |
《その他の運上》 農村や魚村の小商業や工業に対する課税としては、「郡典」に、塩商札運上は二匁五分(曽根村は五分)、魚商札運上は三匁(漁人浦は一匁)と記す程度しか分かっていない。財政難に悩んだ小倉藩も、他藩同様に、薬種店、焼物店、鋳物店、蝋締船、油締船、打綿、水車、藍瓶、唐物、穀物仲買、各種の振売(行商)、山中通、各種の仲買や問屋などにも運上を課したと考えられるが、詳細は今後の研究にゆだねられている。