第二編 原始・古代 | ||
序説 | 小田富士雄 | |
第一章 京都平野のあけぼの | 吉留秀敏 | |
第二章 自然の恵みと人々のくらし | 小池史哲 | |
第三章 京都平野の弥生の農耕社会 | ||
第一節 | 武末純一 | |
第二節 | 片岡宏二 | |
第三節 | 飛野博文 | |
第四章 ヤマト王権と京都平野の豪族たち | ||
第一節 | 小田富士雄 | |
第二節 | ||
一・二 | 小川秀樹 | |
三 | 瓜生秀文 | |
第三・四節 | 宇野愼敏 | |
第五節 | 伊藤昌広 | |
第五章 律令国家の展開と豊前地域 | ||
第一節 | ||
一・二・三・四 | 瓜生秀文 | |
五・六・七 | 木本雅康 | |
第二節 | 小川秀樹 | |
第三節 | ||
一 | 瓜生秀文 | |
二 | 小川秀樹 | |
三 | 小田富士雄 | |
第四節 | 瓜生秀文 | |
第五節 | 中原博 | |
第六節 | ||
一―1・2 | 小田富士雄 | |
一―3 | 乙咩政巳 | |
二・三 | 小田富士雄 | |
第三編 中世 | ||
総説 | 服部英雄 | |
第一章 中世行橋市域における歴史的動向 | ||
第一節 平安時代後期の荘園と国衙 | 井上聡 | |
第二節 鎌倉幕府と京都平野 | 井上聡 | |
第三節 南北朝の争乱と京都平野の動向 | 井上聡 | |
第四節 豊前守護大内氏の登場 | 井上聡 | |
第五節 応仁・文明の乱と大内政弘 | 中村修身 | |
第六節 毛利と大友の抗争と戦国時代 | 中村修身 | |
第二章 中世京都平野の人々と暮らし | ||
第一節 京都平野の荘園と村 | ||
一、二、三 | 井上聡 | |
四、五、六、七 | 服部英雄 | |
第二節 京都平野の都市と文化 | 井上聡 | |
第三章 京都平野の城郭と遺跡 | ||
第一節 城郭 | 中村修身 | |
第二節 集落・墳墓 | 中原博 | |
伊藤昌広 | ||
小川秀樹 | ||
辛嶋智恵子 | ||
中村修身 | ||
第四編 近世 | ||
総説 | 永尾正剛 | |
第一章 豊臣政権下の豊前 | ||
第一節 豊臣秀吉の九州平定 | 柴多一雄 | |
第二節 黒田孝高の豊前支配 | 柴多一雄 | |
第二章 藩の成立と藩政の確立 | ||
第一節 細川氏の入国と治政 | 宮崎克則 | |
第二節 小笠原氏の系譜と初期藩政 | 川本英紀 | |
第三章 藩政の展開と農村社会 | ||
第一節 村の生活と文化 | 川本英紀 | |
第二節 年貢のしくみ | 市瀬洋子 | |
第三節 災害と飢饉 | 市瀬洋子 | |
第四節 利水 | 市瀬洋子 | |
第五節 新田開発 | 川本英紀 | |
第四章 藩政時代の産業・経済・交通 | ||
第一節 街道と宿駅 | 高見敞志 | |
第二節 古図に見る行橋 | 高見敞志 | |
第三節 在郷町・大橋 | 川本英紀 | |
第四節 在郷町と水運 | 永尾正剛 | |
第五節 商品作物の生産と流通 | 永尾正剛 | |
第六節 在郷町商人の活躍 | 永尾正剛 | |
第五章 藩政時代の教育・文化 | ||
第一節 村上仏山と水哉園 | 城戸淳一 | |
第二節 連歌と俳諧 | 石川八朗 | |
第三節 小倉藩の文教と藩立学校 | 宇都宮泰長 | |
第四節 香春思永館とその文教 | 宇都宮泰長 | |
第五節 育徳館の発足 | 宇都宮泰長 | |
第六節 大橋洋学校 | 宇都宮泰長 | |
第七節 医学と医療 | 宇都宮泰長 | |
第六章 藩政後期と明治維新 | ||
第一節 幕藩体制の危機と小倉藩 | ||
一、二、三、四 | 永尾正剛 | |
五、六 | 宇都宮泰長 | |
第二節 長州征伐と小倉藩 | ||
一、二 | 川本英紀 | |
三 | 宮崎克則 | |
第三節 維新の諸政策と小倉藩 | 宇都宮泰長 | |
第四節 藩体制の崩壊 | 白石壽 | 第七編 近代 |
総説 | 迎由理男 | |
第一章 行財政・議会 | ||
第一節 明治維新の政治経済改革 | 迎由理男 | |
第二節 地方自治制の成立 | 迎由理男 | |
第三節 地方制度の展開と町村制 | 迎由理男 | |
第四節 地方財政 | 迎由理男 | |
第五節 行橋市街地の形成 | 山内公二 | |
第二章 産業・経済 | ||
第一節 農業 | 迎由理男 | |
第二節 漁業 | 伊藤彰子 | |
第三節 商業・金融業 | 迎由理男 | |
第四節 工業 | 東定宣昌 | |
第三章 交通・通信 | ||
第一節 交通 | 東定宣昌 | |
第二節 通信 | 東定宣昌 | |
第四章 社会・生活 | ||
第一節 保健衛生と医療 | 山内公二 | |
第二節 治安 | 山内公二 | |
第三節 災害 | 山内公二 | |
第四節 社会運動 | 小正路淑泰 | |
第五節 戦時体制下の郷土 | 城戸淳一 | |
第五章 教育・文化 | ||
第一節 明治期の学校教育 | 塚内與四美 | |
第二節 大正・昭和前期の教育 | 塚内與四美 | |
第三節 戦時下の教育 | 塚内與四美 | |
第四節 戦前の社会教育 | 塚内與四美 | |
第五節 文化 | 山内公二 |