資料グループ選択

/ 1ページ
タイトル 説明文
画像
【跡見女子大】百人一首コレクション
画像
画像
【新選組】小島家の日記『梧山堂雑書』
画像
画像
【新選組】小島資料館所蔵資料
画像
画像
【新選組】佐藤彦五郎新選組資料館所蔵資料
画像
画像
【新選組】富澤家所蔵資料
画像
画像
【新選組】吉野氏所蔵資料
画像
画像
【新選組】羽生家所蔵資料
画像
画像
【新選組】関連資料解説
画像
画像
【史料編纂所】東京大学史料編纂所所蔵史料
画像
画像
【賀茂】賀茂系図(新古系図)
画像
画像
【賀茂】足汰競馬会雑記
画像
画像
【島根大】河本家古典籍
画像
河本家・稽古有文館に伝わる古典籍は、約860種、約4800冊に上り、地方の民間に伝わるものとしては極めて大規模な蔵書です。江戸時代中後期から明治、大正期にかけて歴代当主によって収集されたもので、蔵書の種類は、文学を中心として多岐にわたっています。原豊二氏・山藤良治氏による蔵書目録(注)が刊行されており、蔵書の概要を知ることができます。 この稽古有文館に伝わる古典籍の内、各分野の主だったものを高精細デジタル画像化し、ADEACシステムから公開します。原、山藤両氏の蔵書目録が採用するカテゴリーごとに主要な古典籍の本文を高精細画像で閲覧することができます。 また、デジタルアーカイブ間連携として、島根大学附属図書館デジタルアーカイブで既に公開されている稽古有文館古典籍を、上記カテゴリーから選択して閲覧することができます。
画像
【島根大】手錢家文書
画像
島根県出雲市大社町の手錢家は、江戸時代に酒造業などを営みながら、大年寄、御用宿を務めた家です。公務に関する記録や商売の記録などの膨大な数の文書類が残されている他、出雲歌壇との関連の中で、和歌や俳句などの多様な文芸資料が多数残されています。 これまでの調査で、約650点1000冊余の古典籍及び、約1000点の文芸関係資料(短冊及び一枚摺)が確認されています。
画像
【島根大】桑原文庫
画像
島根大学が所蔵する「桑原文庫」に収録される古典籍を閲覧することができます。 「桑原文庫」は桑原羊次郎(1868~1955)の旧蔵資料で、同館の代表的なコレクションの一つです。羊次郎は、美術工芸の研究や社会事業など生涯を通じて様々な方面で活躍した松江出身の人で、特に、肉筆浮世絵画の収集と刀剣の刀装具の研究で広く名を知られています。 「桑原文庫」には 歴史、地誌、絵図・古地図、美術工芸、文学など多様な分野の資料が含まれています。デジタルアーカイブ間連携により、島根大学附属図書館デジタルアーカイブから公開されている「桑原文庫」の資料の内、一部の古典籍を閲覧することができます。
/ 1ページ