• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

TRC-ADEAC株式会社/ADEACアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 50件
辞書ファセット
/ 1ページ
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (三位)

三位 原本へ    個人ID: 9062    神道大系記載頁: 450    DVD: 2    / 三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (望久)

: 19世代    卒年月日: 天保8年(1837)8月8日    享年: 58歳    極位: 正三位,   改名: 貞丸、持久    実父: 重ー    養子: 以懿久久二男政久為養子    賀茂位: 従三位,(賀茂位、文政五年(1822)1月12日)、正三位(賀茂位、天保六年(1835)6月29日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (諸平)

2015    神道大系記載頁: 620    DVD: 1    世代: 6世代    極位: 従三位,(賀茂位、長享元年(1487)10月21日)、正四位上(賀茂位、延徳二年(1490)7月27日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (継平)

2059    神道大系記載頁: 622    DVD: 2    世代: 5世代    極位: 従三位,従四位下(賀茂位、享徳三年(1454)5月4日)、正四位上(賀茂位、長享元年(1487)12月25日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (貞久)

5220    神道大系記載頁: 414    DVD: 3    世代: 9世代    極位: 従三位,益久    子供: 泰久    賀茂位: 正四位上(賀茂位、文明十五年(1483)12月10日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (尊久)

12世代    卒年月日: 慶長10年(1605)11月4日    享年: 69歳    極位: 従三位,(賀茂位、天正元年(1573)12月9日)、正四位下(賀茂位、天正十八年(1590)1月15日)、従三位,1557)月日)、神主(賀茂職)、権祢宜(賀茂職、天文十九年(1550)月日)    備考: 実竹内三位明久之男也
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (孝久)

19世代    卒年月日: 安政4年(1857)1月29日    享年: 67歳    極位: 正三位,(賀茂位、文化十五年(1818)1月12日)、従四位上(賀茂位、文政五年(1822)1月12日)、従三位,(賀茂位、天保十年(1839)4月8日)、正三位(賀茂位、天保十五年(1844)1月12日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季ー)

11278    神道大系記載頁: 476    DVD: 8    世代: 19世代    極位: 正三位,従五位上(賀茂位、天明七年(1787)1月21日)、正五位下(賀茂位、寛政六年(1794)3月19日)、従三位,(賀茂位、文政三年(1820)1月12日)、正三位(賀茂位、天保六年(1835)3月28日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (數久)

5123    神道大系記載頁: 410    DVD: 2    世代: 10世代    極位: 従三位,従五位上(賀茂位、永正十八年(1521)1月14日)、正四位下(賀茂位、天文六年(1537)6月1日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (棟久)

5052    神道大系記載頁: 410    DVD: 1    世代: 9世代    極位: 従三位,世久、久種、數久、嘉久、廣久    賀茂位: 従四位下(賀茂位、享徳二年(1453)3月26日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重ー)

18世代    卒年月日: 文化9年(1812)10月10日    享年: 72歳    極位: 正三位,(賀茂位、明和六年(1769)1月12日)、正四位下(賀茂位、安永二年(1773)12月19日)、従三位,(賀茂位、安永六年(1777)2月1日)、正三位(賀茂位、天明二年(1782)12月22日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (就久)

15世代    卒年月日: 享保10年(1725)3月11日    享年: 83歳    極位: 正三位,従四位上(賀茂位、天和三年(1683)1月23日)、正四位下(賀茂位、元禄四年(1691)1月13日)、従三位,(賀茂位、元禄十三年(1700)4月18日)、正三位(賀茂位、正徳二年(1712)4月1日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (職久)

16世代    卒年月日: 元禄14年(1701)3月23日    享年: 60歳    極位: 正三位,従四位上(賀茂位、天和三年(1683)7月3日)、正四位下(賀茂位、元禄元年(1688)12月26日)、従三位,(賀茂位、元禄七年(1694)3月12日)、正三位(賀茂位、元禄十四年(1701)3月22日)   
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (博久)

18世代    卒年月日: 天明2年(1782)8月14日    享年: 42歳    極位: 正三位,従四位上(賀茂位、明和六年(1769)1月12日)、正四位下(賀茂位、安永二年(1773)1月12日)、従三位,(賀茂位、安永六年(1777)2月1日)、正三位(賀茂位、天明二年(1782)1月12日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (正季)

: 16世代    卒年月日: 安永7年(1778)2月9日    享年: 67歳    極位: 正三位,従四位上(賀茂位、宝暦三年(1753)3月29日)、正四位下(賀茂位、宝暦八年(1758)1月12日)、従三位,(賀茂位、明和元年(1764)閏12月19日)、正三位(賀茂位、明和六年(1769)12月18日)   
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保韶)

15世代    卒年月日: 文化4年(1807)11月9日    享年: 77歳    極位: 正三位,賀茂位、宝暦十一年(1761)1月12日)、正四位下(賀茂位、宝暦十四年(1764)1月12日)、従三位,(賀茂位、明和六年(1769)3月25日)、正三位(賀茂位、安永三年(1774)1月12日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (起久)

: 15世代    卒年月日: 元禄2年(1689)3月8日    享年: 73歳    極位: 正三位,賀茂位、寛文十年(1670)12月21日)、正四位下(賀茂位、延宝三年(1675)12月30日)、従三位,(賀茂位、延宝八年(1680)12月23日)、正三位(賀茂位、元禄元年(1688)11月2日)   
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重福)

17世代    卒年月日: 明和10年(1773)3月12日    享年: 67歳    極位: 正三位,(賀茂位、宝暦十年(1760)1月12日)、正四位下(賀茂位、宝暦十四年(1764)1月12日)、従三位,(賀茂位、明和八年(1771)8月20日)、正三位(賀茂位、安永六年(1777)7月20日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (延季)

16世代    卒年月日: 明和4年(1767)9月22日    享年: 67歳    極位: 正三位,賀茂位、享保二十年(1735)12月24日)、従四位上(賀茂位、元文五年(1740)1月12日)、従三位,(賀茂位、宝暦九年(1759)3月4日)、正三位(賀茂位、明和二年(1765)1月12日)、正四位下(
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保麗)

16世代    卒年月日: 文政2年(1819)1月13日    享年: 68歳    極位: 正三位,従四位上(賀茂位、安永六年(1777)2月1日)、正四位下(賀茂位、安永十年(1781)3月26日)、従三位,(賀茂位、天明五年(1785)3月20日)、正三位(賀茂位、寛政三年(1791)3月23日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保盛)

18世代    卒年月日: 明治10年(1877)11月30日    享年: 53歳    極位: 正三位,従四位上(賀茂位、嘉永二年(1849)3月22日)、正四位下(賀茂位、嘉永六年(1853)3月25日)、従三位,(賀茂位、万延二年(1861)1月12日)、正三位(賀茂位、文久三年(1863)3月11日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏久)

世代: 1世代    卒年月日: 正応1年(1288)9月6日    享年: 78歳    極位: 従三位,改名: 氏王    実父: 能久    子供: 久世、景久、女子、遠久、久雄、経久    賀茂位: 従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (明久)

   DVD: 2    世代: 9世代    卒年月日: 元禄1年(1688)月日    極位: 従三位,1528)9月2日)、従四位上(賀茂位、享禄年)、正四位下(賀茂位、天文六年(1537)6月1日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (径久)

9178    神道大系記載頁: 455    DVD: 4    世代: 20世代    極位: 正三位,賀茂位、天保十二年(1841)閏1月11日)、正四位下(賀茂位、弘化二年(1845)3月23日)、従三位,(賀茂位、嘉永五年(1852)3月27日)、正三位(賀茂位、元治元年(1864)7月10日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重豊)

16世代    卒年月日: 享保1年(1716)9月11日    享年: 73歳    極位: 従三位,賀茂位、天和三年(1683)12月27日)、正四位下(賀茂位、元禄元年(1688)12月26日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) ((3) 昇叙のルール)

・極官は七家社司が正三位,氏人は従四位下.   ,次いで,従五位上→正五位下→従四位下→従四位上→正四位下   (七家社司の場合は,続いて従三位→正三位,.三位以上は上下の区別はない.)と昇進する.   
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (維久)

15世代    卒年月日: 元禄3年(1690)6月29日    享年: 59歳    極位: 従三位,賀茂位、延宝七年(1679)12月17日)、正四位下(賀茂位、天和三年(1683)12月27日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (順久)

: 16世代    卒年月日: 享保5年(1720)5月7日    享年: 70歳    極位: 従三位,従四位上(賀茂位、貞享四年(1687)2月29日)、正四位下(賀茂位、元禄六年(1693)1月13日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重元)

16世代    卒年月日: 享保15年(1730)11月27日    享年: 68歳    極位: 従三位,従四位上(賀茂位、宝永四年(1707)4月2日)、正四位下(賀茂位、正徳三年(1713)12月23日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (息久)

19世代    卒年月日: 寛政12年(1800)8月17日    享年: 43歳    極位: 従三位,(賀茂位、天明三年(1783)12月22日)、正四位下(賀茂位、天明七年(1787)1月21日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (脩久)

5048    神道大系記載頁: 410    DVD: 1    世代: 5世代    極位: 従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (尊久)

12世代    卒年月日: 慶長10年(1605)11月4日    享年: 69歳    極位: 従三位,(賀茂位、天正元年(1573)12月9日)、正四位下(賀茂位、天正十八年(1590)1月15日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (矩久)

15世代    卒年月日: 貞享2年(1685)6月13日    享年: 84歳    極位: 従三位,賀茂位、寛文七年(1667)12月13日)、正四位下(賀茂位、寛文十一年(1671)12月28日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (督久)

16世代    卒年月日: 元文5年(1740)5月25日    享年: 69歳    極位: 従三位,賀茂位、享保十六年(1731)12月28日)、正四位下(賀茂位、享保二十年(1735)3月2日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (冨久)

5217    神道大系記載頁: 414    DVD: 3    世代: 7世代    極位: 従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (明久)

2017    神道大系記載頁: 620    DVD: 1    世代: 7世代    極位: 従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (泰久)

5221    神道大系記載頁: 414    DVD: 3    世代: 10世代    極位: 従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重基)

世代    社職極官: 正祝    実父: 重俊    子供: 重藤、重ー、重冨、松山、重持、重ー、三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保喬)

13世代    卒年月日: 享保4年(1719)11月22日    享年: 51歳    極位: 従三位,賀茂位、元禄十六年(1703)12月22日)、正四位下(賀茂位、宝永五年(1708)12月21日)、従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (光久)

従四位上(賀茂位、嘉永二年(1849)1月12日)、正四位下(賀茂位、嘉永六年(1853)1月12日)、従三位,(賀茂位、万延二年(1861)3月27日)、正三位(賀茂位、慶應二年(1866)1月12日)    賀茂官
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (信久)

   DVD: 2    世代: 3世代    卒年月日: 嘉元3年(1305)月日    極位: 従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (教久)

5141    神道大系記載頁: 412    DVD: 2    世代: 3世代    極位: 従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (定久)

   DVD: 2    世代: 4世代    卒年月日: 延慶3年(1310)月日    極位: 従三位
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重殖)

9114    神道大系記載頁: 452    DVD: 2    世代: 18世代    極位: 正三位
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政六年 足汰乗尻)

刑部大夫 枝顕 右 新宮祢宜 中上 二 保文 輝雄大夫 一直 原本(0041)へ 着座 神主 従三位
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政六年 五日乗尻)

保碧 後見 清康 清堅 出口肝煎 重教 質清 季尚 季行 原本(0044)へ 着座 神主 従三位
【賀茂】足汰競馬会雑記 (万延元年 五日乗尻)

季尚 階下使 西 一直 季則 季行 治清 東 季潔 原本(0051)へ 着座 神主 従三位
【賀茂】足汰競馬会雑記 (万延元年 足汰乗尻)

神主 従三位 往久 後見 清得 方顕 別当代 従四位下 當顕 所司代 従四位上 保列 肝煎 清質
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) ((2) 系図の記載事項)

元服,養子関係,官位の昇叙任官,遷宮勤仕,社家放列,卒(無官位は死,四位までは卒,三位は薨)年月日と卒年齢
【島根大】出雲文化活用プロジェクト報告書2014 (二)

    武者小路三位実岳卿十三回忌 兼題 秋懐旧 七月   一芝山故中納言重豊卿七回忌 
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました