• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

TRC-ADEAC株式会社/ADEACアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 35件
辞書ファセット
/ 1ページ
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (顕隆)

文政三年(1820)3月29日)、正四位下(賀茂位、文政十三年(1830)3月24日)    賀茂官: 三河介,(賀茂官)、佐渡守(賀茂官)、三河介(賀茂官、天保三年(1832)12月19日)、佐渡守(賀茂官、弘化元年
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (成光)

承応二年(1653)12月10日)、従五位下(朝廷位、明暦元年(1655)12月26日)    朝廷官: 三河介,(朝廷官、正保四年(1647)3月11日)、三河守(朝廷官、明暦元年(1655)10月26日)   
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保全)

神道大系記載頁: 519    DVD: 8    世代: 9世代    実父: 保為    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (種久)

   DVD: 3    世代: 7世代    実父: 盛久    子供: 番久    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (康兼)

   DVD: 2    世代: 3世代    改名: 乙有    実父: 康員    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季恭)

   改名: 二郎    実父: 季武    子供: 季匡、季佐    賀茂官: 因幡(賀茂官)、三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (元直)

17年(1640)11月21日    実父: 冨直    子供: 次直、水直、食直    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (兼生)

: 42歳    改名: 竹松    実父: 兼任    子供: 兼益、兼倫、兼永    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (兼助)

子供: 兼頼、兼任    賀茂位: 従五位下(賀茂位、慶長六年(1601)4月8日)    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (経徳)

正四位下    改名: 安八、茂次郎    実父: 経統    子供: 経福、経武    賀茂官: 三河守
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (茂幸)

初千代    実父: 盛幸    子供: 誠幸、佐幸    賀茂官: 筑後(賀茂官)、刑部(賀茂官)、三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (総直)

總直卒後譲与家督於藤原茂朝    賀茂位: 従五位下(賀茂位、正徳四年(1714)4月4日)    備考: 三河國小野田庄賀茂社神主職兼帯
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (甲季)

(賀茂位、寛政三年(1791)1月21日)、正四位下(賀茂位)    賀茂官: 美作権守(賀茂官)、三河介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (應直)

   賀茂位: 従五位下(賀茂位、宝暦十年(1760)12月27日)    賀茂官: 加賀(賀茂官)、三河守
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (清基)

1852)1月12日)、正四位下(賀茂位、安政三年(1856)4月7日)    賀茂官: 外記(賀茂官)、三河守,(賀茂官)、三河守(賀茂官、天保十四年(1843)3月11日)    賀茂職: 氏神祝(賀茂職、天保十四年
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (佳清)

享保七年(1722)4月14日)、従五位上(賀茂位、享保十九年(1734)12月24日)    賀茂官: 三河介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季任)

寛文十一年(1671)12月28日)、従五位上(賀茂位、延宝五年(1677)4月12日)    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (主季)

   賀茂位: 従五位下(賀茂位、寛政四年(1792)3月26日)    賀茂官: 兵庫(賀茂官)、三河介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保品)

元禄十一年(1698)12月27日)、従五位上(賀茂位、享保八年(1723)4月18日)    賀茂官: 三河守
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (兼里)

慶長六年(1601)6月25日)、従五位上(賀茂位、元和六年(1620)12月4日)    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (兼齊)

3月16日)、従四位下(賀茂位、正徳元年(1711)11月6日)    賀茂官: 右衛門(賀茂官)、三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (辨直)

天明四年(1784)3月23日)、従四位上(賀茂位、天明八年(1788)1月21日)    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (英直)

宝暦七年(1757)12月25日)、従四位下(賀茂位、宝暦十四年(1764)3月24日)    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重由)

)3月23日)、従五位上(賀茂位、延享元年(1744)4月19日)    賀茂官: 玄蕃(賀茂官)、三河守
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (貫顕)

天明二年(1782)3月26日)、正四位下(賀茂位、天明七年(1787)4月7日)    賀茂官: 三河介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (有経)

弘化二年(1845)3月23日)、従四位上(賀茂位、嘉永二年(1849)3月22日)    賀茂官: 三河介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (貞氏)

享和元年(1801)3月23日)    賀茂官: 越中介(賀茂官、寛政五年(1793)3月28日)、三河権守
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (井顕)

明和八年(1771)5月22日)、正六位下(朝廷位、安永四年(1775)2月18日)    朝廷官: 三河介
【賀茂】足汰競馬会雑記 ((2) 現在の乗尻・所役)

ただし、その時でも最後の庄園は三河国小野田庄となる。
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (昭直)

6月7日)、従四位上(賀茂位、文政十一年(1828)12月18日)    賀茂官: 周防(賀茂官)、三河介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季金)

宝暦五年(1755)4月9日)、正四位下(賀茂位、宝暦十三年(1763)3月24日)    賀茂官: 三河守
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (充直)

右衛門少尉(朝廷官、安永五年(1776)2月15日)、内匠権助(朝廷官、安永八年(1779)5月13日)、三河介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季英)

3月14日)    朝廷位: 正六位下(朝廷位、正徳元年(1711)12月23日)    朝廷官: 三河守
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (兼益)

貞享二年(1685)12月24日)、正四位下(賀茂位、元禄三年(1690)12月26日)    賀茂官: 三河
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (親顕)

)3月26日)    賀茂官: 長門(賀茂官)、伊勢介(賀茂官、宝暦十二年(1762)3月29日)、三河守
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました