• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

TRC-ADEAC株式会社/ADEACアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 32件
辞書ファセット
/ 1ページ
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (清康)

天保八年(1837)1月12日)、正四位下(賀茂位、天保十三年(1842)1月12日)    賀茂官: 上野,(賀茂官)、上野介(賀茂官)、上野介(賀茂官、嘉永六年(1853)12月19日)
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (契清)

苗字: 芝    改名: 巳三郎、造酒    実父: 邦清    子供: 清濟、清安    賀茂官: 上野介,(賀茂官)、上野介(賀茂官、弘化二年(1845)3月23日)
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (封顕)

   賀茂位: 従五位下(賀茂位、文政二年(1819)4月5日)    賀茂官: 尾張(賀茂官)、上野介,(賀茂官)、上野介(賀茂官、元治元年(1864)8月29日)
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏富)

神道大系記載頁: 377    DVD: 9    世代: 6世代    実父: 益氏    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (秀幸)

   世代: 5世代    改名: 亀熊    実父: 幸基    子供: 重幸    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏幸)

   世代: 5世代    賀茂社諸役人 預    実父: 氏頼    子供: 氏胤    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏俊)

   世代: 5世代    賀茂社諸役人 預    実父: 時氏    子供: 氏継    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (三久)

世代: 11世代    改名: 乙福    実父: 久親    子供: 久雅、久固    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏陽)

世代: 9世代    改名: 福千代、氏叔    実父: 氏紀    子供: 氏速    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保ー)

11世代    改名: 徳松    実父: 保道    子供: 保ー    備考: 承応二年十一月自上野上洛之後逐電年四十六
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (昌久)

、孫徳、福石    実父: 久親    子供: 久堯、玄久、久賢    賀茂官: 右衛門(賀茂官)、上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (地顕)

実父: 叔顕    賀茂位: 従五位下(賀茂位、元文五年(1740)12月24日)    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (董季)

弘化五年(1848)1月12日)、正四位上(賀茂位、嘉永六年(1853)3月25日)    賀茂官: 上野介,(賀茂官)、播磨介(賀茂官)、上野介(賀茂官、天保二年(1831)3月29日)、播磨守(賀茂官、弘化元年
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (ー久)

年(1737)5月20日    改名: 力之介    実父: 惠久    養子: 此後為非蔵人藤野井上野春原忠恒養子号藤野井佐渡春原
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (兼和)

慶長六年(1601)3月23日)、従五位上(賀茂位、元和六年(1620)12月4日)    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏記)

   賀茂官: 大蔵権大輔(賀茂官、宝永六年(1709)4月5日)、縫部(賀茂官)、玄蕃(賀茂官)、上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (伯清)

安政三年(1856)4月7日)、従四位下(賀茂位、文久二年(1862)1月12日)    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季可)

正徳四年(1714)4月4日)、従四位下(賀茂位、享保六年(1721)4月12日)    賀茂官: 上野
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (序顕)

天明五年(1785)3月20日)、従四位下(賀茂位、寛政元年(1789)4月5日)    賀茂官: 上野介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (丁顕)

寛政元年(1789)4月5日)、従四位下(賀茂位、寛政六年(1794)12月21日)    賀茂官: 上野権介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重竹)

安永六年(1777)7月30日)、正四位下(賀茂位、天明二年(1782)12月22日)    賀茂官: 上野介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (建清)

子供: 清静    賀茂位: 従五位下(賀茂位、宝暦十二年(1762)3月29日)    賀茂官: 上野権介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保徒)

万延元年(1860)3月25日)、正四位下(賀茂位、元治二年(1865)3月25日)    賀茂官: 上野
【賀茂】足汰競馬会雑記 ((2) 五日乗尻)

#160;  勝 名乗 甲斐介 能登守 紀伊守 音三郎大夫 右馬 尾張 尾張 他五郎大夫 上野,持 名乗 出羽介 出雲守 備前介 薩摩介 備後介 美作守 民部之介大夫 要人大夫 民部之助大夫 上野,経福 保甫 元清 可清 秋直 季矩 元清 元清 代乗 名乗 采女大夫 徳次郎大夫 延次郎大夫 上野,1862 九番 左 勝負 持 持 勝 勝 勝 持 持 名乗 筑後守 上総介 筑後守 大和介 上野介
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政四年 五日乗尻)

次郎吉 代刑部大夫枝顕 右 勝 佐渡守 顕隆 同音松 代上總介経福 九番 左 勝 上野介
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久元年 五日乗尻)

三番 淡路庄 左 持 佳太郎大夫 清親 岡ノ八蔵 代右馬之丞大夫保賢 正 祝 右 上野 保徒
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久二年 足汰乗尻)

伯清 梅ノ次郎吉 福田御庄 下上 九 貨顕 越前介 清質 同 藤左衛門 脛長御庄 中下 六 貨保 上野
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久二年 五日乗尻)

豊季 河ノ伊八 権 祝 右 伊豆 敏清 池ノ磯吉 代土佐介清村 四番 片岡祝 左 持 上野
【賀茂】足汰競馬会雑記 (万延元年 五日乗尻)

伊勢守 重龍 〃 権兵衛 代左近大夫保茂 貴布祢〃宜 右 伯耆守 清得 中ノ友吉 代上野保従
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏雄)

右兵衛将監(朝廷官、元文元年(1736)12月29日)、備後守(朝廷官、宝暦九年(1759)3月25日)、上野介
【賀茂】足汰競馬会雑記 (嘉永六年 五日乗尻)

去ル寛政六年五月ニ評議之上、以来被差上候処、又   此度ヶ様之番有之如何哉之旨心附之人、上野清康ヨリ
【賀茂】足汰競馬会雑記 ((1) 足汰乗尻)

中下 名乗 能登守 近江介 蔵之進大夫 宮内大夫 民部大夫 順吉大夫 左織大夫 上総介 刑部大夫 上野
/ 1ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました