• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

TRC-ADEAC株式会社/ADEACアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 52件
辞書ファセット
/ 2ページ
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季堅)

1月11日    享年: 33歳    極位: 従五位下    苗字: 菰池    改名: 龍太郎、主計,   賀茂位: 従五位下(賀茂位)、従五位下(賀茂位、安政二年(1855)3月15日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (利季)

470    DVD: 5    世代: 16世代    極位: 正五位下    改名: 厚之介、主計,)4月5日)、正五位下(賀茂位、文化十五年(1818)4月5日)    賀茂官: 備前介(賀茂官)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏職)

   DVD: 9    世代: 8世代    賀茂社諸役人 預    実父: 氏直    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (恭俊)

   世代: 5世代    実父: 盛俊    子供: 秀俊、良俊    賀茂官: 信濃(賀茂官)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (祐直)

   世代: 8世代    実父: 光直    子供: 三直    賀茂官: 帯刀左衛門(賀茂官)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季張)

世代: 13世代    改名: 長松、季條    実父: 季美    子供: 季壽    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (道顕)

神道大系記載頁: 573    DVD: 6    世代: 14世代    苗字: 山本    改名: 千加若、主計之介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保貴)

96歳    改名: 千夜叉    実父: 保本    子供: 保胤、保皆、保叙    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (元顕)

   子供: 昌顕    賀茂位: 従五位下(賀茂位、慶長六年(1601)6月25日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (忱直)

   改名: 乙福、當直    実父: 近直    子供: 隆直、知直    賀茂官: 甲斐(賀茂官)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保家)

DVD: 6    世代: 17世代    極位: 従五位下    苗字: 藤木    改名: 静三郎、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保百)

   実父: 保知    賀茂位: 従五位下(賀茂位、享保六年(1721)4月12日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (昌顕)

昌顕廣顕共死去之後敬久為昌顕之婿而相続家督    賀茂位: 従五位下(賀茂位、慶長六年(1601)6月25日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (廣顕)

子供: 儀顕    賀茂位: 従五位下(賀茂位、元禄十一年(1698)12月27日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (全顕)

   賀茂位: 従五位下(賀茂位、慶長六年(1601)6月25日)    賀茂官: 右京(賀茂官)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (隋季)

   賀茂位: 従五位下(賀茂位、享保六年(1721)5月12日)    賀茂官: 豊前(賀茂官)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (経董)

: 77歳    極位: 正四位下    賀茂社諸役人 預    苗字: 山本    改名: 藤若、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (員季)

為叔父季首之婿相続家督    賀茂位: 従五位下(賀茂位、安永二年(1773)閏3月16日)    賀茂官: 主計頭
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (國清)

寛保元年(1741)10月25日)、従五位上(賀茂位、宝暦二年(1752)3月17日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (美氏)

寛文二年(1662)2月11日)、従五位上(賀茂位、寛文九年(1669)12月10日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重澄)

延宝五年(1677)4月12日)、従五位上(賀茂位、天和二年(1682)12月24日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季仲)

: 13世代    卒年月日: 宝永3年(1706)3月28日    享年: 48歳    改名: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季山)

)1月12日)、従五位上(賀茂位、享保八年(1723)4月18日)    賀茂官: 民部(賀茂官)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (衆幸)

元禄十二年(1699)3月27日)、従五位上(賀茂位、宝永二年(1705)4月1日)    賀茂官: 主計
【賀茂】足汰競馬会雑記 (万延元年 足汰乗尻)

権兵衛 代采女大夫成久 右 貴布祢々宜 中 七 康久 美濃守 重正 中ノ友吉 代主計之介大夫定清,仍而貴布祢祝孝氏代主計之介大夫   定清乗馬之事。
【賀茂】足汰競馬会雑記 ((1) 足汰乗尻)

當顕 清珍 保茂 学氏 伯清 保誠 代乗 名乗 順吉大夫 造酒大夫 石見大夫 直之進大夫 主計之介大夫,枝顕 継季 當顕 代乗 名乗           基千代大夫 主計之介大夫,下上 中 中 中 下 中下 中 下上 中下 下上 名乗 要人大夫 采女大夫 寅次郎大夫 英太郎大夫 主計之介大夫,中 名乗 卯三若大夫 延次郎大夫 直之進大夫 延次郎大夫 馬彦大夫 掃部大夫 縫殿大夫 掃部大夫 主計之介大夫,中下 中 中上 中上 中下 名乗 富次郎大夫 伸乙大夫 順吉大夫 刑部大夫 延次郎大夫 冨次郎大夫 主計之介大夫
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保胤)

万治三年(1660)12月24日)、従五位上(賀茂位、寛文七年(1667)12月13日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏住)

延宝三年(1675)12月30日)    賀茂官: 伊予守(賀茂官、宝永元年(1704)4月3日)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (清喬)

正徳六年(1716)4月11日)、正五位下(賀茂位、享保八年(1723)4月18日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (章顕)

天保13年(1842)2月5日    享年: 48歳    極位: 従四位下    改名: 熊丸、主計之介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (澄顕)

享保八年(1723)4月18日)、正五位下(賀茂位、元文元年(1736)4月11日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (辰季)

延享元年(1744)12月22日)、従四位下(賀茂位、寛延二年(1749)4月1日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (道清)

明和三年(1766)3月25日)、従四位下(賀茂位、明和七年(1770)12月19日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季廉)

天和二年(1682)4月27日)、従四位下(賀茂位、貞享四年(1687)12月23日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保尉)

宝永三年(1706)12月23日)、従四位上(賀茂位、享保八年(1723)12月26日)    賀茂官: 主計頭
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (申顕)

1701)4月9日)、従四位上(賀茂位、享保三年(1718)4月13日)    賀茂官: 但馬(賀茂官)、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (精直)

元禄十年(1697)5月8日)    朝廷官: 右京少進(朝廷官、延宝七年(1679)12月17日)、主計頭
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (定清)

)3月20日    享年: 85歳    極位: 従四位下    苗字: 岡本    改名: 菊鶴、主計之介
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (朝顕)

延宝五年(1677)4月12日)、正五位下(賀茂位、天和二年(1682)4月27日)    賀茂官: 主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (経啓)

月24日    享年: 50歳    極位: 正四位下    苗字: 堀川    改名: 三雄太郎、主計
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (清健)

   享年: 52歳    極位: 正四位下    改名: 清恵、恒次郎、清胤、壽丸、清魚、修理之介、主計
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政六年 足汰乗尻)

初清崎 縫殿大夫 経田 右 正祢宜 中下 七 政久 鶴千代大夫 地平 左 正祝 中 四 初重芳 主計之介大夫
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久元年 足汰乗尻)

顕 右 出雲御庄 中下 九 顕純 大膳之介大夫 永季 同 清五郎 左 竹原御庄 中 六 初季治 主計之介大夫
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政五年 足汰乗尻)

代源大夫重直 淡路御庄 中 四 邑顕 出雲介 全清 梅ノ次郎吉 代主計之助大夫定清
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久元年 五日乗尻)

清遂 梅ノ権兵衛 代蔵光大夫价保 六番 竹原庄 左 持 飛騨守 才清 池ノ音市 代主計之介大夫定清
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久二年 足汰乗尻)

九 貨顕 越前介 清質 同 藤左衛門 脛長御庄 中下 六 貨保 上野 保徒 梅ノ権兵衛 代主計之介大夫定清
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久二年 五日乗尻)

右 宮内之介大夫 當顕 岡ノ清吉 二番 貴布祢祝 左 持 大膳之介 永季 三ノ庄三 代浄衣主計之介大夫定清
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季賢)

享保十六年(1731)12月25日)、従四位上(賀茂位、元文元年(1736)4月11日)    賀茂官: 主計頭
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政六年 五日乗尻)

儲勝 因幡介 昆顕 代左近大夫保茂 金津庄 右 〃負 豊前介 延季 馳出入直 代主計之介大夫定清
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政四年 足汰乗尻)

邑顕 素駈之時出口ニ而落馬 大隅 詣顕 梅ノ次郎吉 原本(0028)へ 出雲御庄 下 九 昭直 主計之介大夫
/ 2ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました