• 機関トップ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧

TRC-ADEAC株式会社/ADEACアーカイブ

  1. トップページ
  2. 詳細検索

詳細検索


検索条件を追加
閉じる
検索結果 : 66件
辞書ファセット
/ 2ページ
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (實久)

5026    神道大系記載頁: 408    DVD: 1    世代: 7世代    社職極官: 貴布祢祝,: 久男、久職    賀茂位: 正五位下(賀茂位、宝徳二年(1450)4月23日)    賀茂職: 貴布祢祝,(賀茂職)    備考: 貴布祢祝ニテ出家 大乗寺
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (如平)

20世代    卒年月日: 文政2年(1819)9月26日    極位: 従五位下    社職極官: 貴布祢祝,   改名: 加壽丸    実父: 季ー    賀茂職: 貴布祢祝(賀茂職)、貴布祢祝(賀茂職、文政二年
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (行久)

5214    神道大系記載頁: 414    DVD: 3    世代: 4世代    社職極官: 貴布祢祝,   実父: 基久    子供: 音久    賀茂職: 貴布祢祝(賀茂職)    備考: 歌人 新続古今集之作者
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (格久)

元禄16年(1703)6月25日    享年: 28歳    極位: 従五位下    社職極官: 貴布祢祝,従五位下(賀茂位、元禄十四年(1701)10月28日)    賀茂官: 兵部(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏之)

: 寛文2年(1662)9月11日    享年: 68歳    極位: 従五位上    社職極官: 貴布祢祝,内蔵(賀茂官)、右馬(賀茂官)    賀茂職: 新宮祝(賀茂職、万治二年(1659)12月22日)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (治久)

5167    神道大系記載頁: 413    DVD: 2    世代: 5世代    社職極官: 貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政六年 足汰乗尻)

代勝四郎大夫季理 右 貴布祢々宜 中 四 康久 番之時馳出入直 豊前介 延季 代官役 右 貴布祢祝,方清 質清 季尚 季行   一 安政五午年九月六日権祢宜冨野右久死、嫡子義久重服ニ付   貴布祢祝未
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (起久)

1688)11月2日)    賀茂官: 備後(賀茂官)、裁殿(賀茂官)、左京(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝,正祢宜(賀茂職、寛文六年(1666)11月17日)、神主(賀茂職、寛文七年(1667)4月18日)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (倫久)

従五位下(賀茂位、享保二年(1717)4月3日)    賀茂官: 式部(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (万延元年 足汰乗尻)

代采女大夫成久 右 貴布祢々宜 中 七 康久 美濃守 重正 中ノ友吉 代主計之介大夫定清 右 貴布祢祝,仍而貴布祢祝孝氏代主計之介大夫   定清乗馬之事。
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (久宗)

賀茂職: 大田祝(賀茂職、正応六年(1293)月日)、大田祢宜(賀茂職、永仁四年(1296)月日)、貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (嘉永七年 足汰乗尻)

貴布祢々宜 中 五 鹿毛 命久 宮内大夫 季昌 梅庄金 五日臨時葦毛替ル 代権之介大夫順保 貴布祢祝,一 貴布祢祝伯耆介海氏名代権之介大夫順保素駈之時、出口ニ而落馬   有之。
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (久世)

氏久    子供: 久宗、官女、久藤    賀茂職: 大田祢宜(賀茂職、弘長二年(1262)月日)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (泰平)

月27日)、備前守(賀茂官、慶應二年(1866)11月27日)    賀茂職: 片岡祢宜(賀茂職)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (庸久)

正五位下(賀茂位、享保三年(1718)12月26日)    賀茂官: 右京(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (経久)

極位: 四品    社職極官: 神主    実父: 氏久    子供: 忠久、基久    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (順平)

正五位下(賀茂位、延宝三年(1675)12月30日)    賀茂官: 大膳(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (斯久)

、従四位下(賀茂位、享保二年(1717)4月3日)    賀茂官: 左京(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (定平)

   賀茂官: 越中守(賀茂官、慶應二年(1866)3月14日)    賀茂職: 片岡祝(賀茂職)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (孝平)

従五位上(賀茂位、元禄十二年(1699)3月27日)    賀茂官: 右京(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重ー)

安永六年(1777)12月19日)、近江守(賀茂官、寛政三年(1791)12月25日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (氏久)

賀茂位、弘安九年(1286)3月16日)    賀茂職: 若宮祢宜(賀茂職、文暦二年(1235)月日)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (雄平)

従五位上(賀茂位、貞享四年(1687)12月23日)    賀茂官: 修理(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保益)

)1月12日)    賀茂官: 河内守(賀茂官、文久元年(1861)12月19日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (賢久)

   賀茂官: 大蔵権大輔(賀茂官、元禄十四年(1701)4月9日)、兵部(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (義久)

)3月25日)    賀茂官: 大和守(賀茂官、文久元年(1861)12月19日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保慷)

12月29日)    賀茂官: 宮内大輔(賀茂官、享保六年(1721)4月12日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (郡久)

4月13日)    賀茂官: 備後守(賀茂官、元禄十二年(1699)12月28日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (康久)

   賀茂官: 丹波守(賀茂官、安政三年(1856)12月1日)    賀茂職: 正祢宜(賀茂職)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (致久)

12月26日)    賀茂官: 治部大輔(賀茂官、元禄十四年(1701)4月9日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (敏平)

越後守(賀茂官)、越後守(賀茂官、文政四年(1821)3月27日)    賀茂職: 権祢宜(賀茂職)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (治平)

文久二年(1862)12月27日)    賀茂職: 権祢宜(賀茂職、慶応四年(1868)6月20日)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重治)

享保十三年(1728)12月18日)、備前守(賀茂官、宝暦九年(1759)12月8日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季ー)

)3月28日)    賀茂官: 河内守(賀茂官、天明四年(1784)12月19日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (順久)

従三位(賀茂位、元禄十五年(1702)3月16日)    賀茂官: 民部(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (成久)

大隅守(賀茂官)、大隅守(賀茂官、文久二年(1862)10月28日)    賀茂職: 権祝(賀茂職)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (季ー)

明和四年(1767)3月24日)、出羽守(賀茂官、寛政三年(1791)12月25日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (息久)

)3月30日)    賀茂官: 陸奥守(賀茂官、安永二年(1773)閏3月16日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久元年 足汰乗尻)

梅ノ音松 原本(0054)へ 右 貴布祢々宜 中 八 成久 蔵光大夫 价保 同 勝之助 左 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (命久)

12月22日)、加賀守(賀茂官、安政六年(1859)12月19日)    賀茂職: 権祢宜(賀茂職)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (資久)

越前守(賀茂官)、越前守(賀茂官、天保三年(1832)12月19日)    賀茂職: 権祢宜(賀茂職)、貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (保虎)

)4月5日)、出羽守(賀茂官、文政五年(1822)12月21日)    賀茂職: 正祢宜(賀茂職)、貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政二年 足汰乗尻)

厚直 〃仁左衛門 貴布祢々宜 中上 三 命久 久米若大夫 季備 〃権兵衛 久米若大夫 貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (安政五年 足汰乗尻)

下 十 静平 縫殿之介大夫 経田 藤之棚 貴布祢々宜 中 五 命久 駒之介大夫 季輝 梅ノ権兵衛 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (朋久)

)4月5日)    賀茂官: 民部少輔(賀茂官、享保八年(1723)12月26日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (重ー)

12月22日)    賀茂官: 遠江守(賀茂官、宝暦六年(1756)12月21日)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】『賀茂袮宜神主系図』解説 新古系図 流(名前一覧) (就久)

)、正三位(賀茂位、正徳二年(1712)4月1日)    賀茂官: 左京(賀茂官)    賀茂職: 貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久元年 五日乗尻)

佳太郎大夫 清親 岡ノ八蔵 代右馬之丞大夫保賢 正 祝 右 上野 保徒 梅ノ源之丞 四番 貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久二年 足汰乗尻)

貴布祢々宜 中 四 保益 内記大夫 季高 同 又四郎 代官役 代官役 代権之介大夫順保 貴布祢祝
【賀茂】足汰競馬会雑記 (文久二年 五日乗尻)

一番 倭文庄 左 勝 若狭 季忠 酒井殿御馬 金津庄 右 宮内之介大夫 當顕 岡ノ清吉 二番 貴布祢祝
/ 2ページ
  • 資料グループ
  • テキスト一覧
  • 年表一覧
  • 機関トップ
  • 利用規定
  • 利用ガイド
  • サイトマップ
  • ADEACトップ
X(旧Twitter) facebook line urlcopy
トップへ
ページURLがコピーされました