機関トップ
資料グループ
秋田県/図書館・公文書館・文学資料館デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
秋田県立図書館郷土関係雑誌記事索引(資料グループ)
秋田県農村医学会雑誌(目録)
/ 143846ページ
目録ID
01-ref-C-12363
タイトルほか
秋田県農村医学会雑誌
タイトルほかよみ
あきたけんのうそんいがっかいざっし
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連よみ
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者
作成者よみ
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
製作者
製作者よみ
出版者(ローマ字)
製作年
出版年月日(出版年月日(西暦))終
数量
形状
大きさ
大きさ(縦)
大きさ(横)
材質
形態に関する注記
保存状態
縮尺
その他の注記
言語
日本語
ISBN
ISSN
キーワード
キーワードよみ
キーワード(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
あらすじ・概要
あらすじ・概要(英語)
来歴
寄与者(英語)
所蔵機関
秋田県立図書館
原資料の所在
秋田県立図書館
資料番号
請求記号
カテゴリ区分
雑誌
アイテム種別
索引(秋田県農村医学会雑誌)
コレクション1
郷土関係雑誌記事索引
コレクション2
ジャンル・種別
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
参照
関連画像URL
自治体史掲載
掲載ページ
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
権利
緯度・経度・高度に関する注記
分類
旧資料ID
ref-C-12363
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 143846ページ
関連目録(1000件まで)
秋田県農村医学会雑誌
發刊を祝って
秋田県南地方の野兎病
秋田縣南地方の野兎病
急性亜砒酸中毒の一症例
急性亞砒酸中毒の一症例
農村巡回間接撮影条件の簡単な決め方
農村巡廻間接撮影條件の簡單な決め方
クロマイに依る百日咳療法の小経験
クロマイに依る百日咳療法の小經驗
落雷により電撃性白内障を呈せる一例
農村と肺結核
BCG陽転と思われる者にSMを注射せる例について
BCG陽轉と思われる者にSMを注射せる例について
シューブの一臨床例
シューブの一臨床例 (シューブは忘れた頃にやって来る)
平鹿病院に於ける肺結核直達療法の経験
平鹿病院に於ける肺結核直達療法の經驗
肺壊疽数例
肺壊疽數例
胸部手術に於ける閉鎖循環式全身麻酔の経験
胸部手術に於ける閉鎖循環式全身麻醉の經驗
終戦後農村に於ける胃疾患レ線像の総括的観察
終戰後農村に於ける胃疾患レ線像の總括的觀察
急性腸炎症状を呈した急性骨髄性白血病の一例
小児胆石症例
小兒胆石症例
粘液球を形成せる虫垂炎の2例
粘液球を形成せる虫埀炎の2例
直腸「ポリポージス」の癌性化
直腸「ポリポージス」の癌性化(症例)
原発性前立線結石の一例
原發性前立腺結石の一例
原発性膀胱癌に膀胱全摘出手術を施行せる一例
原發性膀胱癌に膀胱全摘出手術を施行せる一例
人工妊娠中絶に発生せる悪性絨毛上皮種
人工妊娠中絶後に發生せる惡性絨毛上皮腫
横手地方の妊娠中毒症
最近四カ年間に取扱いたる農村の主なる皮膚疾患の統計的觀察
最近四ヶ年間に取扱いたる農村の主なる皮膚疾患の統計的観察
Post hemarrhagic anemia by the leech
秋田県雄勝郡西成瀬村集団赤痢について
秋田縣雄勝郡西成瀨村集圑赤痢について
秋田県仙北郡下四カ村乳幼児検診成績-とくに佝僂病について-
秋田縣仙北郡下四カ村乳幼兒檢診成績―とくに佝僂病について―
パス服用中猩紅熱様症状を呈した一例について
當院分院(結核療養所)於ける給食攝取状況竝びに補食状況調査成績に就いて
35粍X線間接撮影技術の反省と再檢討
シモンズ氏病を伴える尿崩症の一部檢例
化膿性髄膜炎の二例
急性化膿性耳下腺炎に起因すると思われる咽側膿痬のⅠ例
エプーリスの一例
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者の統計的觀察
農村と肺結核(其の二)
肺結核空洞切開術(第二報)
緃隔より發生せる胸腔内腫痬治驗例
胃外增殖性胃癌の一例
クロム親和性細胞腫の一例
腹部腫瘤として觸知した馬蹄鉄腎の一例
遺傳性黑血症(田村・高橋病)に就て
巡廻間接撮影時の農村電力の現況に就て
患者の嗜好について
印象深い農村患者の經驗症例
農作業調査
結核菌の耐性檢査方法とその成績
結核菌の室温に於ける新染色法
秋田県由利郡29カ町村の巡回診療成績に就て
由利郡29カ町村の巡回診療成績に就いて―肺結核寄生虫病高血圧病及び癌を重点にして―
詐病の2例に就いて
横隔膜神經壓挫術後ホルネル氏徴候群を呈した3例に就て
乳腺肉腫の1例
氣管内麻醉の事故と麻醉死亡例
肺切除者の術後3日間の看護法
肺結核空洞切開療法に於ける結核菌の消長について(空洞切除について第三報)
開腹術から見た吾等の歩み
胃潰瘍手術症例の檢討
頑固な下痢を主訴とした胃ポリープ症例
腸管膜様包裹の二例
腸結核穿孔による汎發性腹膜炎
左側卵管に於ける二卵性双胎姙娠の一例
4才9ヵ月男兒の尿道畸形を伴う尿道結石の1例
尿道外溢流現象による静脈像に就て
患者の經済状況と治療方針
野兎病症例に就いて
田畑式厚測同時角度計に就いて
低血圧麻醉の經驗
氣管切開術適應の再檢討
氣管枝喘息が原因して惹起せられたと思われる特發性自然氣胸一治驗例
結核菌耐性檢査について
横隔膜ヘルニヤの1例
最近經驗せる急性淋巴性白血病の1例
貧血患者に對する脾摘出の經驗
脾臟破裂症例
異種蛋白と肝臟機能 第1報 異種蛋白を經口的に連續投與せる際の血液殘余窒素量の變動に就いて
異種蛋白と肝機能 第2報 異種蛋白經口投與時並びに門脉内注入時に於ける血中殘余窒素量の消長に就いて
蛔虫の原形を保持せる蛔虫石
移動性盲腸に合併せる兩側性合併卵巣皮様嚢腫の1例
珊瑚樹状腎結石の1例
農民に於ける全治と不全治(肺結核患者)
最近の農藥の中毒例
耕耘機外傷
眼リンパ腺型野兎病の一例
さくらType―Yフィルムの性能に關する實驗的研究
結核菌耐性檢査の2つの實驗的研究
肺結核と誤られた氣管支癌(Oatcell cancer)剖檢例
肺結核空洞切開術(第四報)
胆嚢症を思わしめた大葉性肺炎の一例
觀血的胆管造影法及び術後胆管造影法(第一報)
胃全切除術と術後の看護法
急性電撃生陰部壊疽の一例
秋田県における野兎病の研究 2
秋田縣に於ける野兎病の研究(第二報)
秋田県能代地方に於ける学童VB2欠乏症について(1)
秋田縣能代地方に於ける学童VB2欠乏症について(第一報)
改良除草における疲勞測定成績及び慣行除草との比較
各種タイマーの精度試驗結果について
実体撮影法(假稱)の研究(第1報)
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 4
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者の統計的觀察(第4報)―再発調査―
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 5
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者のとうけいてき觀察 第5報 農村結核の家族内感染と発病
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 6
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者のとうけいてき觀察 第6報 発病の季節的消長
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 7
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者のとうけいてき觀察 第7報 肋膜炎との関係
當地方に於ける上腹部疼痛に對する一考察 所謂胆嚢症及び胆虫症との關連性について
若年者に於ける原發性膵臟癌の1例
農村の「腹やみ」に關する研究 第一報 胆道系疾患の集計的観察
胃癌に對する胃切除術の予後
小兒虫垂炎の統計的觀察
Grawitz腫瘍の1例
高年者(満77才7ケ月)卵巣嚢腫莖捻轉治驗例
秋田県農村医学会学術大会 5
(特別掲載) 医療組合勃興の社会的背景
忘れえぬ人々-組合病院ものがたり-
忘れ得ぬ人々―組合病院ものがたり―
(原著) 野兎病症例
野兎病症例
仙北郡田沢湖村に於ける野兎病の発見
仙北郡田澤村に於ける野兎病の發見
昭和30年度に於ける能代地方に発生せる小児日本脳炎について
昭和30年度に於ける能代地方に發生せる小兒日本脳炎について
秋田県単作農村に於ける栄養調査成績 旧正月に於ける食生活の実態
秋田縣單作農村に於ける榮養調査成績 (第一報) 旧正月に於けるしょくせいかつの実態
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 8
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者の統計的觀察(第8報)―老年期の肺結核症― 其の一: 一般的臨床的事項について
人工氣腹と横隔膜下膿瘍を併發せる虫垂炎
當院を退院せる肺結核患者の予後に就いて(第1報)
秋田県能代地方に於ける肝吸虫症の疫学的研究
秋田縣能代地方における肝吸虫症の疫学的研究
乳兒幽門狹窄症の一治驗例
穿孔性限局性腹膜炎を併發せるS字状結腸癌
農村の「腹やみ」に就いての研究 第2報 当地方に於ける瀑布状胃の統計的観察
農村の「腹やみ」に就いての研究 第3報 外胆道瘻と胆汁分泌に関する考察
中央頸管破裂による分娩後瘻孔に於ける子宮内膜異所發育例
X線実体撮影法の研究(第2報)
X線実体撮影法の研究(第3報)
(特別掲載) 秋田医療利用組合の誕生
秋田医療利用組合の誕生
(原著) 秋田縣に於ける野兎病の研究(第三報)
秋田県における野兎病の研究 3
合併症と農夫症的症候群
秋田県雄物川地方16ケ部落の検便、血圧測定報告
秋田縣雄物川地方16ケ部落の檢便血圧測定報告
秋田県単作農村に於ける栄養調査成績 中繁期に於ける食生活の実態
秋田縣單作農村に於ける榮養調査の成績 第二報中繁期に於ける食生活の実態
秋田縣能代地方に於けるVB2欠乏学童の臨床的所見並食生活に就いて
男鹿郡学童結核の推移
男鹿部学童結核の推移
結核性髄膜炎を併発せる膠質腫の一部檢例
術後食道炎に對する我等の對策
Papilla Vaterii 切開の小経驗
成人に於ける小腸重積症の3例
鹿角組合病院に於ける最近3ケ年間の虫垂炎の統計的觀察
鹿角組合病院に於ける最近3ヵ年間の虫垂炎の統計的観察
分娩時全子宮破裂に膀胱破裂を合併せる1治驗例
子宮出血に於ける子宮卵管造影法の價値 (第一報)
胎兒撮影法の檢討
X線実体撮影法の研究(第4報) 胸部撮影法について
秋田県農村医学会学術大会 6
秋田県能代地方に於けるVB2欠乏学童の臨床的所見並に食生活に就いて
秋田県野兎病の研究、特にその疫学的考察 1~2
秋田縣野兎病の研究、特にその疫学的考察 第一報 秋田県に於ける野兎病の分布と流行状況
秋田縣野兎病の研究、特にその疫学的考察 第二報 皮内反応、凝集反応、その他二、三の研究補遺
結核菌培地に関する研究
結核菌培地に關する研究 (鶏卵中の結核菌発育促進物質について)
当地方に於ける高血圧症の臨床的観察
当地方に於ける高血圧症の臨床的觀察
Adie氏症候群の一例
Adie氏症候群の一例 (a Case of Adie’s Syndrom)
一農村学童に於ける耳鼻咽喉疾患の集計的觀察
農村学童に於ける耳鼻咽喉疾患の集計的観察
中耳炎を合併せる先天性外耳道閉塞症の一例
食道内異物(硬貨)摘出の経験
食道内異物(硬貨)摘出の経驗 L字型喉頭鏡を使用の5例
脊髄腫瘍と誤られた限局性癒着性脊髄膜炎
脊髄腫瘍と誤られた限局性癒着性脊膜炎
短期間に消失した小児巨大空洞の一例
一過性肺浸潤の疫学的考察並に遠隔経過に就いて
一過性肺浸潤の疫学的考察並に遠隔成績に就いて
中葉症候群の一例
集団検診の際発見して早期手術を行った肺癌の一例
集團檢診の際発見して早期手術を行った肺癌の一例
結核性心嚢炎の一例
結核性心囊炎の一例
結核性気管支拡張症と病理組織学的に比較検討を行った特発性気管支拡張症の一例について
結核性氣管支擴張症と病理組織学的に比較檢討を行った突発性氣管支擴張症の一例について
〟肺壊疽に對する肺切除術の経驗〝
肺壊疽に対する肺切除術の経験
当地方に於ける腹痛について
當地方に於ける腹痛について
能代市浅内地区における肝吸虫症の虫卵数と肝機能、血液比重の関係について
能代市淺内地區における肝吸虫症の虫卵数と肝機能、血液比重との関係について
胆石症の再手術例
腎周圍炎の2例
イレウス様症状を呈せる幼児腎臓水腫症例
老人性虫垂炎の統計的観察
老人性虫垂炎の統計的觀察
Bitler氏新生児剥脱性皮膚炎の3例
Ritter氏新産児剥脱性皮膚炎の3例
胸椎側面撮影に於ける無肋骨撮影法に就いて
簡易X線連続撮影法に就いて
簡易X線連續撮影法に就いて
子宮内腔の異常特に体部癌の子宮レ線造影法による診断的價値の檢討
秋田県における野兎病の研究 4
秋田縣に於ける野兎病の研究 第4報 臨床的事項
農民の血淸蛋白に関する研究 第一報 血清比重の季節変動
マイシリン・アナフィラキシー様ショック死の一剖檢例
小児結核患者偏食矯正の一試案
アフター性口内炎のストレプトマイシン療法
眼瞼癌腫の1例 A Case of Carcinoma of Conjunctiva
縱隔洞腫瘍の2治驗例
脛骨結節裂離骨折の一例
腎カルブンケルの2例 Two cases of Carbuncle of the kidney
秋田県農村医学会学術大会 7
血淸ムコ蛋白の臨床的研究 第Ⅰ報 正常及び病的状態に於ける血淸ムコ蛋白について
血淸ムコ蛋白の臨床的研究 第Ⅱ報 胃病巣静動脈血清ムコ蛋白の比較研究
秋田県における野兎病の研究 5
秋田縣に於ける野兎病の研究 第5報 恙虫病患者に対する野兎病凝集反応及び皮内反応成績について
系統利用の実態と問題点 (過去2年間の受診状況)
搏動性眼球突出症に対する内頸動脈結紮の一方法
結核患者に於ける蕁麻疹の集團發生に就て
非定型抗酸性菌の病源性に関する研究 第一報 肺結核症に合併せる非定型抗酸性菌による髄膜炎の一例
通常の胸部レ線写真上に明瞭に認められた脾の多発性粟粒性石灰化陰影の一例
山根培地及び小川培地による結核菌培養成績の比較
能代地方の肝吸虫症侵襲一部落における調査成績
能代地方の肝吸虫症侵襲一部落における調査成績について
農村に於ける寄生虫の問題に関する一考察-学校集団検便成績より-
農村に於ける寄生虫の問題に関する一考察―学校集団檢便成績より―
十二指腸係蹄の走向異常を伴える十二指腸憩室炎の1例
乳児腎水腫手術治驗例
臍帯異常の一例
秋田県農村医学会学術大会 8
秋田県男鹿半島に於ける消化器疾患の調査成績に就いて
農薬(有機水銀製粉剤)の中毒について
農作業の医学的調査
秋の宮川原地区高血圧集団管理報告
「秋田県男鹿半島に於ける消化器疾患の調査成績に就いて」その1
本院に於ける高血圧症の精密検査成績
Xanthydrol法による簡易血中尿素窒素測定法
未熟児看護に就いての反省
吾々の行っている胃全摘術
コルチゾン、ACTAの臨床経験例
稀有なるスキー外傷
蛔虫迷入に因ると思われる急性膵臓壊死
右側同側性下四分の一半盲の一例
レクリングハウゼン氏病の一家系
特発性総輸胆管嚢腫の2例
Foville氏症候群の1治験例
農薬事故の中毒三症例
子宮穿孔を伴った破壊性胞状奇胎に続発せる絨毛皮腫の1例
著明なる洩水症を主訴とせる原発性卵管癌の1例
先天性腟横隔膜の1例
秋田県農村医学会学術大会 10
綜説 農村結核に対する二・三の考察
農村結核に対する二三の考察
原著 秋田県農村地区に於ける脳卒中及び高血圧予防対策運動の面からみた一考察
秋田県農村地区に於ける脳卒中及び高血圧予防対策運動の面からみた一考察
秋田県南地方農民の稲作労働可能年令に対する検討(特にコーネル医学指数による健康診断結果について)
秋田県南地方農民の稲作労働可能年齢に対する検討-特にコーネル医学指数による健康診断結果について-
経験 農業用皮膚保護剤(カネクタンB)の効用について
糖尿病に対するBZ55の使用経験
高年婦人に適した子宮脱の手術的療法
麻酔事故及び術後合併症と看護法の反省
症例 気管支異物(注射針)の一例
篩骨洞に原発した扁平上皮細胞癌症例
秋田県鹿角地方で経験した若菜病の3例
秋田県鹿角地方で経験した若菜病の三例
汎発性鞏皮症(Generalized Screroderma)の二例
腎結石及び腎カルブンケルを伴った馬蹄鉄腎の1例に就いて
珊瑚樹状腎結石の2例
尿道周囲膿瘍結石の1例
精虫侵襲症の1例
精管結核の1例
臍帯異常第1報(臍帯の長さの異常の3例について)
臍帯異常第2報(臍帯真結節の2例について)
クルツケンベルグ氏卵巣腫瘍の一例
乳癌を原発巣とせるクルツケンベルグ氏腫瘍の1例
分娩前に予測し得た先天性心疾患の一症例
秋田県農村医学会学術大会 11
綜説 第1回秋田県農村医学会賞受賞者決定によせて
原著 農夫症々候群に関する研究 第1報 「うるうる」症候群に就いて
「所謂長命地区の秋田県男鹿市戸賀地区」の血圧,食生活並に健康状態の調査に就いて
「所謂長命地区の男鹿市戸賀地区」の血圧、食生活並に健康状態の調査に就いて
本荘市、由利郡の登録肺結核患者実態の考察
結核の発病並病型等からみたBCG接種の効果について
ジフテリア免疫調査に就いて
陸の孤島と云われる釜ケ台純農村地区住民の健康実態調査成績
陸の孤島と云われる釜ヶ台純農村地区住民の健康実態調査成績(予備調査のメモ)
山間地、平坦地部落の血圧、結核檢診及び症候調査報告
山間地、平坦地部落の血圧結核検診及び症候調査報告
秋田県南地方農民の温泉浴の実態
職場の血圧測定成績に就て
能代市浅内における乳幼児の寄生虫感染状況
胃全摘後の空腸(所謂代償胃)内圧曲線
本院に於ける虫垂炎患者の統計的観察
右心カテーテル検査の経験
国民健康保険を通じて見た山間部農村の疾病量に就いて
国民健康保険を通じて見た山間部農村の疾病量に就て
学校検便成績の年次的推移
症例 当科最近6年間の気道、食道異物症に就て
生後70日乳児の「ヘアピン」誤嚥例
植物胃石2症例
胆嚢ポリープの一例
非特異性局所性腸炎の6例
腰椎に発生した化膿性骨髄炎の1例
アジソン氏病の一例
臍帯異常―その3― 臍帯ヘルニアの1例
5ヵ月胎児と共存せる部分生胞状奇胎の1例
巡回診療をとおしてみた各種疾病の集計的観察
秋田県に於ける「ろう唖」(1)雄勝地方に於ける「ろう唖」
秋田県平鹿地方に於ける泌尿器疾患
秋田県農村医学会学術大会 12
綜説 自立採算制の問題点
原著 巡回診療をとおしてみた各種疾病の集計的観察
集団検診よりみた横手地方農民の血清電解質について
秋田県南地方一山村における脳卒中死亡者の社会的背景
秋田県に於ける「ろう唖」第1報 雄勝地方に於ける「ろう唖」
当院における抗結核剤に対する臨床耐性検査成績の検討
昭和33年冬期に当院に多発せる新生児胞隔肺炎について―特に本県に於ける疫学的考察―
胃全摘術の集計的観察特に合併症を中心として
無胃管法による胃癌集団検診成績
胃癌手術の問題点
秋田県平鹿地方に於ける泌尿器疾患 第一報 尿器結石の統計的観察
秋田県平鹿地方に於ける泌尿器疾患 第二報, 尿路結石の増大した二症例
農薬(有機水銀粉剤)の腎組織に及ぼす影響に関する実験的研究
症例 破傷風の治療経験
贏瘦症の一剖検例
植物性異物(林檎)による閉性イレウスの1例
X線透視による蛔虫症の二症例
回盲部憩室炎を疑わしめた興味ある回盲部レ線像の一例
―原著―甲状腺ホルモン、副腎皮質ホルモンの体内ビタミンB1代謝に及ぼす影響に関する実験的研究(特に亜硫酸曹達法を中心として)
高血圧発生に対する寒冷ならびに食飼の影響に関する実験的研究
Nicotineの体内ビタミンB1に及ぼす影響に関する実験的研究、特に亜硫酸曹達法との関係について
家族的に発生した先天性聾唖者の中耳Pneumatirationに就いて
湖東地区に於ける寄生虫分布
湖東地区に於ける寄生虫分布 第一報 入院患者についての考察
湖東地区に於ける寄生虫分布 第二報 外来患者についての考察
秋田県仙北郡10カ町村に於ける高血圧者-特にその心電図所見成績を中心として-
秋田県仙北郡10ケ町村に於ける高血圧者―特にその心電図所見成績を中心として―
秋田県農村高血圧患者の経過観察-3年間-
秋田県農村高血圧患者の経過観察―3年間―
―症例― 視束脊髄炎と思われる一例について
瀘胞性歯牙嚢腫と合併せる歯根嚢胞の一例
出血性乳糜管嚢腫
胃潰瘍を伴なったGrawilz氏腫瘍の1例
ヒルシュスプルング氏病の1例
秋田県農村医学会学術大会 14
―原著―秋田県仙北郡八ケ町村の高血圧検診成績―その心電図所見を中心として―(第2報)
秋田県仙北郡八ケ町村の高血圧検診成績
血清Ca、Mg濃度の臨床的観察 ことに高血圧症を中心として
家兎のビタミンB1代謝に及ぼすビタミンC及びビタミンB2の影響に関する実験的研究特に亜硫酸曹達法(尿脚気反応)との関係について
高死亡率を示す一山村の乳幼児の実態(第一報)
ガストロカメラを中心に胃疾患の一考察
新抗結核剤1314Thの未治療耐性について
―経驗、症例― 後天性近視に対する低周波治療の経験
狭心症に対する内乳動脉結紮の臨床経験
高度の胃拡張を伴う小児胃・十二指腸潰瘍の2例
「嚢腫空腸Y字吻合術による仮性膵嚢腫の一治験例」
興味ある経過をとった感染症の3例
秋田県農村医学会学術大会 15
―原著― 秋田県湖東地区農民の貧血の実態
秋田県湖東地区農民の貧血の実態
秋田県農民健康会議記録 2
第2回 秋田県農民健康会議記録
自律神経中枢刺激時の生化学的研究
第1題 農村食生活と栄養
農村における脚気様症状について
食道拡張症のレ線像
第2題 農薬の障害と取扱いについて
妊娠蛋白尿、高血圧、浮腫の調査について
―症例― 胃癌を伴えるAcanthos nigricanの1例
マラソン乳剤による自殺例
最近経験せる急性白血病の3症例
第3題 農民の健康管理の方法
―紹介―Prof.John H Powers の紹介
秋田県農村医学会学術大会 17
―原著―入院患者より見た肺結核患者の現状(統計的比較観察を中心として)
秋田県、特に八郎潟周辺地方における寄生虫の感染状況
秋田県特に八郎潟周辺地方における寄生虫の感染状況
雄勝地方に於ける化膿菌、主としてブドー球菌の各種薬剤感受性試験成績について
当病院に於ける鼠径ヘルニア手術患者の統計的観察
一寒村における交通事故
―症例―ダイアモツクスによる一過性近視の一例
胃ポリープの5例
馬蹄鉄腎の1例
虫垂切除後に生じた腸重積症
副腔を伴う鎖肛の治験例
秋田県農村医学会学術大会 19
―原著―秋田県小坂町に於ける定期的精神衛生相談について
秋田県小坂町に於ける定期的精神衛生相談について
高校生の血圧調査 第1報
高校生の血圧調査(1)
僻地診療の小経験
脳血管性障害の血管写知見
脳血管撮影時に於ける簡易防護装置の試作
高圧撮影に関する研究(第Ⅰ報)(比較的高圧による胸部レ線撮影)
採血より測定までの血糖値に及ぼす時間的影響とそれに関する2・3の実験成績について
総コレステロール測定法、並びに正常値に関する2・3の実験的考察
グラム陰性桿菌特にその薬剤感受性について
わが病院に於ける心臓外科のあゆみ(その2)―超低体温法のためのメモ―
我が病院に於ける心臓外科のあゆみ(2)
婦人科集団検診の試み-秋田県南秋田郡天王町農協婦人部-
婦人科集団検診の試み (第一報:秋田県南秋田郡天王町農協婦人部 昭和37年度)
婦人科集団検診の試み (第二報:秋田県南秋田郡天王町農協婦人部 昭和38年度)
秋田県農村医学会学術大会 20 21
第4回 秋田県農民健康会議記録 本荘市において
第5回 秋田県農民健康会議記録 秋田市土崎において
秋田県農民健康会議記録 3 4 5
第3回 秋田県農民健康会議記録 湯沢市において
第1題 農薬の問題
第2題 農村における成人病対策 Ⅰ 高血圧症について
第2題 農村における成人病対策 Ⅱ ガン特に胃ガンについて
第Ⅰ題 農村の食生活改善について
第Ⅱ題 農村環境の諸問題について
第Ⅲ題 農民健康管理について
第Ⅰ題 農村婦人の健康について
第Ⅱ題 農村における成人病対策
―原著―秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける環境と遺伝的調査結果について(第3報)
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける環境と遺伝的調査結果について(3)
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける環境と遺伝的調査結果について(第4報)
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける個体的調査結果について
農村血圧検診を終って
農村血圧検診を終つて
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける環境と遺伝的調査結果について(第5報)
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける脳卒中罹患率について(5)
秋田県本荘・由利地方における脳卒中後遺症患者の実態調査(第1報)
秋田県本荘由利地方に於ける脳卒中後遺症患者の実態調査 1
秋田県本荘・由利地方における脳卒中後遺症患者の実態調査(第2報)
秋田県本荘由利地方に於ける脳卒中後遺症患者の実態調査 2
過去10年間に於ける秋田県由利郡地方癌死亡の統計的観察
一農協病院(秋田県由利郡)に於ける胃癌患者の実態について
農協病院(秋田県由利郡)に於ける胃癌患者の実態について
我々の行っている胃全摘術(術後逆流性食道炎その他を問題として)
秋田県下3農協病院における肺結核初回治療例の現情について
秋田県下三農協病院に於ける肺結核初回治療例の現情について
秋田県農村医学会学術大会 23
―綜説― 診療記録と農村医学
―原著―脳卒中に関する調査研究(発病より死亡までの期間について)
田植時における農家婦人についてのいわゆる「農夫症」的症候の調査
鳥海村西久米地区の巡回診療記録-あすへのための予備調査として-
鳥海村西久米地区の巡廻診療記録―あすへのための予備調査として―
秋田県共済連による生命共済被共済者の成人病検診の成績について
―農協病院に併設せる精神々経科5年間の入院患者に関する臨床統計的観察 -秋田県鹿角郡下の精神障害者の実態その1-
農協病院に併設せる精神神経科5年間の入院患者に関する臨床統計的観察-秋田県鹿角郡下の精神障害者の実態その1-
最近4年間における腰痛患者の統計
脳動脈閉塞症の血管写知見
秋田県南の学童と皮膚疾患 (第1報)
秋田県南の学童と皮膚疾患(1)
セルロースアセテートによる電気泳動法(血清蛋白)
喀痰分解剤の肺疾患患者の喀痰粘稠度に及ぼす影響について
病院内集団赤痢発生における病院管理について
癌性心嚢炎の一例
小腸・S字結腸相互の結節形成による腸閉塞の1例
結腸憩室症の一手術治験例
肺梗塞3例の治療経験
秋田県農村医学会学術大会 24 25
秋田県農民健康会議記録 6 7
第6回 秋田県農村の「健康会議」
第7回 秋田県農村の「健康会議」
綜説 古くて新しいこと
原緒 大潟村入植者健康管理(第一報)
大潟村入植者健康管理(1)
いわゆる農夫症の精神身体医学的考察(第一報)
農薬中毒調査とその問題点
当院における交通外傷の統計的観察
当院に於ける交通外傷の統計的観察
横手市近辺の婦人科集団検診
横手市周辺の婦人科集団検診
胃集団検診の能率化の検討(第1報)
胃集団検診の実態調査結果(1)
胃集団検診の実態調査結果その1
秋田県稲川町に発生した集団赤痢の菌型および薬剤感受性検査
当院薬局における外来投薬の番号引換券制度と待時間の実態について
症例 完全内臓転位症における心室中隔欠損症の1例
胃好酸球性肉芽腫の一例
上腸間膜静脈血栓症の一治験例
下大静脈後尿管の一例
閉鎖孔ヘルニアの一例
特発性指伸筋腱断裂の二例
秋田県農村医学会学術大会 26
綜説 農薬中毒研究の問題
原著 秋田県鹿角郡における精神衛生活動の一環として行われた巡回相談の実態
秋田県鹿角郡下における精神衛生活動の一環として行われた「巡回相談の実態」特に小坂町の5年間にわたる定期的精神衛生相談を中心として-秋田県鹿角郡下精神障害者の実態その2
脳卒中後遺症患者に対するInosieF投与の効果 特に筋電図所見並びにADL評価について―予備実験として―
胃集団検診の能率化の基礎的研究(第2報)
秋田県における梅毒の動態 特に仙北農村地帯における梅毒の統計的観察
秋田県における梅毒の動態 特に仙北農村地帯における梅毒の統計的観察(第1報)
症例 肺動脈瘤及び肺動静脈瘻の一症例について
最近の非中毒性甲状腺腫症例
最近の甲状腺癌10症例について
秋田県農民健康会議記録 8
第8回健康会議記録
秋田県農村医学会学術大会 27
綜説 農夫症について―文献学的立場から
原著 当地区脳卒中患者における脳循環及びガス代謝について
秋田県本荘由利地域における脳卒中後遺症患者の実態調査(第3報)―「寝たつきり」乃至「匍匐或はつたい歩き」の患者の予備調査と生存者についての家族調査、並びに当院リハビリテーション施設の利用状況―
秋田県本荘由利地方に於ける脳卒中後遺症患者の実態調査 3
脳卒中の研究(2) 東由利村における脳卒中後遺症患者の実態調査
脳卒中の研究第二報 東由利村における脳卒中後遺症患者の実態調査
鳥海村八木山地区健康診断及び生活状況調査結果報告
地域内農村婦人の健康調査メモ-農夫症と疲労調査成績-
地域内農村婦人の健康調査メモ―農夫症と疲労調査成績―
肺癌の放射線療法
胃集団検診写真の診断能率の向上に関する基礎的研究(第一報)
胃集団検診写真の診断能率の向上に関する基礎的研究(第三報)
症例 術前診断困難であった脳腫瘍の一治験例
膵体尾部癌の一例
原発性右尿管癌の一例
経験 自動現像機の使用経験
TPHAの使用経験について
業務分析による看護の実態
秋田県農民健康会議記録 9
秋田県農村医学会学術大会 28
秋田県農村医学会の歴史
綜説 秋田県農村医学会の歴史
原著 秋田県における気象と疾病の関係 第一報平均気温及び湿度と循環器疾患による死亡について
秋田県における気象と疾病との関係(1) 平均気温及び湿度と循環器疾患による死亡について
秋田県鷹ノ巣地方における農薬中毒
秋田県鷹巣地方における農薬中毒
秋田県平鹿地方における脂質代謝の研究(第一報)
いわゆる農夫症の精神身体医学的考察(2)
いわゆる農夫症の精神身体医学的考察(第二報)
昭和43年度取扱ったケースの分類
症例 大型甲状腺腫症例
胃底部大彎側憩室の1例
秋田県農村医学会学術大会 31
綜説 「農村医学」の再確認
原著 農夫症に関する精神身体医学的研究
農夫症に関する精神身体医学的研究
農民の健康管理の新しい試み 秋田県由利町における成人病対策事業として 1
農民の健康管理の新しい試み(第1報)
西木村における保健と医療の実情
農村地帯別に見た秋田県における学童の体位について
膀胱炎の治療について
腎周囲膿瘍の3例
腸切除を伴った乳児腸重積症の看護
秋田県農民健康会議記録 10
第10回秋田県農村健康会議記録
秋田県農村医学会学術大会 32
綜説 農村医学会の今後と課題
農民の健康管理の新しい試み 秋田県由利町における成人病対策事業として 2
原著 農民健康管理の新しい試み(第2報)
秋田県南地方におけるトキソプラズマ症の疫学的研究
雄勝中央病院でみる尿路結核の現状
秋田県に於ける学童の体位及び血圧と脳卒中死亡率との関係
横手市近郊農村における栄養調査報告
秋田県南地方に於ける出稼ぎ者の健康調査成績
秋田南地方に於ける出稼ぎ者の健康調査成績
症例 出稼ぎ問題が関与したと思われる心身症症例
秋田県農村医学会学術大会 33 34
秋田県農民健康会議記録 11
第11回秋田県農村健康会議記録
秋田県における学童の体位及び血圧と脳卒中死亡率のと関係
綜説 秋田県本荘,由利地方における冠動脈硬化について
原著 秋田県山本郡山本町における乳幼児健康管理検診
秋田県山本郡山本町における乳幼児健康管理検診
食塩摂取量と食生活因子の関係
秋田県平鹿地方における脂質代謝に関する臨床的研究(第二報)
秋田県平鹿地方における脂質代謝に関する臨床的研究(第三報)
一山村における高血圧者の疫学的調査
一山村に於ける高血圧者の疫学的調査
検診10年後の転帰調査 第一報 血圧と農夫症の観点から
担癌正体の側から見た胃癌
症例 農村における外傷 昭和44年動力農機および農具外傷
農村における外傷-昭和44年、動力農機および農具外傷-
動力農機外傷の3症例
糖尿病昏睡の一例
胃潰瘍に合併した胃石の1治験例
稀有なる新生児疾患2手術経験
秋田県農村医学会学術大会 35
秋田県農民健康会議記録 12
第12回秋田県農村健康会議記録
特集号 農薬中毒の研究
立身院長を偲んで-その赴任の頃-
立身先生を偲んで
秋田県農民の貧血に関する調査成績-問題提起のために-
綜説 秋田県農民の貧血に関する調査成績―問題提起のために―
原著 最近3カ年に於ける検診車方式による子宮癌集団検診の検討―特に農村に於ける検診の問題点について―
当院における最近3年間の子宮癌集団検診の成績
秋田県平鹿地方における脂質代謝の研究(第4報) 血漿脂質分画における脂酸構成
農村と漁村における主婦の健康状況及び生徒の体位に関する調査成績
農村と漁村に於ける主婦の健康状況及び生徒の体位に関する調査成績
過去2年間のパイロット健康調査、栄養摂取調査及び生活状況調査成績
過去2年間のパイロット健康調査,栄養摂取調査及び生活状況調査成績
東北農村の出稼ぎに関する研究 4 留守家族の実態調査
東北農村の出稼ぎに関する研究(第4報) 留守家族の実態調査
東北農村の出稼ぎに関する研究 5 出稼ぎ家庭に於ける中学生の意識背景
東北農村の出稼ぎに関する研究(第5報) 出稼ぎ家庭に於ける中学生の意識背景
秋田県における梅毒の動態 特に仙北農村地帯における昭和42、43年度の梅毒の統計的観察及び治療成績について
秋田県における梅毒の動態 特に仙北農村地帯における昭和42.43年度の梅毒の統計的観察,及び治療成績について(第2報)
秋田県山本郡藤里町山村地区で見いだされた人肝蛭症の一例と同症に関する疫学的調査
オロチン酸,クロロキンのラット肝吸虫症に対する治療効果
由利本荘の脳卒中 脳出血に於ける線状体動脈内包回避例の生命予後とリハビリ成績 12
由利本荘の脳卒中(第12報) 脳出血に於ける線状体動脈内包回避例の生命の予後とリハビリ成績
由利本荘の脳卒中 脳塞栓再発に対する抗凝固療法の試み 13
由利本荘の脳卒中(第13報) 脳塞栓再発に対する抗凝固療法の試み
早期胃癌に関する研究(第1報)
血性腹水に関する研究―農村病院における小経験から―
Flexible 気管支ファイバースコープによる呼吸器疾患の診断―150例の経験から―
急性虫垂炎計数表を用いての計量診断2年間の経験
点滴胆道造影法(DIC)の造影能に関する研究
Secretin持続注入による Pancreozymin Secretintest に関する研究
症例 ペースメーカー植込み5例の経験
胆嚢摘出術により胆嚢内に多数の肝吸中を認めた興味ある一例
著しい高血糖を呈しketoacidosisを欠いた糖尿病の一例
高滲透性ケトン非性糖尿病昏睡の一例
特発性肥大性大動脈弁下部狭窄(IHSS)の一治験例
好酸球肉芽種を伴った早期胃癌の一例
狭心症様症状を呈した急性膵炎の一例
巨細胞封入体肺炎とPneumocystis carinii肺炎を合併した急性骨髄性白血病の一剖検例
潜水中発生したAir Embolism と思われる3例
小児収容施設に発生した泉熱
報告 西目村の北海道出稼者の現地健康診断と現地視察紀行―東北農民の一つの生き方を求めて―
阿部先生を偲んで
原著 血清葉酸に関する研究 (Ⅰ)横手市近郊における血清葉酸(L.Casei)値及び血中ビタミンB2値 (Ⅱ)横手市近郊における血清葉酸(L.Casei)値及び末梢血液所見 (Ⅲ)横手市近郊における乳幼児の脳波基礎波分析パターンと血清葉酸(L.Casei)値
秋田県の一農村における地域保健活動 上郷健康センターの試み
秋田県の一農村における地域保健活動(第1報)上郷健康センターの試み
秋田県における横川吸虫症の疫学的研究
秋田県における横川吸虫症の疫学的研究 淡水魚類の横川吸虫メタセルカリア感染状況
農機具外傷―昭和45.46及び47.48年の比較
老人外科における術後合併症の検討
雄勝郡中央病院泌尿器科5年間の臨床統計
雄勝中央病院泌尿器科5年間の臨床統計
症例 遺残胆石の一反省例
薬剤による無顆粒細胞症の一例
胃と空腸に多発した細胞肉腫の一治験例
秋田県農村医学会学術大会 36 37 38 39
秋田県農民健康会議記録 13
原著 人体における残留有機塩素量,48年度報告
秋田県における横川吸虫に関する研究 (3)仙北郡角館町周辺における横川吸虫の感染状況とその感染源の検討
秋田県における横川吸虫症の疫学的研究 仙北郡角館町周辺における横川吸虫の感染状況とその感染源の検討
Pyrantel Pamoate による腸管寄生線虫類(特に東洋毛様線虫)の集団駆虫成績
Pyrartel Pamoateによる腸管寄生線虫類(特に東洋毛様線虫)の集団駆虫成績
秋田県における広節裂頭条虫感染例の追加とParomomycinによる駆虫について
農村における栄養問題,無機質の実測値と計算値
注射による末梢神経マヒについて,看護学教科書の注射部位の検討
脳血管障害患者の看護,主として病棟における日常生活動作訓練について
症例 我が国で初めて発症を見た旋毛虫症,特に臨床像を中心にして
広節裂頭条虫症3例について
虫垂癌の3例について
上行結腸憩室炎を伴なった虫垂憩室の1例
鼠径部膿瘍を主とした嵌頓大腿ヘルニアの1治験例
Achalasia(噴門無弛緩症)に対するFundic Patch Operation の手術経験,3症例を中心に
内視鏡的膵胆管造影法により確診を得た膵体尾部癌の2症例
脳動脈瘤を合併したPersistent Primitive Trigeminal Arteryの症例
秋田県農村医学会学術大会 40 41
秋田県農民健康会議記録 14
秋田県農村医学会の原点
綜説 秋田県農村医学会の原点
原著 脂質代謝の面からみた「農夫症」
秋田県-農村住民の血液性状の実態と改善について 小学校児童の貧血
秋田県-農村住民の血液性状の実態と改善について 婦人について、貧血婦人について
秋田県一農村住民の血液性状の実態と改善について (第1報) 小学校児童の貧血
秋田県一農村住民の血液性状の実態と改善について (第2報) Ⅰ, 婦人について Ⅱ,貧血婦人について
秋田県における寄生虫感染の現状
人体における残留有機塩素量:血中有機塩素量
農業従事者の早老に関する研究 (第2報) 農民の血清SH基量測定
赤血球の血管内注入による白血球の増加に関する研究
秋田県農村医学会学術大会 42
秋田県農民健康会議記録 15
原著 秋田県における農薬中毒の研究 Ⅰ. 昭和47年の農薬中毒臨床例
秋田県における農薬中毒の研究 昭和47年の農薬中毒臨床例
秋田県における農薬中毒の研究 昭和48、49年の農薬中毒臨床例
原著 秋田県における農薬中毒の研究 Ⅱ. 昭和48,49年の農薬中毒臨床例
人体組織中のグラモキソン定量について
秋田県における農業機械による災害実態調査研究 Ⅰ. 昭和48年農業機械外傷臨床例 Ⅱ. 昭和49年農業機械外傷臨床例
動力農機及び農具外傷(昭和49年)
藤里町の各種寄生虫保卵者に対するPyrantal pamoateによる駆虫効果
農業従事者の早老に関する研究(第3報) 農民の血清SH基量測定 その2
高令者における大腸癌手術後死亡例の検討
農村における老人の疾病と医療
症例 パラコート除草剤「グラモキソン」による急性中毒死2例の検討
原発巣の診断が困難であった頸部リンパ節転移癌の1例
当科における先天性総胆管嚢腫症例の検討
胃前壁微小早期癌の2症例
胃空置術後十二指腸断端破裂を来たした十二指腸癌の1例
小腸平滑肉腫の1例
Melanosis Coliを伴った巨大虫垂粘液嚢腫の1治験例
結腸重積症の1例
結腸結核の1治験例
秋田県農村医学会学術大会 43
秋田県農民健康会議記録 16
観音森開拓部落住民の生活と健康
原著 観音森開拓部落住民の生活と健康
秋田県-農村住民の血液性状の実態と改善について 婦人の貧血の社会的因子について
秋田県一農村住民の血液性状の実態と改善について(第3報)婦人の貧血の社会的因子について
大森町に於ける出かせぎ者の実態
農村における更年期障害について
症例 スキルス様レ線像を呈し、胃内視鏡で確認した、急性胃アニサキス症の1例
胃アニサキス症の2例
気管支結石症の1治験例
秋田県農村医学会学術大会 44 45
望月正院長を偲んで
原著 秋田県における農薬中毒の研究 農薬中毒臨床例調査(昭和49,50,51年報告)
秋田県における農薬中毒の研究-農薬中毒臨床例調査(昭和49、50、51年報告)-
農薬による皮膚炎に対するパッチテストの調査成績 (第4報) 農業従事者と非農業従事者との比較
秋田県本荘・由利地域における農薬中毒の実態調査成績
人体における有機塩素剤残留量(昭和50年度報告)
秋田県の一農村における地域保健活動 (第2報)上郷健康センター5年間の歩み
秋田県の一農村における地域保健活動 上郷健康センター5年間の歩み
誘致工業等で働く農村婦人(賃取り婦人)の健康と生活について 1
誘致工場等で働く農村婦人(賃取り婦人)の健康と生活について (第1報)
農業従事者の早老に関する研究(第4報)農民の血清SH基量測定(その3)
症例 野兎病の1例
秋田県東由利町高瀬川流域(子吉川水系)で初めてみられた恙虫病
秋田県東由利町高瀬川流域で(子吉川水系)初めてみられた恙虫病
秋田県農民健康会議記録 17
和泉昇次郎博士を偲んで
原著 糖尿病と胆のう疾患に関する検討
最近の超音波断層検査法と胆石症診断の実際
秋田県南秋田郡若美町における地域リハビリテーション活動の実際
本荘・由利地域における腰痛の実態調査について
農山村の高血圧者を中心とした昭和51年栄養調査成績
人畜共通伝染病に関する研究 秋田県南部における野兎病疫学調査
人畜共通伝染病に関する研究 秋田県南部農山村の野兎病臨床例
人畜共通伝染病に関する研究(第1報)秋田県南部農山村の野兎病臨床例
人畜共通伝染病に関する研究(第2報)秋田県南部における野兎病疫学調査
秋田県に於けるListeria monocytogenesによる化膿性髄膜炎の最初の報告例
秋田県農村医学会学術大会 46
原著 秋田県における農業機械による災害実態調査報告 昭和51年農業機械外傷臨床例
秋田県における農業機械による災害実態調査報告-昭和51年農業機械外傷臨床例-
実験的Cd中毒症における膠原代謝の研究
人体内における残留有機塩素系農薬量(昭和51年度報告)
みそおよび食塩と食生活に関する研究
秋田県の一農村における地域保健活動 自らの力で健康管理を行なった部落
秋田県一農村における地域保健活動(第3報)
当院における里帰り分娩に関する実態調査
最近3年間の上部消化管出血97例の検討
当院の主な血液凝固検査の健常値について
症例 後期妊娠中毒症と継続看護
当院外科の局所性腸炎について
いわゆる垢つき病(坂本)と思われる3例
秋田県農村医学会学術大会 47
秋田県農民健康会議記録 18
原著 秋田県の米摂取水準に関する栄養学的研究
秋田県の米摂取水準に関する栄養学的研究
農山村住民の栄養調査成績 横手市・平鹿郡農村における調味料(みそ)の食塩濃度及びアンケート調査
農山村住民の栄養調査成績(第2報)横手市・平鹿郡農村における調味料(みそ)の食塩濃度及びアンケート調査
由利地域における味噌汁塩分測定調査からみた検討
過去5年間に於ける当院での死亡例と湯沢保健所管内での死亡例との統計的考察
症例 人畜共通伝染病に関する研究(第4報)野兎病の家族発生例
本年度集検にて頸管内に局在していた初期浸潤癌の一例
胃多発癌及び異型上皮と総肝管癌との同時性重複癌の1例
胃大弯側の憩室の1例と潰瘍による憩室様膨隆の2例
Mallory―Weiss症候群6例の内視鏡的検討
インスリノーマの1治験例
秋田県農村医学会学術大会 48
秋田県農村医学会創立25周年記念号
農村医学会創立期の農村の疾病
農村における癌の諸問題
秋田県の脳卒中症
農村における循環器疾患
農村の消化器疾病の推移と食生活
農業近代化における健康障害
農村保健からみた健康管理の展開
農村に於ける近代医療の現状
農村医学からみた日本及び世界の農村事情
原著 秋田県における人畜共通感染症の研究 (1)秋田市内捕獲犬の寄生蠕虫調査
秋田県における人畜共通感染症の研究
秋田県における人畜共通感染症の研究(1) 秋田市内捕獲犬の寄生蠕虫調査
当院における里帰り分娩の実態調査
農村誘致工場就労婦人の生活および健康調査
秋田県の一農村地帯における糖尿病の現況とその管理について
秋田県の一農村地帯における糖尿病の現状とその管理について
秋田県の一農村における地域保健活動 (第4報)一診療所における簡易人間ドックの試み
秋田県の一農村における地域保健活動 4
秋田県の一農村における地域保健活動 診療所における簡易人間ドックの試み
秋田県の一農村における地域保健活動 (第5報)自己測定血圧計の普及について
秋田県の一農村における地域保健活動 5
秋田県の一農村における地域保健活動 自己測定血圧計の普及について
農山村住民の栄養食品分析に関する研究
農山村住民の栄養食品分析に関する研究 (第3報)秋田県南部におけるみそ汁及びみその食塩濃度
農山村住民の栄養調査成績 秋田県南部におけるみそ汁及びみその食塩濃度
症例 動物性皮膚疾患の数例
動物性皮膚疾患の数例
好酸球増多を示した鉤虫症の一例
秋田県農村医学会学術大会 49 50
秋田県農民健康会議記録 19
原著 誘致工場等で働く農村婦人(賃取り婦人)の健康と生活について(第2報)
誘致工業等で働く農村婦人(賃取り婦人)の健康と生活について 2
人畜共通伝染病に関する研究 秋田県横手平鹿地区における野兎病臨床例および疫学的事項について
人畜共通伝染病に関する研究(第5報)秋田県横手・平鹿地区における野兎病臨床例および疫学的事項について
高齢の大腿骨頸部骨折患者の追跡調査―特に海綿骨螺子固定術症例のリハビリテーション成績について
症例 胃のInflammatory Fibroid Polypの1例
秋田県農村医学会学術大会 51
秋田県農民健康会議記録 20
原著 発育期の食塩摂取量と食パターンに関する研究
発育期の食塩摂取量と食パターンに関する研究
市立秋田総合病院血液透析3年の歩み
仙北地区にみる貧血発生頻度
症例 同時期・同地方に発生した恙虫病と野兎病の各1例
同時期、同地方に発生した恙虫病と野兎病の各1例
輸入マラリアの一例
頭ジラミの集団発生
経皮経肝胆管ドレナージが有効であった肝腫瘍の2例
単発性化膿性肝腫瘍4例
秋田県農村医学会学術大会 52 53
原著 農村の子どもの健康と生活(第1報)幼児・児童の成人病検診
農村の子どもの健康と生活 幼児・児童の成人病検診
秋田県雄勝地方における乳癌の集団検診(1)
秋田県雄勝地方における乳癌の集団検診(第1報)
産科領域における電子スキャン方式超音波断層装置の応用
脳神経外科手術後100症例のリハビリテーションの経験
秋田県湯沢地方で見出された宮崎肺吸虫症の一例
症例 秋田県湯沢地方で見出された宮崎肺虫症の一例
パラチフスAの一例
細小血管障害性溶血性貧血を示した若年胃癌の一例
秋田県農村医学会学術大会 54
秋田県農民健康会議記録 21
原著 秋田県昭和町における学童の蟯虫感染状況ならびにPyrvinium Pamoate (Poquil)による集団駆虫成績
秋田県昭和町における学童の蟯虫感染状況ならびPyrvinium pamoate(Poquil)による集団駆虫成績
農村の子どもの健康と生活 児童の生活実態
農村の子どもの健康と生活 児童の貧血検査10年間の実態
農村の子どもの健康と生活(第2報)児童の貧血検査10年間の実態
農村の子どもの健康と生活(第3報)児童の生活実態
この1年間の帝切分娩の検討
脳卒中急性期のアミラーゼ値(第1報)
小児感染症における溶連菌抗体検査の臨床的意義について
当院における妊娠貧血の実態について
昭和56年に発生の恙虫病の3例
症例 昭和56年に発生の恙虫病の3例
6歳児にみられた虫垂軸捻転症の1例
長期経過をとった卵管茎捻転の1症例
鰓性癌の1例
骨髄腫の1症例
ミノマイシン長期使用例の色素沈着
シャント管理不備により敗血症を起こした透析患者の1症例
鍼灸の臨床経験
秋田県農村医学会学術大会 55
原著 秋田県にみられた吸虫類について―人畜共通感染症Zoonosesの立場から―
秋田県にみられた吸虫類について-人畜共通感染症Zoonosesの立場から-
酵素抗体法(ELISA)を用いた吸虫感染犬における特異IgG抗体の測定
酸素抗体法(ELISA)を用いた吸虫感染犬における特異IgG抗体の測定
農村における男性の貧血
平鹿総合病院泌尿器科9年間の臨床統計 3
平鹿総合病院泌尿器科9年間の臨床統計 第1報 診療圏について
平鹿総合病院泌尿器科9年間の臨床統計 第2報 患者の動向について
平鹿総合病院泌尿器科9年間の臨床統計 第3報 疾患の傾向について
5-Fluorocytosineにて治癒せしめた原発性肺カンジタ症の1例
症例 5-Fluorocytosineにて治療せしめた原発性肺カンジタ症の1例
全身に著しい腫瘤形成を呈した脂肪肉腫の一部検例
全身に著しい腫瘤形成を呈した脂肪肉腫の一剖検例
最近では珍しい巨大子宮筋腫の1例
秋田県仙北地域における在宅脳卒中後遺症者の幸福感
原著 疥癬の小流行と統計的観察
横手平鹿地方における上部尿路悪性腫瘍の臨床統計的観察
秋田県仙北地域における在宅の脳卒中後遺症者の幸福感―バリマックス法によるPGCモラール・スケールの因子分析と数量化理論Ⅰ類による身体社会条件の分析―
子宮筋腫と貧血-当科における統計的検討-
子宮筋腫と貧血―当科における統計的検討―
実験病理からみた胆嚢癌の発生と発育様式
陰嚢蜂窩織炎の一例
症例 陰囊蜂窩織炎の1例
原著 秋田県農村地域における過去5年間の先天奇形の検討
秋田県農村地域における過去5年間の先天奇形の検討
昭和57年度、秋田県北秋地域において経験した恙虫類 4症例の臨床的検討
症例 昭和57年度秋田県北秋地域において経験した恙虫病4症例の臨床的検討
フレキシブル気管支ファイバースコープにより摘出し得た気管支内異物の1例
原著 秋田県の低塩栄養指導の評価
当院における過去5年間の高年初産の検討
当院における過去5年間の前回帝王切開分娩の検討
当院における骨盤位矯正術の検討
症例 膵性胸水の1例
膵性胸水の1例
子宮筋腫核出術後にみられた卵管巣留膿腫の1例
子宮筋腫核出術後にみられた卵管卵巣留膿腫の1例
原著 集団検診における眼底撮影法の検討
集団検診における眼底撮影法の検討
秋田県南部、横手盆地におけるマダニ刺咬症7年間の症例検討
秋田県南部,横手盆地におけるマダニ刺咬症7年間の症例検討
症例 内視鏡逆行性胆管ドレナージ法(ERBD)の経験
内視鏡的逆行性胆管トレナージ法(ERBD)の経験
無顆粒球症を契機として発見された成人T細胞性白血病(Adult Tcell Leu Kemia)と思われる一例
無顆粒球症を契機として発見された成人T細胞性白血病(Adult Tcell Leukemia)と思われる一例
同一患者にみられた胃癌と悪性黒色腫の1例
同一患者に見られた胃癌と悪性黒色腫の一例
原著 大腸癌予防に関する大腸ポリペクトミーの意義
大腸癌予防に関する大腸ポリペクトミーの意義
症例 卵巣莢膜細胞腫の細胞診所見
卵巣莢膜細胞腫の細胞診所見
膣原発悪性黒色腫の1部検例
膣原発悪性黒色腫の一剖検例
胆石術後の胆嚢精査により発見された早期胆嚢癌の1例
胆石術後の胆嚢精査により発見された早期胆嚢癌の一例
ARDS(Adult respiratory distress syndrome)13例の検討
乳線嚢胞症に対する新しい治療法について
尿細胞診で診断されたヘルペス膀胱炎の一例
原著 本荘・由利地方におけるダウン症候群の現状
本荘・由利地方におけるダウン症候群の現状
子宮腺筋症における組織内プロラクチンの検索―PAP法による染出の試み
子宮腺筋病における組織内プロラクチンの検索
乳腺囊胞に対する新しい治療法について
Maple Bark Diseaseの1例
症例 Maple Bark Diseaseの一例
尿細胞診の現状
当院における細胞診の現状
報告 当院における細胞診の現状
ステロイド関節腔内注射後に生じた化膿性膝関節炎に対する機能的治療法の経験
原著 ステロイド関節腔内注射後に生じた化膿性膝関節炎に対する機能的治療法の経験
リステリア髄膜脳炎の一例
症例 リステリア髄膜脳炎の一例
コンフリージュースと間違えてジギタリスジュース飲用によるジギタリス中毒の一例
小児期慢性良性好中球減少症の2例
小児期慢性良性好中球減少症の二例
子宮体部clear cell carcinoma の一例
子宮体部clear cell carcinomaの一例
原著 新型つつが虫病における臨床検査値の検討
新型恙虫病における臨床検査値の検討
症例 大出血を起こしSubshock状態に陥った食道ポリープの一例
大出血を起こし、Subshock状態に陥った食道ポリープの一例
症例 外傷性肩関節後方脱臼の一例
開放性の指趾末節骨骨端線離開の4例
症例 開放性の指趾末節骨骨線離開の四れい
原著 秋田県平鹿地方における脂質代謝の研究―各脂質値、脂肪酸分画値と過酸化脂質値との関係について
秋田県平鹿地方における脂質代謝の研究
秋田県南山間農村部における検診成績とプライマリーヘルスケアへの応用
高齢者急性虫垂炎症例の検討
症例 高齢者急性虫垂炎症例の検討
先天性食道閉鎖、十二指腸閉鎖の1合併例
先天性食道閉鎖・十二指腸閉鎖の1合併例
MRIによる浸潤範囲を診断し得た神経膠腫の一例
症例 MRIにより浸潤範囲を診断し得た視神経膠腫の一例
注腸X線検査における前処置の検討
報告 注腸X線検査における前処置の検討―大腸検査食をとり入れて―
資料 昭和63年度秋田県胃集団検診成績―秋田厚生会―
昭和63年度秋田県胃集団検診成績
原著 脳動脈瘤根治手術の成績
高齢者胆石症の臨床的特徴と治療方針
航空防除に伴う農薬の残留に関する研究
報告 秋田県における農薬中毒(障害)に関する調査研究(昭和58年~昭和63年集計)
当院における染色体分析のまとめ
原著 当院における原発性肺癌症例の検討
妊婦に対する不規則抗体スクリーニングと産科・婦人科領域における輸血に関する検討
当院における在宅酸素療法と液体酸素使用例について
調剤薬局における汚染対策の検討
報告 秋田県における人畜(獣)共通伝染病の調査研究(昭和59年~63年)―臨床例の集計および疫学調査を中心として―
脳動脈瘤根治手術の成績
秋田県における農薬中毒(障害)に関する調査研究(昭和58年~昭和63年集計)
秋田農村医学会学術大会記録 第69回
秋田農村医学会学術大会記録 第70回
秋田県農民健康会議記録 第29回
当院における原発性肺癌症例の検討
妊婦に対する不規則抗体スクリーニングと産科、婦人科領域における輸血に関する検討
秋田県における人畜(獣)共通の伝染病の調査研究(昭和59~63年)-臨床例の集計および疫学調査を中心として-
秋田農村医学会学術大会記録 第71回
秋田農村医学会学術大会記録 第72回
秋田県農民健康会議記録 第30回
原著 脳血管障害慢性期における血清脂質,リポ蛋白,アポ蛋白およびヘマトクリットの検討
当院腹部超音波における肝腎コントラスト値と肝機能検査値との比較
イレウス・穿孔を伴う左側大腸癌に対する術中腸洗浄並びに術中内視鏡検査の有用性
症例 骨格性下顎前突症に下顎枝矢状分割術を施行した4症例
報告 乳癌集団検診に関する研究―過去7年間の成績―
当院における冠動脈内血栓溶解療法(PTCR)の検討
北秋中央病院歯科口腔外科における入院および外来患者の臨床統計的観察
当院における高齢者の催眠導入剤及び抗不安剤の使用実態について
脳血管障害慢性期における血清脂質、リボ蛋白、アポ蛋白およびヘマトクリットの検討
骨格性下顎前突症に下顎枝矢状分割術を施行した4症例
乳癌集団検診に関する研究-過去7年間の成績-
秋田農村医学会学術大会記録 第73回
秋田農村医学会学術大会記録 第74回
秋田県農民健康会議記録 第31回
原著 秋田県南農村部における経腹壁的超音波断層法を用いた尿路集団検診
報告 当科の切迫早産管理と産科救急,未熟児出生の現状
症例 α―fetoproteinが著明高値を示したB型慢性肝炎の一例
膀胱腫瘍にKock回腸膀胱を造設した1例
原著 院内感染に対する擦り込み式手指消毒剤の効果と問題点
症例 膵頭部に原発し、十二指腸に浸潤したと考えられたカルチノイド腫瘍の1例
症例 後腹膜腔への転移再発病巣を摘除し得た食道癌肉腫の一例
報告 DSCG+Salbutamol定期吸入療法の効果と問題点
学会報告 第77回秋田県農村医学会学術大会記録
学会報告 第78回秋田県農村医学会学術大会記録
学会報告 第33回秋田県農民健康会議録
秋田県南農村部における経腹壁的超音波断層法を用いた尿路集団検診
当科の切迫早産管理と産科救急、未熟児出生の現状
a-fetoprofeinが著名高値を示したB型慢性肝炎の一例
膀胱腫瘍にkock回腸膀胱を造設した1例
秋田農村医学会学術大会記録 第75回
秋田農村医学会学術大会記録 第76回
秋田県農民健康会議記録 第32回
原著 子宮癌検診の問題点
ナビゲーション リンクのスキップ
秋田県農村医学会雑誌
發刊を祝って
秋田県南地方の野兎病
秋田縣南地方の野兎病
急性亜砒酸中毒の一症例
急性亞砒酸中毒の一症例
農村巡回間接撮影条件の簡単な決め方
農村巡廻間接撮影條件の簡單な決め方
クロマイに依る百日咳療法の小経験
クロマイに依る百日咳療法の小經驗
落雷により電撃性白内障を呈せる一例
農村と肺結核
BCG陽転と思われる者にSMを注射せる例について
BCG陽轉と思われる者にSMを注射せる例について
シューブの一臨床例
シューブの一臨床例 (シューブは忘れた頃にやって来る)
平鹿病院に於ける肺結核直達療法の経験
平鹿病院に於ける肺結核直達療法の經驗
肺壊疽数例
肺壊疽數例
胸部手術に於ける閉鎖循環式全身麻酔の経験
胸部手術に於ける閉鎖循環式全身麻醉の經驗
終戦後農村に於ける胃疾患レ線像の総括的観察
終戰後農村に於ける胃疾患レ線像の總括的觀察
急性腸炎症状を呈した急性骨髄性白血病の一例
小児胆石症例
小兒胆石症例
粘液球を形成せる虫垂炎の2例
粘液球を形成せる虫埀炎の2例
直腸「ポリポージス」の癌性化
直腸「ポリポージス」の癌性化(症例)
原発性前立線結石の一例
原發性前立腺結石の一例
原発性膀胱癌に膀胱全摘出手術を施行せる一例
原發性膀胱癌に膀胱全摘出手術を施行せる一例
人工妊娠中絶に発生せる悪性絨毛上皮種
人工妊娠中絶後に發生せる惡性絨毛上皮腫
横手地方の妊娠中毒症
最近四カ年間に取扱いたる農村の主なる皮膚疾患の統計的觀察
最近四ヶ年間に取扱いたる農村の主なる皮膚疾患の統計的観察
Post hemarrhagic anemia by the leech
秋田県雄勝郡西成瀬村集団赤痢について
秋田縣雄勝郡西成瀨村集圑赤痢について
秋田県仙北郡下四カ村乳幼児検診成績-とくに佝僂病について-
秋田縣仙北郡下四カ村乳幼兒檢診成績―とくに佝僂病について―
パス服用中猩紅熱様症状を呈した一例について
當院分院(結核療養所)於ける給食攝取状況竝びに補食状況調査成績に就いて
35粍X線間接撮影技術の反省と再檢討
シモンズ氏病を伴える尿崩症の一部檢例
化膿性髄膜炎の二例
急性化膿性耳下腺炎に起因すると思われる咽側膿痬のⅠ例
エプーリスの一例
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者の統計的觀察
農村と肺結核(其の二)
肺結核空洞切開術(第二報)
緃隔より發生せる胸腔内腫痬治驗例
胃外增殖性胃癌の一例
クロム親和性細胞腫の一例
腹部腫瘤として觸知した馬蹄鉄腎の一例
遺傳性黑血症(田村・高橋病)に就て
巡廻間接撮影時の農村電力の現況に就て
患者の嗜好について
印象深い農村患者の經驗症例
農作業調査
結核菌の耐性檢査方法とその成績
結核菌の室温に於ける新染色法
秋田県由利郡29カ町村の巡回診療成績に就て
由利郡29カ町村の巡回診療成績に就いて―肺結核寄生虫病高血圧病及び癌を重点にして―
詐病の2例に就いて
横隔膜神經壓挫術後ホルネル氏徴候群を呈した3例に就て
乳腺肉腫の1例
氣管内麻醉の事故と麻醉死亡例
肺切除者の術後3日間の看護法
肺結核空洞切開療法に於ける結核菌の消長について(空洞切除について第三報)
開腹術から見た吾等の歩み
胃潰瘍手術症例の檢討
頑固な下痢を主訴とした胃ポリープ症例
腸管膜様包裹の二例
腸結核穿孔による汎發性腹膜炎
左側卵管に於ける二卵性双胎姙娠の一例
4才9ヵ月男兒の尿道畸形を伴う尿道結石の1例
尿道外溢流現象による静脈像に就て
患者の經済状況と治療方針
野兎病症例に就いて
田畑式厚測同時角度計に就いて
低血圧麻醉の經驗
氣管切開術適應の再檢討
氣管枝喘息が原因して惹起せられたと思われる特發性自然氣胸一治驗例
結核菌耐性檢査について
横隔膜ヘルニヤの1例
最近經驗せる急性淋巴性白血病の1例
貧血患者に對する脾摘出の經驗
脾臟破裂症例
異種蛋白と肝臟機能 第1報 異種蛋白を經口的に連續投與せる際の血液殘余窒素量の變動に就いて
異種蛋白と肝機能 第2報 異種蛋白經口投與時並びに門脉内注入時に於ける血中殘余窒素量の消長に就いて
蛔虫の原形を保持せる蛔虫石
移動性盲腸に合併せる兩側性合併卵巣皮様嚢腫の1例
珊瑚樹状腎結石の1例
農民に於ける全治と不全治(肺結核患者)
最近の農藥の中毒例
耕耘機外傷
眼リンパ腺型野兎病の一例
さくらType―Yフィルムの性能に關する實驗的研究
結核菌耐性檢査の2つの實驗的研究
肺結核と誤られた氣管支癌(Oatcell cancer)剖檢例
肺結核空洞切開術(第四報)
胆嚢症を思わしめた大葉性肺炎の一例
觀血的胆管造影法及び術後胆管造影法(第一報)
胃全切除術と術後の看護法
急性電撃生陰部壊疽の一例
秋田県における野兎病の研究 2
秋田縣に於ける野兎病の研究(第二報)
秋田県能代地方に於ける学童VB2欠乏症について(1)
秋田縣能代地方に於ける学童VB2欠乏症について(第一報)
改良除草における疲勞測定成績及び慣行除草との比較
各種タイマーの精度試驗結果について
実体撮影法(假稱)の研究(第1報)
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 4
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者の統計的觀察(第4報)―再発調査―
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 5
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者のとうけいてき觀察 第5報 農村結核の家族内感染と発病
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 6
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者のとうけいてき觀察 第6報 発病の季節的消長
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 7
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者のとうけいてき觀察 第7報 肋膜炎との関係
當地方に於ける上腹部疼痛に對する一考察 所謂胆嚢症及び胆虫症との關連性について
若年者に於ける原發性膵臟癌の1例
農村の「腹やみ」に關する研究 第一報 胆道系疾患の集計的観察
胃癌に對する胃切除術の予後
小兒虫垂炎の統計的觀察
Grawitz腫瘍の1例
高年者(満77才7ケ月)卵巣嚢腫莖捻轉治驗例
秋田県農村医学会学術大会 5
(特別掲載) 医療組合勃興の社会的背景
忘れえぬ人々-組合病院ものがたり-
忘れ得ぬ人々―組合病院ものがたり―
(原著) 野兎病症例
野兎病症例
仙北郡田沢湖村に於ける野兎病の発見
仙北郡田澤村に於ける野兎病の發見
昭和30年度に於ける能代地方に発生せる小児日本脳炎について
昭和30年度に於ける能代地方に發生せる小兒日本脳炎について
秋田県単作農村に於ける栄養調査成績 旧正月に於ける食生活の実態
秋田縣單作農村に於ける榮養調査成績 (第一報) 旧正月に於けるしょくせいかつの実態
秋田県横手地方に於ける肺結核患者の統計的観察 8
秋田縣横手地方に於ける肺結核患者の統計的觀察(第8報)―老年期の肺結核症― 其の一: 一般的臨床的事項について
人工氣腹と横隔膜下膿瘍を併發せる虫垂炎
當院を退院せる肺結核患者の予後に就いて(第1報)
秋田県能代地方に於ける肝吸虫症の疫学的研究
秋田縣能代地方における肝吸虫症の疫学的研究
乳兒幽門狹窄症の一治驗例
穿孔性限局性腹膜炎を併發せるS字状結腸癌
農村の「腹やみ」に就いての研究 第2報 当地方に於ける瀑布状胃の統計的観察
農村の「腹やみ」に就いての研究 第3報 外胆道瘻と胆汁分泌に関する考察
中央頸管破裂による分娩後瘻孔に於ける子宮内膜異所發育例
X線実体撮影法の研究(第2報)
X線実体撮影法の研究(第3報)
(特別掲載) 秋田医療利用組合の誕生
秋田医療利用組合の誕生
(原著) 秋田縣に於ける野兎病の研究(第三報)
秋田県における野兎病の研究 3
合併症と農夫症的症候群
秋田県雄物川地方16ケ部落の検便、血圧測定報告
秋田縣雄物川地方16ケ部落の檢便血圧測定報告
秋田県単作農村に於ける栄養調査成績 中繁期に於ける食生活の実態
秋田縣單作農村に於ける榮養調査の成績 第二報中繁期に於ける食生活の実態
秋田縣能代地方に於けるVB2欠乏学童の臨床的所見並食生活に就いて
男鹿郡学童結核の推移
男鹿部学童結核の推移
結核性髄膜炎を併発せる膠質腫の一部檢例
術後食道炎に對する我等の對策
Papilla Vaterii 切開の小経驗
成人に於ける小腸重積症の3例
鹿角組合病院に於ける最近3ケ年間の虫垂炎の統計的觀察
鹿角組合病院に於ける最近3ヵ年間の虫垂炎の統計的観察
分娩時全子宮破裂に膀胱破裂を合併せる1治驗例
子宮出血に於ける子宮卵管造影法の價値 (第一報)
胎兒撮影法の檢討
X線実体撮影法の研究(第4報) 胸部撮影法について
秋田県農村医学会学術大会 6
秋田県能代地方に於けるVB2欠乏学童の臨床的所見並に食生活に就いて
秋田県野兎病の研究、特にその疫学的考察 1~2
秋田縣野兎病の研究、特にその疫学的考察 第一報 秋田県に於ける野兎病の分布と流行状況
秋田縣野兎病の研究、特にその疫学的考察 第二報 皮内反応、凝集反応、その他二、三の研究補遺
結核菌培地に関する研究
結核菌培地に關する研究 (鶏卵中の結核菌発育促進物質について)
当地方に於ける高血圧症の臨床的観察
当地方に於ける高血圧症の臨床的觀察
Adie氏症候群の一例
Adie氏症候群の一例 (a Case of Adie’s Syndrom)
一農村学童に於ける耳鼻咽喉疾患の集計的觀察
農村学童に於ける耳鼻咽喉疾患の集計的観察
中耳炎を合併せる先天性外耳道閉塞症の一例
食道内異物(硬貨)摘出の経験
食道内異物(硬貨)摘出の経驗 L字型喉頭鏡を使用の5例
脊髄腫瘍と誤られた限局性癒着性脊髄膜炎
脊髄腫瘍と誤られた限局性癒着性脊膜炎
短期間に消失した小児巨大空洞の一例
一過性肺浸潤の疫学的考察並に遠隔経過に就いて
一過性肺浸潤の疫学的考察並に遠隔成績に就いて
中葉症候群の一例
集団検診の際発見して早期手術を行った肺癌の一例
集團檢診の際発見して早期手術を行った肺癌の一例
結核性心嚢炎の一例
結核性心囊炎の一例
結核性気管支拡張症と病理組織学的に比較検討を行った特発性気管支拡張症の一例について
結核性氣管支擴張症と病理組織学的に比較檢討を行った突発性氣管支擴張症の一例について
〟肺壊疽に對する肺切除術の経驗〝
肺壊疽に対する肺切除術の経験
当地方に於ける腹痛について
當地方に於ける腹痛について
能代市浅内地区における肝吸虫症の虫卵数と肝機能、血液比重の関係について
能代市淺内地區における肝吸虫症の虫卵数と肝機能、血液比重との関係について
胆石症の再手術例
腎周圍炎の2例
イレウス様症状を呈せる幼児腎臓水腫症例
老人性虫垂炎の統計的観察
老人性虫垂炎の統計的觀察
Bitler氏新生児剥脱性皮膚炎の3例
Ritter氏新産児剥脱性皮膚炎の3例
胸椎側面撮影に於ける無肋骨撮影法に就いて
簡易X線連続撮影法に就いて
簡易X線連續撮影法に就いて
子宮内腔の異常特に体部癌の子宮レ線造影法による診断的價値の檢討
秋田県における野兎病の研究 4
秋田縣に於ける野兎病の研究 第4報 臨床的事項
農民の血淸蛋白に関する研究 第一報 血清比重の季節変動
マイシリン・アナフィラキシー様ショック死の一剖檢例
小児結核患者偏食矯正の一試案
アフター性口内炎のストレプトマイシン療法
眼瞼癌腫の1例 A Case of Carcinoma of Conjunctiva
縱隔洞腫瘍の2治驗例
脛骨結節裂離骨折の一例
腎カルブンケルの2例 Two cases of Carbuncle of the kidney
秋田県農村医学会学術大会 7
血淸ムコ蛋白の臨床的研究 第Ⅰ報 正常及び病的状態に於ける血淸ムコ蛋白について
血淸ムコ蛋白の臨床的研究 第Ⅱ報 胃病巣静動脈血清ムコ蛋白の比較研究
秋田県における野兎病の研究 5
秋田縣に於ける野兎病の研究 第5報 恙虫病患者に対する野兎病凝集反応及び皮内反応成績について
系統利用の実態と問題点 (過去2年間の受診状況)
搏動性眼球突出症に対する内頸動脈結紮の一方法
結核患者に於ける蕁麻疹の集團發生に就て
非定型抗酸性菌の病源性に関する研究 第一報 肺結核症に合併せる非定型抗酸性菌による髄膜炎の一例
通常の胸部レ線写真上に明瞭に認められた脾の多発性粟粒性石灰化陰影の一例
山根培地及び小川培地による結核菌培養成績の比較
能代地方の肝吸虫症侵襲一部落における調査成績
能代地方の肝吸虫症侵襲一部落における調査成績について
農村に於ける寄生虫の問題に関する一考察-学校集団検便成績より-
農村に於ける寄生虫の問題に関する一考察―学校集団檢便成績より―
十二指腸係蹄の走向異常を伴える十二指腸憩室炎の1例
乳児腎水腫手術治驗例
臍帯異常の一例
秋田県農村医学会学術大会 8
秋田県男鹿半島に於ける消化器疾患の調査成績に就いて
農薬(有機水銀製粉剤)の中毒について
農作業の医学的調査
秋の宮川原地区高血圧集団管理報告
「秋田県男鹿半島に於ける消化器疾患の調査成績に就いて」その1
本院に於ける高血圧症の精密検査成績
Xanthydrol法による簡易血中尿素窒素測定法
未熟児看護に就いての反省
吾々の行っている胃全摘術
コルチゾン、ACTAの臨床経験例
稀有なるスキー外傷
蛔虫迷入に因ると思われる急性膵臓壊死
右側同側性下四分の一半盲の一例
レクリングハウゼン氏病の一家系
特発性総輸胆管嚢腫の2例
Foville氏症候群の1治験例
農薬事故の中毒三症例
子宮穿孔を伴った破壊性胞状奇胎に続発せる絨毛皮腫の1例
著明なる洩水症を主訴とせる原発性卵管癌の1例
先天性腟横隔膜の1例
秋田県農村医学会学術大会 10
綜説 農村結核に対する二・三の考察
農村結核に対する二三の考察
原著 秋田県農村地区に於ける脳卒中及び高血圧予防対策運動の面からみた一考察
秋田県農村地区に於ける脳卒中及び高血圧予防対策運動の面からみた一考察
秋田県南地方農民の稲作労働可能年令に対する検討(特にコーネル医学指数による健康診断結果について)
秋田県南地方農民の稲作労働可能年齢に対する検討-特にコーネル医学指数による健康診断結果について-
経験 農業用皮膚保護剤(カネクタンB)の効用について
糖尿病に対するBZ55の使用経験
高年婦人に適した子宮脱の手術的療法
麻酔事故及び術後合併症と看護法の反省
症例 気管支異物(注射針)の一例
篩骨洞に原発した扁平上皮細胞癌症例
秋田県鹿角地方で経験した若菜病の3例
秋田県鹿角地方で経験した若菜病の三例
汎発性鞏皮症(Generalized Screroderma)の二例
腎結石及び腎カルブンケルを伴った馬蹄鉄腎の1例に就いて
珊瑚樹状腎結石の2例
尿道周囲膿瘍結石の1例
精虫侵襲症の1例
精管結核の1例
臍帯異常第1報(臍帯の長さの異常の3例について)
臍帯異常第2報(臍帯真結節の2例について)
クルツケンベルグ氏卵巣腫瘍の一例
乳癌を原発巣とせるクルツケンベルグ氏腫瘍の1例
分娩前に予測し得た先天性心疾患の一症例
秋田県農村医学会学術大会 11
綜説 第1回秋田県農村医学会賞受賞者決定によせて
原著 農夫症々候群に関する研究 第1報 「うるうる」症候群に就いて
「所謂長命地区の秋田県男鹿市戸賀地区」の血圧,食生活並に健康状態の調査に就いて
「所謂長命地区の男鹿市戸賀地区」の血圧、食生活並に健康状態の調査に就いて
本荘市、由利郡の登録肺結核患者実態の考察
結核の発病並病型等からみたBCG接種の効果について
ジフテリア免疫調査に就いて
陸の孤島と云われる釜ケ台純農村地区住民の健康実態調査成績
陸の孤島と云われる釜ヶ台純農村地区住民の健康実態調査成績(予備調査のメモ)
山間地、平坦地部落の血圧、結核檢診及び症候調査報告
山間地、平坦地部落の血圧結核検診及び症候調査報告
秋田県南地方農民の温泉浴の実態
職場の血圧測定成績に就て
能代市浅内における乳幼児の寄生虫感染状況
胃全摘後の空腸(所謂代償胃)内圧曲線
本院に於ける虫垂炎患者の統計的観察
右心カテーテル検査の経験
国民健康保険を通じて見た山間部農村の疾病量に就いて
国民健康保険を通じて見た山間部農村の疾病量に就て
学校検便成績の年次的推移
症例 当科最近6年間の気道、食道異物症に就て
生後70日乳児の「ヘアピン」誤嚥例
植物胃石2症例
胆嚢ポリープの一例
非特異性局所性腸炎の6例
腰椎に発生した化膿性骨髄炎の1例
アジソン氏病の一例
臍帯異常―その3― 臍帯ヘルニアの1例
5ヵ月胎児と共存せる部分生胞状奇胎の1例
巡回診療をとおしてみた各種疾病の集計的観察
秋田県に於ける「ろう唖」(1)雄勝地方に於ける「ろう唖」
秋田県平鹿地方に於ける泌尿器疾患
秋田県農村医学会学術大会 12
綜説 自立採算制の問題点
原著 巡回診療をとおしてみた各種疾病の集計的観察
集団検診よりみた横手地方農民の血清電解質について
秋田県南地方一山村における脳卒中死亡者の社会的背景
秋田県に於ける「ろう唖」第1報 雄勝地方に於ける「ろう唖」
当院における抗結核剤に対する臨床耐性検査成績の検討
昭和33年冬期に当院に多発せる新生児胞隔肺炎について―特に本県に於ける疫学的考察―
胃全摘術の集計的観察特に合併症を中心として
無胃管法による胃癌集団検診成績
胃癌手術の問題点
秋田県平鹿地方に於ける泌尿器疾患 第一報 尿器結石の統計的観察
秋田県平鹿地方に於ける泌尿器疾患 第二報, 尿路結石の増大した二症例
農薬(有機水銀粉剤)の腎組織に及ぼす影響に関する実験的研究
症例 破傷風の治療経験
贏瘦症の一剖検例
植物性異物(林檎)による閉性イレウスの1例
X線透視による蛔虫症の二症例
回盲部憩室炎を疑わしめた興味ある回盲部レ線像の一例
―原著―甲状腺ホルモン、副腎皮質ホルモンの体内ビタミンB1代謝に及ぼす影響に関する実験的研究(特に亜硫酸曹達法を中心として)
高血圧発生に対する寒冷ならびに食飼の影響に関する実験的研究
Nicotineの体内ビタミンB1に及ぼす影響に関する実験的研究、特に亜硫酸曹達法との関係について
家族的に発生した先天性聾唖者の中耳Pneumatirationに就いて
湖東地区に於ける寄生虫分布
湖東地区に於ける寄生虫分布 第一報 入院患者についての考察
湖東地区に於ける寄生虫分布 第二報 外来患者についての考察
秋田県仙北郡10カ町村に於ける高血圧者-特にその心電図所見成績を中心として-
秋田県仙北郡10ケ町村に於ける高血圧者―特にその心電図所見成績を中心として―
秋田県農村高血圧患者の経過観察-3年間-
秋田県農村高血圧患者の経過観察―3年間―
―症例― 視束脊髄炎と思われる一例について
瀘胞性歯牙嚢腫と合併せる歯根嚢胞の一例
出血性乳糜管嚢腫
胃潰瘍を伴なったGrawilz氏腫瘍の1例
ヒルシュスプルング氏病の1例
秋田県農村医学会学術大会 14
―原著―秋田県仙北郡八ケ町村の高血圧検診成績―その心電図所見を中心として―(第2報)
秋田県仙北郡八ケ町村の高血圧検診成績
血清Ca、Mg濃度の臨床的観察 ことに高血圧症を中心として
家兎のビタミンB1代謝に及ぼすビタミンC及びビタミンB2の影響に関する実験的研究特に亜硫酸曹達法(尿脚気反応)との関係について
高死亡率を示す一山村の乳幼児の実態(第一報)
ガストロカメラを中心に胃疾患の一考察
新抗結核剤1314Thの未治療耐性について
―経驗、症例― 後天性近視に対する低周波治療の経験
狭心症に対する内乳動脉結紮の臨床経験
高度の胃拡張を伴う小児胃・十二指腸潰瘍の2例
「嚢腫空腸Y字吻合術による仮性膵嚢腫の一治験例」
興味ある経過をとった感染症の3例
秋田県農村医学会学術大会 15
―原著― 秋田県湖東地区農民の貧血の実態
秋田県湖東地区農民の貧血の実態
秋田県農民健康会議記録 2
第2回 秋田県農民健康会議記録
自律神経中枢刺激時の生化学的研究
第1題 農村食生活と栄養
農村における脚気様症状について
食道拡張症のレ線像
第2題 農薬の障害と取扱いについて
妊娠蛋白尿、高血圧、浮腫の調査について
―症例― 胃癌を伴えるAcanthos nigricanの1例
マラソン乳剤による自殺例
最近経験せる急性白血病の3症例
第3題 農民の健康管理の方法
―紹介―Prof.John H Powers の紹介
秋田県農村医学会学術大会 17
―原著―入院患者より見た肺結核患者の現状(統計的比較観察を中心として)
秋田県、特に八郎潟周辺地方における寄生虫の感染状況
秋田県特に八郎潟周辺地方における寄生虫の感染状況
雄勝地方に於ける化膿菌、主としてブドー球菌の各種薬剤感受性試験成績について
当病院に於ける鼠径ヘルニア手術患者の統計的観察
一寒村における交通事故
―症例―ダイアモツクスによる一過性近視の一例
胃ポリープの5例
馬蹄鉄腎の1例
虫垂切除後に生じた腸重積症
副腔を伴う鎖肛の治験例
秋田県農村医学会学術大会 19
―原著―秋田県小坂町に於ける定期的精神衛生相談について
秋田県小坂町に於ける定期的精神衛生相談について
高校生の血圧調査 第1報
高校生の血圧調査(1)
僻地診療の小経験
脳血管性障害の血管写知見
脳血管撮影時に於ける簡易防護装置の試作
高圧撮影に関する研究(第Ⅰ報)(比較的高圧による胸部レ線撮影)
採血より測定までの血糖値に及ぼす時間的影響とそれに関する2・3の実験成績について
総コレステロール測定法、並びに正常値に関する2・3の実験的考察
グラム陰性桿菌特にその薬剤感受性について
わが病院に於ける心臓外科のあゆみ(その2)―超低体温法のためのメモ―
我が病院に於ける心臓外科のあゆみ(2)
婦人科集団検診の試み-秋田県南秋田郡天王町農協婦人部-
婦人科集団検診の試み (第一報:秋田県南秋田郡天王町農協婦人部 昭和37年度)
婦人科集団検診の試み (第二報:秋田県南秋田郡天王町農協婦人部 昭和38年度)
秋田県農村医学会学術大会 20 21
第4回 秋田県農民健康会議記録 本荘市において
第5回 秋田県農民健康会議記録 秋田市土崎において
秋田県農民健康会議記録 3 4 5
第3回 秋田県農民健康会議記録 湯沢市において
第1題 農薬の問題
第2題 農村における成人病対策 Ⅰ 高血圧症について
第2題 農村における成人病対策 Ⅱ ガン特に胃ガンについて
第Ⅰ題 農村の食生活改善について
第Ⅱ題 農村環境の諸問題について
第Ⅲ題 農民健康管理について
第Ⅰ題 農村婦人の健康について
第Ⅱ題 農村における成人病対策
―原著―秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける環境と遺伝的調査結果について(第3報)
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける環境と遺伝的調査結果について(3)
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける環境と遺伝的調査結果について(第4報)
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける個体的調査結果について
農村血圧検診を終って
農村血圧検診を終つて
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける環境と遺伝的調査結果について(第5報)
秋田県仙北郡(高血圧地帯)の農村に於ける脳卒中罹患率について(5)
秋田県本荘・由利地方における脳卒中後遺症患者の実態調査(第1報)
秋田県本荘由利地方に於ける脳卒中後遺症患者の実態調査 1
秋田県本荘・由利地方における脳卒中後遺症患者の実態調査(第2報)
秋田県本荘由利地方に於ける脳卒中後遺症患者の実態調査 2
過去10年間に於ける秋田県由利郡地方癌死亡の統計的観察
一農協病院(秋田県由利郡)に於ける胃癌患者の実態について
農協病院(秋田県由利郡)に於ける胃癌患者の実態について
我々の行っている胃全摘術(術後逆流性食道炎その他を問題として)
秋田県下3農協病院における肺結核初回治療例の現情について
秋田県下三農協病院に於ける肺結核初回治療例の現情について
秋田県農村医学会学術大会 23
―綜説― 診療記録と農村医学
―原著―脳卒中に関する調査研究(発病より死亡までの期間について)
田植時における農家婦人についてのいわゆる「農夫症」的症候の調査
鳥海村西久米地区の巡回診療記録-あすへのための予備調査として-
鳥海村西久米地区の巡廻診療記録―あすへのための予備調査として―
秋田県共済連による生命共済被共済者の成人病検診の成績について
―農協病院に併設せる精神々経科5年間の入院患者に関する臨床統計的観察 -秋田県鹿角郡下の精神障害者の実態その1-
農協病院に併設せる精神神経科5年間の入院患者に関する臨床統計的観察-秋田県鹿角郡下の精神障害者の実態その1-
最近4年間における腰痛患者の統計
脳動脈閉塞症の血管写知見
秋田県南の学童と皮膚疾患 (第1報)
秋田県南の学童と皮膚疾患(1)
セルロースアセテートによる電気泳動法(血清蛋白)
喀痰分解剤の肺疾患患者の喀痰粘稠度に及ぼす影響について
病院内集団赤痢発生における病院管理について
癌性心嚢炎の一例
小腸・S字結腸相互の結節形成による腸閉塞の1例
結腸憩室症の一手術治験例
肺梗塞3例の治療経験
秋田県農村医学会学術大会 24 25
秋田県農民健康会議記録 6 7
第6回 秋田県農村の「健康会議」
第7回 秋田県農村の「健康会議」
綜説 古くて新しいこと
原緒 大潟村入植者健康管理(第一報)
大潟村入植者健康管理(1)
いわゆる農夫症の精神身体医学的考察(第一報)
農薬中毒調査とその問題点
当院における交通外傷の統計的観察
当院に於ける交通外傷の統計的観察
横手市近辺の婦人科集団検診
横手市周辺の婦人科集団検診
胃集団検診の能率化の検討(第1報)
胃集団検診の実態調査結果(1)
胃集団検診の実態調査結果その1
秋田県稲川町に発生した集団赤痢の菌型および薬剤感受性検査
当院薬局における外来投薬の番号引換券制度と待時間の実態について
症例 完全内臓転位症における心室中隔欠損症の1例
胃好酸球性肉芽腫の一例
上腸間膜静脈血栓症の一治験例
下大静脈後尿管の一例
閉鎖孔ヘルニアの一例
特発性指伸筋腱断裂の二例
秋田県農村医学会学術大会 26
綜説 農薬中毒研究の問題
原著 秋田県鹿角郡における精神衛生活動の一環として行われた巡回相談の実態
秋田県鹿角郡下における精神衛生活動の一環として行われた「巡回相談の実態」特に小坂町の5年間にわたる定期的精神衛生相談を中心として-秋田県鹿角郡下精神障害者の実態その2
脳卒中後遺症患者に対するInosieF投与の効果 特に筋電図所見並びにADL評価について―予備実験として―
胃集団検診の能率化の基礎的研究(第2報)
秋田県における梅毒の動態 特に仙北農村地帯における梅毒の統計的観察
秋田県における梅毒の動態 特に仙北農村地帯における梅毒の統計的観察(第1報)
症例 肺動脈瘤及び肺動静脈瘻の一症例について
最近の非中毒性甲状腺腫症例
最近の甲状腺癌10症例について
秋田県農民健康会議記録 8
第8回健康会議記録
秋田県農村医学会学術大会 27
綜説 農夫症について―文献学的立場から
原著 当地区脳卒中患者における脳循環及びガス代謝について
秋田県本荘由利地域における脳卒中後遺症患者の実態調査(第3報)―「寝たつきり」乃至「匍匐或はつたい歩き」の患者の予備調査と生存者についての家族調査、並びに当院リハビリテーション施設の利用状況―
秋田県本荘由利地方に於ける脳卒中後遺症患者の実態調査 3
脳卒中の研究(2) 東由利村における脳卒中後遺症患者の実態調査
脳卒中の研究第二報 東由利村における脳卒中後遺症患者の実態調査
鳥海村八木山地区健康診断及び生活状況調査結果報告
地域内農村婦人の健康調査メモ-農夫症と疲労調査成績-
地域内農村婦人の健康調査メモ―農夫症と疲労調査成績―
肺癌の放射線療法
胃集団検診写真の診断能率の向上に関する基礎的研究(第一報)
胃集団検診写真の診断能率の向上に関する基礎的研究(第三報)
症例 術前診断困難であった脳腫瘍の一治験例
膵体尾部癌の一例
原発性右尿管癌の一例
経験 自動現像機の使用経験
TPHAの使用経験について
業務分析による看護の実態
秋田県農民健康会議記録 9
秋田県農村医学会学術大会 28
秋田県農村医学会の歴史
綜説 秋田県農村医学会の歴史
原著 秋田県における気象と疾病の関係 第一報平均気温及び湿度と循環器疾患による死亡について
秋田県における気象と疾病との関係(1) 平均気温及び湿度と循環器疾患による死亡について
秋田県鷹ノ巣地方における農薬中毒
秋田県鷹巣地方における農薬中毒
秋田県平鹿地方における脂質代謝の研究(第一報)
いわゆる農夫症の精神身体医学的考察(2)
いわゆる農夫症の精神身体医学的考察(第二報)
昭和43年度取扱ったケースの分類
症例 大型甲状腺腫症例
胃底部大彎側憩室の1例
秋田県農村医学会学術大会 31
綜説 「農村医学」の再確認
原著 農夫症に関する精神身体医学的研究
農夫症に関する精神身体医学的研究
農民の健康管理の新しい試み 秋田県由利町における成人病対策事業として 1
農民の健康管理の新しい試み(第1報)
西木村における保健と医療の実情
農村地帯別に見た秋田県における学童の体位について
膀胱炎の治療について
腎周囲膿瘍の3例
腸切除を伴った乳児腸重積症の看護
秋田県農民健康会議記録 10
第10回秋田県農村健康会議記録
秋田県農村医学会学術大会 32
綜説 農村医学会の今後と課題
農民の健康管理の新しい試み 秋田県由利町における成人病対策事業として 2
原著 農民健康管理の新しい試み(第2報)
秋田県南地方におけるトキソプラズマ症の疫学的研究
雄勝中央病院でみる尿路結核の現状
秋田県に於ける学童の体位及び血圧と脳卒中死亡率との関係
横手市近郊農村における栄養調査報告
秋田県南地方に於ける出稼ぎ者の健康調査成績
秋田南地方に於ける出稼ぎ者の健康調査成績
症例 出稼ぎ問題が関与したと思われる心身症症例
秋田県農村医学会学術大会 33 34
秋田県農民健康会議記録 11
第11回秋田県農村健康会議記録
秋田県における学童の体位及び血圧と脳卒中死亡率のと関係
綜説 秋田県本荘,由利地方における冠動脈硬化について
原著 秋田県山本郡山本町における乳幼児健康管理検診
秋田県山本郡山本町における乳幼児健康管理検診
食塩摂取量と食生活因子の関係
秋田県平鹿地方における脂質代謝に関する臨床的研究(第二報)
秋田県平鹿地方における脂質代謝に関する臨床的研究(第三報)
一山村における高血圧者の疫学的調査
一山村に於ける高血圧者の疫学的調査
検診10年後の転帰調査 第一報 血圧と農夫症の観点から
担癌正体の側から見た胃癌
症例 農村における外傷 昭和44年動力農機および農具外傷
農村における外傷-昭和44年、動力農機および農具外傷-
動力農機外傷の3症例
糖尿病昏睡の一例
胃潰瘍に合併した胃石の1治験例
稀有なる新生児疾患2手術経験
秋田県農村医学会学術大会 35
秋田県農民健康会議記録 12
第12回秋田県農村健康会議記録
特集号 農薬中毒の研究
立身院長を偲んで-その赴任の頃-
立身先生を偲んで
秋田県農民の貧血に関する調査成績-問題提起のために-
綜説 秋田県農民の貧血に関する調査成績―問題提起のために―
原著 最近3カ年に於ける検診車方式による子宮癌集団検診の検討―特に農村に於ける検診の問題点について―
当院における最近3年間の子宮癌集団検診の成績
秋田県平鹿地方における脂質代謝の研究(第4報) 血漿脂質分画における脂酸構成
農村と漁村における主婦の健康状況及び生徒の体位に関する調査成績
農村と漁村に於ける主婦の健康状況及び生徒の体位に関する調査成績
過去2年間のパイロット健康調査、栄養摂取調査及び生活状況調査成績
過去2年間のパイロット健康調査,栄養摂取調査及び生活状況調査成績
東北農村の出稼ぎに関する研究 4 留守家族の実態調査
東北農村の出稼ぎに関する研究(第4報) 留守家族の実態調査
東北農村の出稼ぎに関する研究 5 出稼ぎ家庭に於ける中学生の意識背景
東北農村の出稼ぎに関する研究(第5報) 出稼ぎ家庭に於ける中学生の意識背景
秋田県における梅毒の動態 特に仙北農村地帯における昭和42、43年度の梅毒の統計的観察及び治療成績について
秋田県における梅毒の動態 特に仙北農村地帯における昭和42.43年度の梅毒の統計的観察,及び治療成績について(第2報)
秋田県山本郡藤里町山村地区で見いだされた人肝蛭症の一例と同症に関する疫学的調査
オロチン酸,クロロキンのラット肝吸虫症に対する治療効果
由利本荘の脳卒中 脳出血に於ける線状体動脈内包回避例の生命予後とリハビリ成績 12
由利本荘の脳卒中(第12報) 脳出血に於ける線状体動脈内包回避例の生命の予後とリハビリ成績
由利本荘の脳卒中 脳塞栓再発に対する抗凝固療法の試み 13
由利本荘の脳卒中(第13報) 脳塞栓再発に対する抗凝固療法の試み
早期胃癌に関する研究(第1報)
血性腹水に関する研究―農村病院における小経験から―
Flexible 気管支ファイバースコープによる呼吸器疾患の診断―150例の経験から―
急性虫垂炎計数表を用いての計量診断2年間の経験
点滴胆道造影法(DIC)の造影能に関する研究
Secretin持続注入による Pancreozymin Secretintest に関する研究
症例 ペースメーカー植込み5例の経験
胆嚢摘出術により胆嚢内に多数の肝吸中を認めた興味ある一例
著しい高血糖を呈しketoacidosisを欠いた糖尿病の一例
高滲透性ケトン非性糖尿病昏睡の一例
特発性肥大性大動脈弁下部狭窄(IHSS)の一治験例
好酸球肉芽種を伴った早期胃癌の一例
狭心症様症状を呈した急性膵炎の一例
巨細胞封入体肺炎とPneumocystis carinii肺炎を合併した急性骨髄性白血病の一剖検例
潜水中発生したAir Embolism と思われる3例
小児収容施設に発生した泉熱
報告 西目村の北海道出稼者の現地健康診断と現地視察紀行―東北農民の一つの生き方を求めて―
阿部先生を偲んで
原著 血清葉酸に関する研究 (Ⅰ)横手市近郊における血清葉酸(L.Casei)値及び血中ビタミンB2値 (Ⅱ)横手市近郊における血清葉酸(L.Casei)値及び末梢血液所見 (Ⅲ)横手市近郊における乳幼児の脳波基礎波分析パターンと血清葉酸(L.Casei)値
秋田県の一農村における地域保健活動 上郷健康センターの試み
秋田県の一農村における地域保健活動(第1報)上郷健康センターの試み
秋田県における横川吸虫症の疫学的研究
秋田県における横川吸虫症の疫学的研究 淡水魚類の横川吸虫メタセルカリア感染状況
農機具外傷―昭和45.46及び47.48年の比較
老人外科における術後合併症の検討
雄勝郡中央病院泌尿器科5年間の臨床統計
雄勝中央病院泌尿器科5年間の臨床統計
症例 遺残胆石の一反省例
薬剤による無顆粒細胞症の一例
胃と空腸に多発した細胞肉腫の一治験例
秋田県農村医学会学術大会 36 37 38 39
秋田県農民健康会議記録 13
原著 人体における残留有機塩素量,48年度報告
秋田県における横川吸虫に関する研究 (3)仙北郡角館町周辺における横川吸虫の感染状況とその感染源の検討
秋田県における横川吸虫症の疫学的研究 仙北郡角館町周辺における横川吸虫の感染状況とその感染源の検討
Pyrantel Pamoate による腸管寄生線虫類(特に東洋毛様線虫)の集団駆虫成績
Pyrartel Pamoateによる腸管寄生線虫類(特に東洋毛様線虫)の集団駆虫成績
秋田県における広節裂頭条虫感染例の追加とParomomycinによる駆虫について
農村における栄養問題,無機質の実測値と計算値
注射による末梢神経マヒについて,看護学教科書の注射部位の検討
脳血管障害患者の看護,主として病棟における日常生活動作訓練について
症例 我が国で初めて発症を見た旋毛虫症,特に臨床像を中心にして
広節裂頭条虫症3例について
虫垂癌の3例について
上行結腸憩室炎を伴なった虫垂憩室の1例
鼠径部膿瘍を主とした嵌頓大腿ヘルニアの1治験例
Achalasia(噴門無弛緩症)に対するFundic Patch Operation の手術経験,3症例を中心に
内視鏡的膵胆管造影法により確診を得た膵体尾部癌の2症例
脳動脈瘤を合併したPersistent Primitive Trigeminal Arteryの症例
秋田県農村医学会学術大会 40 41
秋田県農民健康会議記録 14
秋田県農村医学会の原点
綜説 秋田県農村医学会の原点
原著 脂質代謝の面からみた「農夫症」
秋田県-農村住民の血液性状の実態と改善について 小学校児童の貧血
秋田県-農村住民の血液性状の実態と改善について 婦人について、貧血婦人について
秋田県一農村住民の血液性状の実態と改善について (第1報) 小学校児童の貧血
秋田県一農村住民の血液性状の実態と改善について (第2報) Ⅰ, 婦人について Ⅱ,貧血婦人について
秋田県における寄生虫感染の現状
人体における残留有機塩素量:血中有機塩素量
農業従事者の早老に関する研究 (第2報) 農民の血清SH基量測定
赤血球の血管内注入による白血球の増加に関する研究
秋田県農村医学会学術大会 42
秋田県農民健康会議記録 15
原著 秋田県における農薬中毒の研究 Ⅰ. 昭和47年の農薬中毒臨床例
秋田県における農薬中毒の研究 昭和47年の農薬中毒臨床例
秋田県における農薬中毒の研究 昭和48、49年の農薬中毒臨床例
原著 秋田県における農薬中毒の研究 Ⅱ. 昭和48,49年の農薬中毒臨床例
人体組織中のグラモキソン定量について
秋田県における農業機械による災害実態調査研究 Ⅰ. 昭和48年農業機械外傷臨床例 Ⅱ. 昭和49年農業機械外傷臨床例
動力農機及び農具外傷(昭和49年)
藤里町の各種寄生虫保卵者に対するPyrantal pamoateによる駆虫効果
農業従事者の早老に関する研究(第3報) 農民の血清SH基量測定 その2
高令者における大腸癌手術後死亡例の検討
農村における老人の疾病と医療
症例 パラコート除草剤「グラモキソン」による急性中毒死2例の検討
原発巣の診断が困難であった頸部リンパ節転移癌の1例
当科における先天性総胆管嚢腫症例の検討
胃前壁微小早期癌の2症例
胃空置術後十二指腸断端破裂を来たした十二指腸癌の1例
小腸平滑肉腫の1例
Melanosis Coliを伴った巨大虫垂粘液嚢腫の1治験例
結腸重積症の1例
結腸結核の1治験例
秋田県農村医学会学術大会 43
秋田県農民健康会議記録 16
観音森開拓部落住民の生活と健康
原著 観音森開拓部落住民の生活と健康
秋田県-農村住民の血液性状の実態と改善について 婦人の貧血の社会的因子について
秋田県一農村住民の血液性状の実態と改善について(第3報)婦人の貧血の社会的因子について
大森町に於ける出かせぎ者の実態
農村における更年期障害について
症例 スキルス様レ線像を呈し、胃内視鏡で確認した、急性胃アニサキス症の1例
胃アニサキス症の2例
気管支結石症の1治験例
秋田県農村医学会学術大会 44 45
望月正院長を偲んで
原著 秋田県における農薬中毒の研究 農薬中毒臨床例調査(昭和49,50,51年報告)
秋田県における農薬中毒の研究-農薬中毒臨床例調査(昭和49、50、51年報告)-
農薬による皮膚炎に対するパッチテストの調査成績 (第4報) 農業従事者と非農業従事者との比較
秋田県本荘・由利地域における農薬中毒の実態調査成績
人体における有機塩素剤残留量(昭和50年度報告)
秋田県の一農村における地域保健活動 (第2報)上郷健康センター5年間の歩み
秋田県の一農村における地域保健活動 上郷健康センター5年間の歩み
誘致工業等で働く農村婦人(賃取り婦人)の健康と生活について 1
誘致工場等で働く農村婦人(賃取り婦人)の健康と生活について (第1報)
農業従事者の早老に関する研究(第4報)農民の血清SH基量測定(その3)
症例 野兎病の1例
秋田県東由利町高瀬川流域(子吉川水系)で初めてみられた恙虫病
秋田県東由利町高瀬川流域で(子吉川水系)初めてみられた恙虫病
秋田県農民健康会議記録 17
和泉昇次郎博士を偲んで
原著 糖尿病と胆のう疾患に関する検討
最近の超音波断層検査法と胆石症診断の実際
秋田県南秋田郡若美町における地域リハビリテーション活動の実際
本荘・由利地域における腰痛の実態調査について
農山村の高血圧者を中心とした昭和51年栄養調査成績
人畜共通伝染病に関する研究 秋田県南部における野兎病疫学調査
人畜共通伝染病に関する研究 秋田県南部農山村の野兎病臨床例
人畜共通伝染病に関する研究(第1報)秋田県南部農山村の野兎病臨床例
人畜共通伝染病に関する研究(第2報)秋田県南部における野兎病疫学調査
秋田県に於けるListeria monocytogenesによる化膿性髄膜炎の最初の報告例
秋田県農村医学会学術大会 46
原著 秋田県における農業機械による災害実態調査報告 昭和51年農業機械外傷臨床例
秋田県における農業機械による災害実態調査報告-昭和51年農業機械外傷臨床例-
実験的Cd中毒症における膠原代謝の研究
人体内における残留有機塩素系農薬量(昭和51年度報告)
みそおよび食塩と食生活に関する研究
秋田県の一農村における地域保健活動 自らの力で健康管理を行なった部落
秋田県一農村における地域保健活動(第3報)
当院における里帰り分娩に関する実態調査
最近3年間の上部消化管出血97例の検討
当院の主な血液凝固検査の健常値について
症例 後期妊娠中毒症と継続看護
当院外科の局所性腸炎について
いわゆる垢つき病(坂本)と思われる3例
秋田県農村医学会学術大会 47
秋田県農民健康会議記録 18
原著 秋田県の米摂取水準に関する栄養学的研究
秋田県の米摂取水準に関する栄養学的研究
農山村住民の栄養調査成績 横手市・平鹿郡農村における調味料(みそ)の食塩濃度及びアンケート調査
農山村住民の栄養調査成績(第2報)横手市・平鹿郡農村における調味料(みそ)の食塩濃度及びアンケート調査
由利地域における味噌汁塩分測定調査からみた検討
過去5年間に於ける当院での死亡例と湯沢保健所管内での死亡例との統計的考察
症例 人畜共通伝染病に関する研究(第4報)野兎病の家族発生例
本年度集検にて頸管内に局在していた初期浸潤癌の一例
胃多発癌及び異型上皮と総肝管癌との同時性重複癌の1例
胃大弯側の憩室の1例と潰瘍による憩室様膨隆の2例
Mallory―Weiss症候群6例の内視鏡的検討
インスリノーマの1治験例
秋田県農村医学会学術大会 48
秋田県農村医学会創立25周年記念号
農村医学会創立期の農村の疾病
農村における癌の諸問題
秋田県の脳卒中症
農村における循環器疾患
農村の消化器疾病の推移と食生活
農業近代化における健康障害
農村保健からみた健康管理の展開
農村に於ける近代医療の現状
農村医学からみた日本及び世界の農村事情
原著 秋田県における人畜共通感染症の研究 (1)秋田市内捕獲犬の寄生蠕虫調査
秋田県における人畜共通感染症の研究
秋田県における人畜共通感染症の研究(1) 秋田市内捕獲犬の寄生蠕虫調査
当院における里帰り分娩の実態調査
農村誘致工場就労婦人の生活および健康調査
秋田県の一農村地帯における糖尿病の現況とその管理について
秋田県の一農村地帯における糖尿病の現状とその管理について
秋田県の一農村における地域保健活動 (第4報)一診療所における簡易人間ドックの試み
秋田県の一農村における地域保健活動 4
秋田県の一農村における地域保健活動 診療所における簡易人間ドックの試み
秋田県の一農村における地域保健活動 (第5報)自己測定血圧計の普及について
秋田県の一農村における地域保健活動 5
秋田県の一農村における地域保健活動 自己測定血圧計の普及について
農山村住民の栄養食品分析に関する研究
農山村住民の栄養食品分析に関する研究 (第3報)秋田県南部におけるみそ汁及びみその食塩濃度
農山村住民の栄養調査成績 秋田県南部におけるみそ汁及びみその食塩濃度
症例 動物性皮膚疾患の数例
動物性皮膚疾患の数例
好酸球増多を示した鉤虫症の一例
秋田県農村医学会学術大会 49 50
秋田県農民健康会議記録 19
原著 誘致工場等で働く農村婦人(賃取り婦人)の健康と生活について(第2報)
誘致工業等で働く農村婦人(賃取り婦人)の健康と生活について 2
人畜共通伝染病に関する研究 秋田県横手平鹿地区における野兎病臨床例および疫学的事項について
人畜共通伝染病に関する研究(第5報)秋田県横手・平鹿地区における野兎病臨床例および疫学的事項について
高齢の大腿骨頸部骨折患者の追跡調査―特に海綿骨螺子固定術症例のリハビリテーション成績について
症例 胃のInflammatory Fibroid Polypの1例
秋田県農村医学会学術大会 51
秋田県農民健康会議記録 20
原著 発育期の食塩摂取量と食パターンに関する研究
発育期の食塩摂取量と食パターンに関する研究
市立秋田総合病院血液透析3年の歩み
仙北地区にみる貧血発生頻度
症例 同時期・同地方に発生した恙虫病と野兎病の各1例
同時期、同地方に発生した恙虫病と野兎病の各1例
輸入マラリアの一例
頭ジラミの集団発生
経皮経肝胆管ドレナージが有効であった肝腫瘍の2例
単発性化膿性肝腫瘍4例
秋田県農村医学会学術大会 52 53
原著 農村の子どもの健康と生活(第1報)幼児・児童の成人病検診
農村の子どもの健康と生活 幼児・児童の成人病検診
秋田県雄勝地方における乳癌の集団検診(1)
秋田県雄勝地方における乳癌の集団検診(第1報)
産科領域における電子スキャン方式超音波断層装置の応用
脳神経外科手術後100症例のリハビリテーションの経験
秋田県湯沢地方で見出された宮崎肺吸虫症の一例
症例 秋田県湯沢地方で見出された宮崎肺虫症の一例
パラチフスAの一例
細小血管障害性溶血性貧血を示した若年胃癌の一例
秋田県農村医学会学術大会 54
秋田県農民健康会議記録 21
原著 秋田県昭和町における学童の蟯虫感染状況ならびにPyrvinium Pamoate (Poquil)による集団駆虫成績
秋田県昭和町における学童の蟯虫感染状況ならびPyrvinium pamoate(Poquil)による集団駆虫成績
農村の子どもの健康と生活 児童の生活実態
農村の子どもの健康と生活 児童の貧血検査10年間の実態
農村の子どもの健康と生活(第2報)児童の貧血検査10年間の実態
農村の子どもの健康と生活(第3報)児童の生活実態
この1年間の帝切分娩の検討
脳卒中急性期のアミラーゼ値(第1報)
小児感染症における溶連菌抗体検査の臨床的意義について
当院における妊娠貧血の実態について
昭和56年に発生の恙虫病の3例
症例 昭和56年に発生の恙虫病の3例
6歳児にみられた虫垂軸捻転症の1例
長期経過をとった卵管茎捻転の1症例
鰓性癌の1例
骨髄腫の1症例
ミノマイシン長期使用例の色素沈着
シャント管理不備により敗血症を起こした透析患者の1症例
鍼灸の臨床経験
秋田県農村医学会学術大会 55
原著 秋田県にみられた吸虫類について―人畜共通感染症Zoonosesの立場から―
秋田県にみられた吸虫類について-人畜共通感染症Zoonosesの立場から-
酵素抗体法(ELISA)を用いた吸虫感染犬における特異IgG抗体の測定
酸素抗体法(ELISA)を用いた吸虫感染犬における特異IgG抗体の測定
農村における男性の貧血
平鹿総合病院泌尿器科9年間の臨床統計 3
平鹿総合病院泌尿器科9年間の臨床統計 第1報 診療圏について
平鹿総合病院泌尿器科9年間の臨床統計 第2報 患者の動向について
平鹿総合病院泌尿器科9年間の臨床統計 第3報 疾患の傾向について
5-Fluorocytosineにて治癒せしめた原発性肺カンジタ症の1例
症例 5-Fluorocytosineにて治療せしめた原発性肺カンジタ症の1例
全身に著しい腫瘤形成を呈した脂肪肉腫の一部検例
全身に著しい腫瘤形成を呈した脂肪肉腫の一剖検例
最近では珍しい巨大子宮筋腫の1例
秋田県仙北地域における在宅脳卒中後遺症者の幸福感
原著 疥癬の小流行と統計的観察
横手平鹿地方における上部尿路悪性腫瘍の臨床統計的観察
秋田県仙北地域における在宅の脳卒中後遺症者の幸福感―バリマックス法によるPGCモラール・スケールの因子分析と数量化理論Ⅰ類による身体社会条件の分析―
子宮筋腫と貧血-当科における統計的検討-
子宮筋腫と貧血―当科における統計的検討―
実験病理からみた胆嚢癌の発生と発育様式
陰嚢蜂窩織炎の一例
症例 陰囊蜂窩織炎の1例
原著 秋田県農村地域における過去5年間の先天奇形の検討
秋田県農村地域における過去5年間の先天奇形の検討
昭和57年度、秋田県北秋地域において経験した恙虫類 4症例の臨床的検討
症例 昭和57年度秋田県北秋地域において経験した恙虫病4症例の臨床的検討
フレキシブル気管支ファイバースコープにより摘出し得た気管支内異物の1例
原著 秋田県の低塩栄養指導の評価
当院における過去5年間の高年初産の検討
当院における過去5年間の前回帝王切開分娩の検討
当院における骨盤位矯正術の検討
症例 膵性胸水の1例
膵性胸水の1例
子宮筋腫核出術後にみられた卵管巣留膿腫の1例
子宮筋腫核出術後にみられた卵管卵巣留膿腫の1例
原著 集団検診における眼底撮影法の検討
集団検診における眼底撮影法の検討
秋田県南部、横手盆地におけるマダニ刺咬症7年間の症例検討
秋田県南部,横手盆地におけるマダニ刺咬症7年間の症例検討
症例 内視鏡逆行性胆管ドレナージ法(ERBD)の経験
内視鏡的逆行性胆管トレナージ法(ERBD)の経験
無顆粒球症を契機として発見された成人T細胞性白血病(Adult Tcell Leu Kemia)と思われる一例
無顆粒球症を契機として発見された成人T細胞性白血病(Adult Tcell Leukemia)と思われる一例
同一患者にみられた胃癌と悪性黒色腫の1例
同一患者に見られた胃癌と悪性黒色腫の一例
原著 大腸癌予防に関する大腸ポリペクトミーの意義
大腸癌予防に関する大腸ポリペクトミーの意義
症例 卵巣莢膜細胞腫の細胞診所見
卵巣莢膜細胞腫の細胞診所見
膣原発悪性黒色腫の1部検例
膣原発悪性黒色腫の一剖検例
胆石術後の胆嚢精査により発見された早期胆嚢癌の1例
胆石術後の胆嚢精査により発見された早期胆嚢癌の一例
ARDS(Adult respiratory distress syndrome)13例の検討
乳線嚢胞症に対する新しい治療法について
尿細胞診で診断されたヘルペス膀胱炎の一例
原著 本荘・由利地方におけるダウン症候群の現状
本荘・由利地方におけるダウン症候群の現状
子宮腺筋症における組織内プロラクチンの検索―PAP法による染出の試み
子宮腺筋病における組織内プロラクチンの検索
乳腺囊胞に対する新しい治療法について
Maple Bark Diseaseの1例
症例 Maple Bark Diseaseの一例
尿細胞診の現状
当院における細胞診の現状
報告 当院における細胞診の現状
ステロイド関節腔内注射後に生じた化膿性膝関節炎に対する機能的治療法の経験
原著 ステロイド関節腔内注射後に生じた化膿性膝関節炎に対する機能的治療法の経験
リステリア髄膜脳炎の一例
症例 リステリア髄膜脳炎の一例
コンフリージュースと間違えてジギタリスジュース飲用によるジギタリス中毒の一例
小児期慢性良性好中球減少症の2例
小児期慢性良性好中球減少症の二例
子宮体部clear cell carcinoma の一例
子宮体部clear cell carcinomaの一例
原著 新型つつが虫病における臨床検査値の検討
新型恙虫病における臨床検査値の検討
症例 大出血を起こしSubshock状態に陥った食道ポリープの一例
大出血を起こし、Subshock状態に陥った食道ポリープの一例
症例 外傷性肩関節後方脱臼の一例
開放性の指趾末節骨骨端線離開の4例
症例 開放性の指趾末節骨骨線離開の四れい
原著 秋田県平鹿地方における脂質代謝の研究―各脂質値、脂肪酸分画値と過酸化脂質値との関係について
秋田県平鹿地方における脂質代謝の研究
秋田県南山間農村部における検診成績とプライマリーヘルスケアへの応用
高齢者急性虫垂炎症例の検討
症例 高齢者急性虫垂炎症例の検討
先天性食道閉鎖、十二指腸閉鎖の1合併例
先天性食道閉鎖・十二指腸閉鎖の1合併例
MRIによる浸潤範囲を診断し得た神経膠腫の一例
症例 MRIにより浸潤範囲を診断し得た視神経膠腫の一例
注腸X線検査における前処置の検討
報告 注腸X線検査における前処置の検討―大腸検査食をとり入れて―
資料 昭和63年度秋田県胃集団検診成績―秋田厚生会―
昭和63年度秋田県胃集団検診成績
原著 脳動脈瘤根治手術の成績
高齢者胆石症の臨床的特徴と治療方針
航空防除に伴う農薬の残留に関する研究
報告 秋田県における農薬中毒(障害)に関する調査研究(昭和58年~昭和63年集計)
当院における染色体分析のまとめ
原著 当院における原発性肺癌症例の検討
妊婦に対する不規則抗体スクリーニングと産科・婦人科領域における輸血に関する検討
当院における在宅酸素療法と液体酸素使用例について
調剤薬局における汚染対策の検討
報告 秋田県における人畜(獣)共通伝染病の調査研究(昭和59年~63年)―臨床例の集計および疫学調査を中心として―
脳動脈瘤根治手術の成績
秋田県における農薬中毒(障害)に関する調査研究(昭和58年~昭和63年集計)
秋田農村医学会学術大会記録 第69回
秋田農村医学会学術大会記録 第70回
秋田県農民健康会議記録 第29回
当院における原発性肺癌症例の検討
妊婦に対する不規則抗体スクリーニングと産科、婦人科領域における輸血に関する検討
秋田県における人畜(獣)共通の伝染病の調査研究(昭和59~63年)-臨床例の集計および疫学調査を中心として-
秋田農村医学会学術大会記録 第71回
秋田農村医学会学術大会記録 第72回
秋田県農民健康会議記録 第30回
原著 脳血管障害慢性期における血清脂質,リポ蛋白,アポ蛋白およびヘマトクリットの検討
当院腹部超音波における肝腎コントラスト値と肝機能検査値との比較
イレウス・穿孔を伴う左側大腸癌に対する術中腸洗浄並びに術中内視鏡検査の有用性
症例 骨格性下顎前突症に下顎枝矢状分割術を施行した4症例
報告 乳癌集団検診に関する研究―過去7年間の成績―
当院における冠動脈内血栓溶解療法(PTCR)の検討
北秋中央病院歯科口腔外科における入院および外来患者の臨床統計的観察
当院における高齢者の催眠導入剤及び抗不安剤の使用実態について
脳血管障害慢性期における血清脂質、リボ蛋白、アポ蛋白およびヘマトクリットの検討
骨格性下顎前突症に下顎枝矢状分割術を施行した4症例
乳癌集団検診に関する研究-過去7年間の成績-
秋田農村医学会学術大会記録 第73回
秋田農村医学会学術大会記録 第74回
秋田県農民健康会議記録 第31回
原著 秋田県南農村部における経腹壁的超音波断層法を用いた尿路集団検診
報告 当科の切迫早産管理と産科救急,未熟児出生の現状
症例 α―fetoproteinが著明高値を示したB型慢性肝炎の一例
膀胱腫瘍にKock回腸膀胱を造設した1例
原著 院内感染に対する擦り込み式手指消毒剤の効果と問題点
症例 膵頭部に原発し、十二指腸に浸潤したと考えられたカルチノイド腫瘍の1例
症例 後腹膜腔への転移再発病巣を摘除し得た食道癌肉腫の一例
報告 DSCG+Salbutamol定期吸入療法の効果と問題点
学会報告 第77回秋田県農村医学会学術大会記録
学会報告 第78回秋田県農村医学会学術大会記録
学会報告 第33回秋田県農民健康会議録
秋田県南農村部における経腹壁的超音波断層法を用いた尿路集団検診
当科の切迫早産管理と産科救急、未熟児出生の現状
a-fetoprofeinが著名高値を示したB型慢性肝炎の一例
膀胱腫瘍にkock回腸膀胱を造設した1例
秋田農村医学会学術大会記録 第75回
秋田農村医学会学術大会記録 第76回
秋田県農民健康会議記録 第32回
原著 子宮癌検診の問題点