/ 1066ページ
画像
IIIFビューア
目録ID 01-ref-C-440618
タイトルほか こほれ穂 下
タイトルほかよみ コボレホ
タイトル(ローマ字)
タイトル関連
タイトル関連よみ
タイトル関連(ローマ字)
欧文タイトル
タイトルに関する注記
作成者 吉川 五明
作成者よみ キッカワ ゴメイ
作成者(ローマ字)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
製作者
製作者よみ
出版者(ローマ字)
製作年 安永7年(1778)
出版年月日(出版年月日(西暦))終
数量
形状
大きさ 縦15.6cm×横11.5cm
大きさ(縦)
大きさ(横)
材質
形態に関する注記
保存状態
縮尺
その他の注記
言語 日本語
ISBN
ISSN
キーワード
キーワードよみ
キーワード(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
あらすじ・概要 『五老井許六家集』、『深川集』、『句兄弟』、『炭俵集』、『続猿蓑集』、『砺波山集』、『別座鋪』、『小文庫集』などの蕉門俳書の抜き書きである。外装表紙に「伝、五明筆」とある。五明文庫(秋田市立中央図書館明徳館)稿本では『こほれ穂 上』に収載されている『熱田三歌仙』抜き書きが、この冊子の終わりから2章目に収載されている。また、五明文庫稿本『こほれ穂 下』では5章目に収載されている「元禄二己巳年奥羽記行之時等窮亭ニテ」の章は、この冊子では末尾に収載されている。令和4年3月29日に秋田県指定有形(書籍・典籍)文化財に指定されたものの1つである。
あらすじ・概要(英語)
来歴
寄与者(英語)
所蔵機関 秋田県立図書館
原資料の所在 秋田県立図書館
資料番号 112335401
請求記号 91-トキ/35/
カテゴリ区分 古文書
アイテム種別
コレクション1 秋田県立図書館所蔵貴重資料
コレクション2 文庫
ジャンル・種別 時雨庵文庫
文化財情報
manifest.jsonへのURL
参照データ
参照
関連画像URL
自治体史掲載
掲載ページ
翻訳元の言語
権利関係・利用条件 CC BY(表示)
権利関係・利用条件に関する注記
権利 出版、掲載、放映を希望する場合は要連絡
緯度・経度・高度に関する注記
分類
旧資料ID ref-C-440618
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 1066ページ