機関トップ
資料グループ
秋田県/図書館・公文書館・文学資料館デジタルアーカイブ
トップページ
資料グループ選択
秋田県公文書館古文書(資料グループ)
秋田藩家蔵文書(A280-69-1~61)(目録)
/ 70283ページ
目録ID
20-ref-C-123352
資料名
秋田藩家蔵文書(A280-69-1~61)
資料名よみ
文書名(ローマ字)
別名
別名(カナ)
別名(ローマ字)
文書名(欧文)
文書名に関する注記
差出・作成
作成・差出よみ
差出・作成(ローマ字)
受取
受取よみ
受取(ローマ字)
書写者
書写者(カナ)
書写者(ローマ字)
年代
作成年終
形状(丁数)
形状(丁数)
形状(丁数)
寸法(縦)
寸法(横)
材質
形態に関する注記
保存状況
収録時間
縮尺
備考
元禄期・寛政期等に秋田藩では文書改をおこない、家中以下に文書等を提出させました。文書所(後に記録所と改称)では一点一点を吟味、偽文書はのぞき、所蔵者を確定したうえで、文書等を家ごとに見取り写しました。それが秋田藩家蔵文書61冊です。収録されている史料は、鎌倉時代から江戸時代までの約4000点。秋田藩主佐竹氏は常陸から転封したという歴史を反映して、現在の本県の他に、佐竹氏の本拠である茨城県、そして戦国期に佐竹氏の勢力下にあった栃木県・福島県等の歴史に関わる史料も多く含んでいます。
言語
日本語
ISBN
ISSN
主題
主題(カナ)
主題(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
内容
内容(カナ)
内容(ローマ字)
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関
秋田県公文書館
原資料の所在地
秋田県公文書館
資料番号
A280-69-1~61
管理記号
カテゴリ区分
古文書
アイテム種別
コレクションID
古文書
コレクションID
資料群 か~こ
コレクションID
郷土資料(A)
文化財情報
県指定文化財
manifest.jsonへのURL
参照データ
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳元の言語
権利関係・利用条件
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 70283ページ
関連目録
秋田藩家蔵文書(A280-69-1~61)
秋田藩家蔵文書 1 文書目録
秋田藩家蔵文書 2 佐竹式部義都家人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 3 佐竹左衛門義命並組下角館給人及組下塩谷民部方綱並角館給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 4 佐竹中務義秀並家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 5 佐竹淡路義敝並湯沢給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 6 佐竹六郎義方並大館給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 7 大山弥大夫義次並組下院内給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 8 戸村十大夫義連並組下横手給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 9 小野岡・古内・宇都宮・伊達・武茂・箭田野家蔵文書
秋田藩家蔵文書 10 岡本又太郎元朝家蔵文書
秋田藩家蔵文書 11 岡本又太郎元朝組下角間川給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 12 真壁甚大夫安幹家蔵文書
秋田藩家蔵文書 13 多賀谷将監隆経並組下桧山給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 14 茂木筑後知量並家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 15 十二所給人茂木筑後知量組下家蔵文書
秋田藩家蔵文書 16 和田掃部助為重家蔵文書
秋田藩家蔵文書 17 小貫・松野・今宮・真崎・小田野・須田家蔵文書
秋田藩家蔵文書 18 酒出金太夫季親家蔵文書
秋田藩家蔵文書 19 小場源左衛門処房家蔵文書
秋田藩家蔵文書 20 小瀬縫殿助伊親・赤坂忠兵衛光康家蔵文書
秋田藩家蔵文書 21 小野崎権太夫通貞家蔵文書
秋田藩家蔵文書 22 向右近守政並組下横手給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 23 渋江内膳処光並組下刈和野給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 24 田代・前小屋・佐藤・玉生・小野寺・梅津・梅津・大越・大塚・信太・八木家蔵文書
秋田藩家蔵文書 25 船木靭負昭陣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 26 白河七郎兵衛朝盈家蔵文書
秋田藩家蔵文書 27 城下陪臣文書
秋田藩家蔵文書 28 城下庶民文書
秋田藩家蔵文書 29 桧山給人石塚主殿義敬組下家蔵文書
秋田藩家蔵文書 30 今宮・多賀谷・石見家人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 31 北並家人・南並家人・大山並家人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 32 佐竹石見組下大館給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 33 佐竹主計本家中及組下・佐竹左衛門・茂木若狭・向帯刀・梅津小右衛門組下給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 34 小野崎・和田・渋江並家人・真崎・玉生・向・中川家蔵文書
秋田藩家蔵文書 35 八木・佐藤・細井・赤坂・信太・寺崎家蔵文書
秋田藩家蔵文書 36 城下並在京諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 37 文化新出家蔵文書-引渡回座諸士・在々給人並庶民-
秋田藩家蔵文書 38 文化新出御旗本在々家蔵文書
秋田藩家蔵文書 39 三国神社神主大友正木家蔵文書
秋田藩家蔵文書 40 城下諸士文書巻1
秋田藩家蔵文書 41 城下諸士文書巻2
秋田藩家蔵文書 42 城下諸士文書巻3
秋田藩家蔵文書 43 城下諸士文書巻4
秋田藩家蔵文書 44 城下諸士文書巻5
秋田藩家蔵文書 45 城下諸士文書巻6
秋田藩家蔵文書 46 城下諸士文書巻7
秋田藩家蔵文書 47 城下諸士文書巻8
秋田藩家蔵文書 48 城下諸士文書巻9
秋田藩家蔵文書 49 城下諸士文書巻10
秋田藩家蔵文書 50 城下諸士文書巻11
秋田藩家蔵文書 51 城下諸士文書巻12
秋田藩家蔵文書 52 城下諸士文書巻13
秋田藩家蔵文書 53 城下諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 54 城下諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 55 城下諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 56 城下諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 57 近進以下城下諸士文書
秋田藩家蔵文書 58 寺社文書 上
秋田藩家蔵文書 59 寺社文書 下
秋田藩家蔵文書 60 家蔵文書断片
秋田藩家蔵文書 61 新出古文書写(大館家人・小場家人・南家人・佐竹左衛門家人・大館家臣)
ナビゲーション リンクのスキップ
秋田藩家蔵文書(A280-69-1~61)
秋田藩家蔵文書 1 文書目録
秋田藩家蔵文書 2 佐竹式部義都家人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 3 佐竹左衛門義命並組下角館給人及組下塩谷民部方綱並角館給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 4 佐竹中務義秀並家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 5 佐竹淡路義敝並湯沢給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 6 佐竹六郎義方並大館給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 7 大山弥大夫義次並組下院内給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 8 戸村十大夫義連並組下横手給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 9 小野岡・古内・宇都宮・伊達・武茂・箭田野家蔵文書
秋田藩家蔵文書 10 岡本又太郎元朝家蔵文書
秋田藩家蔵文書 11 岡本又太郎元朝組下角間川給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 12 真壁甚大夫安幹家蔵文書
秋田藩家蔵文書 13 多賀谷将監隆経並組下桧山給人家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 14 茂木筑後知量並家臣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 15 十二所給人茂木筑後知量組下家蔵文書
秋田藩家蔵文書 16 和田掃部助為重家蔵文書
秋田藩家蔵文書 17 小貫・松野・今宮・真崎・小田野・須田家蔵文書
秋田藩家蔵文書 18 酒出金太夫季親家蔵文書
秋田藩家蔵文書 19 小場源左衛門処房家蔵文書
秋田藩家蔵文書 20 小瀬縫殿助伊親・赤坂忠兵衛光康家蔵文書
秋田藩家蔵文書 21 小野崎権太夫通貞家蔵文書
秋田藩家蔵文書 22 向右近守政並組下横手給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 23 渋江内膳処光並組下刈和野給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 24 田代・前小屋・佐藤・玉生・小野寺・梅津・梅津・大越・大塚・信太・八木家蔵文書
秋田藩家蔵文書 25 船木靭負昭陣家蔵文書
秋田藩家蔵文書 26 白河七郎兵衛朝盈家蔵文書
秋田藩家蔵文書 27 城下陪臣文書
秋田藩家蔵文書 28 城下庶民文書
秋田藩家蔵文書 29 桧山給人石塚主殿義敬組下家蔵文書
秋田藩家蔵文書 30 今宮・多賀谷・石見家人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 31 北並家人・南並家人・大山並家人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 32 佐竹石見組下大館給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 33 佐竹主計本家中及組下・佐竹左衛門・茂木若狭・向帯刀・梅津小右衛門組下給人家蔵文書
秋田藩家蔵文書 34 小野崎・和田・渋江並家人・真崎・玉生・向・中川家蔵文書
秋田藩家蔵文書 35 八木・佐藤・細井・赤坂・信太・寺崎家蔵文書
秋田藩家蔵文書 36 城下並在京諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 37 文化新出家蔵文書-引渡回座諸士・在々給人並庶民-
秋田藩家蔵文書 38 文化新出御旗本在々家蔵文書
秋田藩家蔵文書 39 三国神社神主大友正木家蔵文書
秋田藩家蔵文書 40 城下諸士文書巻1
秋田藩家蔵文書 41 城下諸士文書巻2
秋田藩家蔵文書 42 城下諸士文書巻3
秋田藩家蔵文書 43 城下諸士文書巻4
秋田藩家蔵文書 44 城下諸士文書巻5
秋田藩家蔵文書 45 城下諸士文書巻6
秋田藩家蔵文書 46 城下諸士文書巻7
秋田藩家蔵文書 47 城下諸士文書巻8
秋田藩家蔵文書 48 城下諸士文書巻9
秋田藩家蔵文書 49 城下諸士文書巻10
秋田藩家蔵文書 50 城下諸士文書巻11
秋田藩家蔵文書 51 城下諸士文書巻12
秋田藩家蔵文書 52 城下諸士文書巻13
秋田藩家蔵文書 53 城下諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 54 城下諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 55 城下諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 56 城下諸士家蔵文書
秋田藩家蔵文書 57 近進以下城下諸士文書
秋田藩家蔵文書 58 寺社文書 上
秋田藩家蔵文書 59 寺社文書 下
秋田藩家蔵文書 60 家蔵文書断片
秋田藩家蔵文書 61 新出古文書写(大館家人・小場家人・南家人・佐竹左衛門家人・大館家臣)