解題・説明
|
会津若松市飯盛山にある白虎隊墳墓を明治23年頃に撮影した写真である。 明治16年(1883)翌年の白虎隊士没後十七回忌を前に、白虎隊士の墓域を造成、合葬の墓碑が建立され、翌年10月13日(旧暦8月25日)白虎隊十七回忌辰祭が開催された。明治23年(1890)には、参道を整備し墓域を拡張、白虎隊十九士銘々の墓が建立された。墓所の入口に石柱の霊場門を建て、右側に「精忠貫日月」左側に「勁節陵風霜」と刻まれた。その後、明治33年(1900)9月16日には戊辰殉難三十三回忌法要が執り行われ、その前月には白虎隊墳墓地に「白虎隊殉難士各霊塔」碑が建立された。
|