目録ID
|
mp700070-100070
|
タイトル
|
一箕村大塚山の景
|
タイトル(カナ)
|
イッキムラ オオツカヤマ ノ ケイ
|
タイトル(ローマ字)
|
|
タイトル関連
|
會津百景(会津百景)
|
タイトル関連(カナ)
|
アイヅ ヒャッケイ
|
タイトル関連(ローマ字)
|
|
欧文タイトル
|
View Otsukayama of Ikkimura,Aidzu.
|
タイトルに関する注記
|
|
作成者
|
|
作成者(カナ)
|
|
作成者(ローマ字)
|
|
出版・製作者
|
田中汎愛堂
|
出版・製作者(カナ)
|
タナカ ハンアイドウ
|
出版・製作者(ローマ字)
|
|
製作年
|
明治33年~明治40年
|
製作年終
|
|
数量
|
1枚
|
形状
|
絵葉書
|
大きさ
|
|
大きさ(縦)
|
9.1cm
|
大きさ(横)
|
14.2cm
|
媒体
|
|
形態に関する注記
|
|
保存状況
|
|
縮尺
|
|
その他の注記
|
モノクロ
|
言語
|
日本語、英語
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
主題
|
会津大塚山古墳
|
主題(カナ)
|
アイヅ オオツカヤマ コフン
|
主題(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
会津若松市一箕町
|
関連する地域・場所(カナ)
|
アイヅワカマツシ イッキマチ
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
内容
|
|
内容(カナ)
|
|
内容(ローマ字)
|
|
解題・説明
|
稲刈りの終わった田んぼから、大塚山を撮影した写真である。 丘陵上にある大塚山古墳は、全長114m、後円部は径45m、高さ6m、前方部は幅23m、高さ3.5mで、築造年代は4世紀中頃と考えられており、東北地方屈指の大きさの前方後円墳である。 昭和39年5月から発掘調査が行われ、後円部より割竹型の木棺2つ、三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)をはじめとする副葬品約380点が出土した。古墳の被葬者は、大和政権と関係があった可能性が高く、学術的価値が高い。 昭和47年(1972)に国指定史跡となり、昭和52年(1977)出土遺物は「会津大塚山古墳出土品」として国の重要文化財に指定された。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
会津若松市立会津図書館
|
原資料の所在地
|
|
資料番号
|
|
管理記号
|
S8-エ-34
|
カテゴリ区分
|
静止画
|
資料種別
|
絵はがき
|
資料分類(大分類)
|
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
国指定文化財(史跡)「会津大塚山古墳」昭和47年(1972)5月26日国指定文化財(考古資料)「会津大塚山古墳出土品(一括)」昭和52年(1977)6月11日
|
manifest.jsonへのURL
|
|
参照データ
|
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳元の言語
|
|
権利関係・利用条件
|
CC BY(表示)
|
原資料の利用条件
|
貸出不可・館内閲覧のみ可
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
この 作品 はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|