標題・版事項・所蔵巻号次
|
天經或問 3巻 . 大略天學名目鈔 1巻 [序圖]
|
標題(カナ)
|
テンケイ ワクモン 3カン . タイリャク テンガク ミョウモクショウ 1カン
|
標題(ローマ字)
|
tian jing huo wen
|
標題関連
|
|
標題関連(カナ)
|
|
標題関連(ローマ字)
|
|
責任表示
|
方密之鑒定 ; 西川正休訓點 ; 游藝子六輯答 ; 余明汝正繍梓 . 西川忠次郎正休 [著]
|
責任表示(カナ)
|
|
責任表示(ローマ字)
|
|
宛先
|
|
宛先(カナ)
|
|
宛先(ローマ字)
|
|
出版・頒布事項
|
出版地不明 : 出版者不明
|
出版・頒布事項(カナ)
|
|
出版・頒布事項(ローマ字)
|
|
出版・頒布事項(年)
|
享保15 [1730]
|
出版・頒布事項(年)終
|
|
形態事項(数量)
|
1冊
|
形状
|
|
形態事項(大きさ)
|
26×18cm
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
大きさ(高さ)
|
|
材質
|
|
形態事項(挿図,肖像,地図等)
|
挿図
|
書誌構造リンク
|
|
その他の標題
|
その他のタイトル:新刻天經或問||シンコク テンケイ ワクモン||xin ke tian jing huo wen その他のタイトル:合刻天經或問天學名目鈔||ガッコク テンケイ ワクモン テンガク メイモクショウ その他のタイトル:天學初學問答||テンガク ショガク モンドウ その他のタイトル:大略天學名目鈔 : 天經或問附録||タイリャク テンガク ミョウモクショウ : テンケイ ワクモン フロク 異なりアクセスタイトル:天學名目鈔 : テンガク ミョウモクショウ 異なりアクセスタイトル:天経或問||テンケイ ワクモン
|
内容著作注記・巻次等
|
[序圖] 天 地 [附録]
|
内容著作注記(カナ)
|
|
内容著作注記(ローマ字)
|
|
保存状況
|
|
収録時間
|
|
縮尺
|
|
注記
|
天, 地の責任表示: 方密之鑒定 ; 西川正休訓點 ; 游藝子六輯答 ; 余明汝正繍梓 天の見返しに「游子六先生輯 不許飜刻 千里必究 / 天經或問 / 西川先生訓點 賭春堂 崇高堂(朱印「崧高堂記」)」(「不許飜刻 千里必究」と「賭春堂 崇高堂」は割書き)とあり [附録]の序題: 合刻天經或問天學名目鈔 [附録]の自序題: 天學初學問答 題簽双辺: [序圖]: 天經或問 序圖, 天: 天經或問 天, 地: 天經或問 地, [附録]: 大略天學名目鈔 天經或問附録 出版年は[附録]の跋による [序圖]の「新刻天經或問凡例」に「享保庚戌九月 [1730] 西川忠次郎源正休撰」とあり [附録]の「合刻天經或問天學名目鈔序」に「享保十五歳次庚戌冬至 / 竹軒木寅亮汝弻甫識」とあり [附録]の「天學初學問答」に「享保己酉仲冬書于武江 西川忠次郎正休」とあり [附録]の「合刻天經或問天學名目鈔跋」に「享保十五年上章閹茂中秋穀旦 / 侍毉法眼長尾分哲男全庵鵬仲大甫識」とあり [附録]巻末に「文金堂製本目録」[2]丁あり 版心下部に「松葉軒」とあり 頭注あり 付訓あり 墨筆や朱墨による書き入れあり
|
出版国
|
日本
|
テキストの言語
|
日本語、中国語
|
著者標目
|
方, 以智||ホウ, イチ||fang, yi zhi 西川, 正休(1693-1756)||ニシカワ, セイキュウ 游, 藝||ユウ, ゲイ||you, yi 余, 明||ヨ, メイ||yu, ming
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
件名詳細
|
天文
|
件名詳細(カナ)
|
|
件名詳細(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
解題・説明
|
中国清代の游子六(游芸)がイタリア人宣教師から西洋天文学を学び、康熙14(1675)年に出版した天文学書。朱子学的な天文学を基盤として、西洋の天動説について紹介がなされているほか、地動説についての記述も見られます。日本には延宝年間に輸入されたと推定されています。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
近畿大学中央図書館
|
原本の所在地
|
|
書誌ID
|
TD00427261
|
請求記号
|
440-Y96-(1)
|
資料ID
|
01045575
|
資料種別
|
和書
|
コレクション
|
|
テーマから探す
|
冒険の時代 ~天文学と航海の歴史~
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
|
参照データID
|
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳の言語
|
|
権利関係・二次利用条件
|
CC BY-NC-SA(表示-非営利-継承)
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
 この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
|
manifest.jsonへのURL
|
https://adeac.jp/viewitem/clib-kindai/viewer/iiif/v01045575/manifest.json
|
カテゴリ区分
|
-
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|