/ 1040ページ
画像
IIIFビューア
標題・版事項・所蔵巻号次 日光山志 5巻 巻之1
標題(カナ) ニッコウサンシ
標題(ローマ字)
標題関連
標題関連(カナ)
標題関連(ローマ字)
責任表示 植田孟縉編輯 ;文晁[ほか]寫[畫] ; 石橋真國, 櫻井東, 勝田閑齋謹校
責任表示(カナ)
責任表示(ローマ字)
宛先
宛先(カナ)
宛先(ローマ字)
出版・頒布事項 江戸 : 須原屋伊八 [ほか]
出版・頒布事項(カナ)
出版・頒布事項(ローマ字)
出版・頒布事項(年) 天保8 [1837]
出版・頒布事項(年)終
形態事項(数量) 1冊
形状
形態事項(大きさ) 26.3×18.4 cm
大きさ(縦)
大きさ(横)
大きさ(高さ)
材質
形態事項(挿図,肖像,地図等) 挿図, 地図
書誌構造リンク
その他の標題
内容著作注記・巻次等 巻之1 巻之2 巻之3 巻之4 巻之5
内容著作注記(カナ)
内容著作注記(ローマ字)
保存状況
収録時間
縮尺
注記 題簽左肩双辺黄紙「日光山志 一(~五)」(書名は題簽による)
見返し四周飾り枠「日光山志」
巻頭「日光山志巻之一(~五) / 植田孟縉編輯」
市川米庵書の松平定常の撰文あり. 撰文末に「文政八年乙酉十一月不軽居士松平定常撰 /「冠峰陳人」(陽刻)「松平一支」(陰刻) / 河三玄書「三玄」(陽刻)」とあり
西城歩卒直温の序あり. 序末に「天保五年しも月七十七の翁幕府内史局直事源弘賢筆とりしハ翁の弟子西城歩卒直温なり」とあり
五巻巻末に「石橋真國, 櫻井東, 勝田閑齋謹校」とあり
巻之4, 四ノ1丁裏に「文晁寫」とあり
巻之1, 一ノ20丁表に「華山登晝」. 巻之5, 五ノ34丁裏に「華山渡邉登」とあり
その他の絵師:等春上, 花菱齋北雅, 關陵, 可菴武清, 相質, 河西愛貴, 二世柳川重信, 椿年, 德誼, 湛齋, 靑厓, 西山, 素齋韶, 陜山, 交山亀大機真宰, 道窟, 山本篤敬, 靄厓, 閑林勝練, 雲峰, 椿山弼, 緯雲学, 恒吉椿彰, 何亭, 芳馨, 琴音, 石阪彝教, 画狂老人卍, 竹谷, 不退林憲, 一鳳
巻之1, 序ノ4丁裏喉に「邨嘉平刻」とあり
刊記「官許天保七年丙申九月 / 同八年丁酉正月刻成 / 發行 / 書林 江戸浅草新寺町 和泉屋庄次郎 / 同 横山町三丁目 和泉屋金右衛門 / 同 芝神明前 岡田屋嘉七 / 同 中橋廣小路町 西宮彌兵衛 / 同 日本橋通二町目 小林新兵衛 / 同 所 山城屋佐兵衛 / 同本石町十軒店 英大助 / 同 日本橋通壹町目 須原屋茂兵衛 / 同 日本橋通四町目 須原屋佐助 / 同 浅草茅町二町目 須原屋伊八」
丁数 : 全[248]丁 (巻之1 : 序3-6, 例4, 一ノ目[1], 口4, 一ノ39丁; 巻之2 : 目2, 二ノ39丁; 巻之3 : 目2, 三ノ49丁; 巻之4 : 目2, 四ノ53丁; 巻之5 : 目2, 五ノ1~15,17,18,16,19~47丁)
巻之1序の丁付けは第3丁より
巻之5に丁付けの誤りあり. 第16, 17, 18丁を第17, 18, 16丁とする
口絵(墨印), 挿絵(墨印, 巻之4は一部色刷)あり
全92図(巻之一: 15図, 巻之二: 12図, 巻之三: 24図, 巻之四: 28図, 巻之五: 13図
四周単辺無界12行, 版心なし
付訓あり, 右傍: 平がな付訓
印記「島本」, 「春秋齋藏書印」
島本得一旧蔵
出版国 日本
テキストの言語 日本語
著者標目 植田, 孟縉 (1757-1843)||ウエダ, モウシン
石橋, 真国 (-1867)||イシバシ, マクニ
櫻井, 東||サクライ, トウ
勝田, 閑齋||カツタ, カンサイ
池田, 冠山 (1767-1833)||イケダ, カンザン
西城, 歩卒||サイジョウ, ホソツ
谷, 文晁(1763-1840)||タニ, ブンチョウ
渡辺, 華山(1793-1841)||ワタナベ, カザン
花菱齋, 北雅||カリョウサイ, ホクガ
喜多, 武清 (1776-1856)||キタ, ブセイ
河西, 愛貴||カサイ, ヨシタカ
柳川, 重信 (2世)||ヤナガワ, シゲノブ
大西, 椿年 (1792-1851)||オオニシ, チンネン
石坂, 徳誼||イシザカ, トクギ
鳥海, 酔車 (1800-1855)||トリウミ, スイシャ
桜間, 靑厓||サクラマ, セイガイ
川口, 陜山||カワグチ, キョウザン
松本, 交山 (1784-1866)||マツモト, コウザン
山本, 篤敬||ヤマモト, アツヨシ
高久, 靄厓 (1796-1843)||タカク, アイガイ
岡田, 閑林 (1775-1849)||オカダ, カンリン
大岡, 雲峯 (1765-1848)||オオオカ, ウンポウ
椿, 椿山 (1801-1854)||ツバキ, チンザン
椿, 華谷 (-1848)||ツバキ, カコク
葛飾, 北斎(1760-1849)||カツシカ, ホクサイ
依田, 竹谷||ヨダ, チッコク
森, 一鳳||モリ, イッポウ
ISBN
ISSN
件名詳細 日光
件名詳細(カナ)
件名詳細(ローマ字)
関連する地域・場所
関連する地域・場所(カナ)
関連する地域・場所(ローマ字)
関連する人物・団体
関連する人物・団体(カナ)
関連する人物・団体(ローマ字)
内容年
内容年終
解題・説明
解題・説明(英語)
来歴
来歴(英語)
所蔵機関 近畿大学中央図書館
原本の所在地
書誌ID TD00432481
請求記号 291.32-U32-1
資料ID 01052069
資料種別 和書
コレクション 島本文庫
テーマから探す
資料分類(中分類)
資料分類(小分類)
文化財情報
参照データID
関連ページURL
関連画像URL
自治体史掲載
出版物・関連資料
翻訳の言語
権利関係・二次利用条件 CC BY-NC-SA(表示-非営利-継承)
原資料の利用条件
権利関係・利用条件に関する注記 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
manifest.jsonへのURL https://adeac.jp/viewitem/clib-kindai/viewer/iiif/v01052069/manifest.json
カテゴリ区分
緯度・経度・高度に関する注記
DOI
既刊目録名
デジタル化の経緯に関する注記
/ 1040ページ