標題・版事項・所蔵巻号次
|
Voyages célèbres & remarquables, faits de Perse aux Indes Orientales, par le Sr. Jean-Albert de Mandelslo, gentilbomme des Ambassadeurs du Duc de Holstein en Moscovie & Perse, contenant une description nouvelle & très-curieuse de l'Indostan, de l'Empire du Grand-Mogol, des Iles & présqu'îles de l'Orient, des royaumes de Siam, du Japon, de la Chine, du Congo, &c : Où l'on trouve la situation exacte de tous ces pays & états ; & où l'on rapporte assez au long le naturel, les mœurs, & les coutumes de leurs habitans ; leur gouvernement politique & ecclesiastique ; les raretez qui se rencontrent dans ces pays ; & les ceremonies qu'on y observe mis en ordre & publiéz, après la mort de l'illustre voyageur, par le Sr. Adam Olearius … ; traduits de l'original par le Sr. A. de Wicquefort. ― Nouvelle edition revûe & corrigée exactement, augmentée considerablement, tant dans le corps de pouvrage qu'aux marginales, & surpassant en bonté & en beauté les précedentes editions
|
標題(カナ)
|
|
標題(ローマ字)
|
|
標題関連
|
|
標題関連(カナ)
|
|
標題関連(ローマ字)
|
|
責任表示
|
|
責任表示(カナ)
|
|
責任表示(ローマ字)
|
|
宛先
|
|
宛先(カナ)
|
|
宛先(ローマ字)
|
|
出版・頒布事項
|
A Amsterdam : Chez Michel Charles Le Ce'ne
|
出版・頒布事項(カナ)
|
|
出版・頒布事項(ローマ字)
|
|
出版・頒布事項(年)
|
MDCCXXVII [1727]
|
出版・頒布事項(年)終
|
|
形態事項(数量)
|
2 v. in 1 ([56] p, (440) columns, [2] p., ([441])-(808), [148] columns, [45] leaves of plates (incl. 29 double-page of plates and 2 folded double-page of plates))
|
形状
|
|
形態事項(大きさ)
|
33 cm (fol.)
|
大きさ(縦)
|
|
大きさ(横)
|
|
大きさ(高さ)
|
|
材質
|
|
形態事項(挿図,肖像,地図等)
|
ill., maps, port.
|
書誌構造リンク
|
|
その他の標題
|
その他のタイトル:Voyages du Sr. Jean Arbert de Mandelslo, considerablement augmentez en cette derniere edition, et divisez en deux parties. 異なりアクセスタイトル: Voyages célèbres & remarquables, faits de Perse aux Indes Orientales, par le Sr. Jean-Albert de Mandelslo, gentilbomme des Ambassadeurs du Duc de Holstein en Moscovie & Perse 異なりアクセスタイトル: Voyages du Sr. Jean Arbert de Mandelslo.
|
内容著作注記・巻次等
|
|
内容著作注記(カナ)
|
|
内容著作注記(ローマ字)
|
|
保存状況
|
|
収録時間
|
|
縮尺
|
|
注記
|
Half title: Voyages du Sr. Jean Arbert de Mandelslo, considerablement augmentez en cette derniere edition, et divisez en deux parties. Second vol. has special title page Preface by A. de Wicquefort Signatures: *[6](-*1-*6) 2*-3*[4] 4*[2] (A)-3(N)[4] (-3(O)4) Text page has signatures Without signatures on maps Errors in columns: (241), (242), (281) numbered (141), (142), (181) respectively Text printed in double columns ; a full column has 55 lines of text Printed marginal notes Both title pages in red and black Head-and tail-pieces, initials Includes index Gymnasium Negen -Stamps, but canceld, on title page recto Algemene Provincie Kataloog Minderbroedersk looster Alverna Gld -Stamp on title page recto This book is dedicated to King Christian VI (Denmark) With dedication to Friedrick III, Duke of Schleswig-Holstein-Gottorf and his wife Mary-Erizabeth by Adam Olearius
|
出版国
|
オランダ
|
テキストの言語
|
フランス語
|
著者標目
|
Olearius, Adam, 1603-1671 Mandelslo, Johann Albrecht von, 1616-1644 Wicquefort, Abraham de, 1606-1682
|
ISBN
|
|
ISSN
|
|
件名詳細
|
|
件名詳細(カナ)
|
|
件名詳細(ローマ字)
|
|
関連する地域・場所
|
|
関連する地域・場所(カナ)
|
|
関連する地域・場所(ローマ字)
|
|
関連する人物・団体
|
|
関連する人物・団体(カナ)
|
|
関連する人物・団体(ローマ字)
|
|
内容年
|
|
内容年終
|
|
解題・説明
|
オレアリウス『ペルシャ、東インド旅行記』 ジャン・アルベルト・マンデルスロは、ホルシュタイン・ゴットルプ公爵によって絹交易路開拓のために使節として派遣され、ロシアとペルシャへ赴きさらにセイロンまで旅を続けました。 『ペルシャ、東インド旅行記』は、帰国後病没したマンデルスロが集めた情報と旅の途上で得た見聞を同行していたマンデルスロの友人でオランダの地理学者アダム・オレアリウスがまとめた旅行記です。旅の途上で得た日本を含む東アジア各国の情勢についても記録され、ところどころ誤謬があるものの江戸時代初期の社会制度や文化が詳しく紹介されています。1645年に初めて出版され、フランス語、オランダ語、英語など各国語にも翻訳されました。所蔵本は1727年にアムステルダムで出版されたフランス語版です。
|
解題・説明(英語)
|
|
来歴
|
|
来歴(英語)
|
|
所蔵機関
|
近畿大学中央図書館
|
原本の所在地
|
|
書誌ID
|
TT00260166
|
請求記号
|
292.2-C-42
|
資料ID
|
10094873
|
資料種別
|
洋書
|
コレクション
|
|
テーマから探す
|
冒険の時代 ~天文学と航海の歴史~
|
資料分類(中分類)
|
|
資料分類(小分類)
|
|
文化財情報
|
|
参照データID
|
|
関連ページURL
|
|
関連画像URL
|
|
自治体史掲載
|
|
出版物・関連資料
|
|
翻訳の言語
|
|
権利関係・二次利用条件
|
CC BY-NC-SA(表示-非営利-継承)
|
原資料の利用条件
|
|
権利関係・利用条件に関する注記
|
 この作品は クリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています。
|
manifest.jsonへのURL
|
https://adeac.jp/viewitem/clib-kindai/viewer/iiif/v10094873/manifest.json
|
カテゴリ区分
|
-
|
緯度・経度・高度に関する注記
|
|
DOI
|
|
既刊目録名
|
|
デジタル化の経緯に関する注記
|
|